レビューメディア「ジグソー」

【プレミアムレビュー】初のIntel X58チップセット【2012/02/12更新】

『レビューインフィニティ第2弾「ロッコア星」ハイスペックパーツ豪華3点セットで

      最高パフォーマンスのPCを作れ!』のプレミアムレビューに当選させて頂きました。
インテル® デスクトップ・ボード DX58SO2
インテル® デスクトップ・ボード DX58SO2

選んで頂いたzigsow様、Intel様、関係者の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。

Intel X58チップセットという事でLGA1366ソケットでは人生初めての組み立てになります。


今回はマザーボード及び組み立てのレビューはこちらに書き、

トータルパフォーマンスと言う面ではCPUのレビューに集約して書かせて頂きます。

宜しくお願いします。


■ パッケージ紹介
インテル® デスクトップ・ボード DX58SO2のパッケージ内容
インテル® デスクトップ・ボード DX58SO2のパッケージ内容

   ● マザーボード本体
   ● SATAケーブル(6G対応??) × 6本
   ● SLI用のケーブル3ソケット
   ● SLI用のケーブル2ソケット
   ● 無線LANアダプタ
   ● オーディオケーブル
   ● マウスパット
   ● マザーボードのバックパネル
   ● ドライバCD
   ● 簡易説明書



■ 性能紹介

   【公式HP】Intel® Desktop Board DX58SO2

   【製品特徴】
     ● Intel X58チップセットを搭載
     ● メモリースロットを従来品の4本から6本に増やした
     ● Serial ATA 6Gbpsに対応
     ● USB 3.0を2ポート搭載
     ● マザーボード上のUSBピンに挿し込んで使う、
               Bluetoothと無線LANを組み合わせた機器が付属


   【製品仕様】
     ● 対応CPU:Core i7 Extreme シリーズ
     ● 対応CPUソケット:LGA1366
     ● チップセット:Intel X58 + ICH10R
     ● PCI:Express x16 3本
     ● PCI:Express x1 2本
     ● PCI:1本
     ● 最大メモリ容量:48GB
     ● メモリ・アクセス速度:1333/1066 メモリ・アクセス速度 (定格超え) 1600
     ● メモリスロット(DDR3):6本
     ● SOUND機能:10ch(7.1+2)
     ● USB 2.0:12本
     ● USB 3.0:2本
     ● IEEE1394:2個
     ● LAN機能:Gigabit LAN × 2個
     ● SATA 3Gb/s:6個
     ● SATA 6Gb/s:2個
     ● eSATA:2個
     ● RAID機能 0/1/5/10
     ● フォームファクター:ATX


■ 組み立て利用パーツ
   1) CPU
       Intel Core i7 990X Extreme Edition Box
Intel Core i7 990X Extreme Edition Box
Intel Core i7 990X Extreme Edition Box


   2) メモリー
       DDR3 240 Pin Long-DIMM DDR3 1333 PC3 10600 Triple Channel Kit SP012GBLTU133V31       




   3) グラフィックカード
       GALAXY GF PGTX460-OC/1GD5 FUJIN2.0



   4) SSD
       Intel® SSD 510 120GB



   5) パソコンケース



   6) 電源ユニット
       KEIAN ATX電源「BULL-MAX」 500W 80PLUS BRONZE KT-F500-12A



   ☆ 電源ユニットは今回のレビューの為に購入しましたが、
      おものだちの皆さんのアドバイスから、今回の構成には不適切と指摘を頂きました。
ASUS 電源用ワット数計算機
ASUS 電源用ワット数計算機

      その為、後日交換予定です。



■ 組み立て風景

   【バックパネル】
バックパネルをケースに取り付けます
バックパネルをケースに取り付けます
取り付け・・・
取り付け・・・
完了!
完了!

    以上で、バックパネルの取り付け完了です。



   【CPU】
CPUの取り付けです
CPUの取り付けです
マザーボードのカバーを外す為に
マザーボードのカバーを外す為に
フックを持ち上げ
フックを持ち上げ
カバーパネルを外します。
カバーパネルを外します。
カバーを外します
カバーを外します
今回のCPU 990Xを装着!
今回のCPU 990Xを装着!
後は元の手順で戻せばOKです
後は元の手順で戻せばOKです

    以上で、CPUの取り付け完了です。



   【CPUクーラー】
    まず、取り付ける前に一言・・・。でか過ぎます!
こんなデカイリーテルFan見た事ないです
こんなデカイリーテルFan見た事ないです
この後ろのバックプレートを外します
この後ろのバックプレートを外します
外したプレートにシールが付いているので
外したプレートにシールが付いているので
剥がします!
剥がします!
マザーボードの裏に貼り付けます
マザーボードの裏に貼り付けます

    よく考えたら、こんな風にマザーボードの裏にバックプレートをつけるCPUのFanも
    初めてでした。取り付けが凄い大変ですね><

    この後マザーボードをひっくり返し、CPUにグリスを塗ります。
    使用したグリスは、『シルバーグリス Arctic Silver 5』です。

グリスをお米1粒大乗せまして
グリスをお米1粒大乗せまして
綺麗にぬれたかな?
綺麗にぬれたかな?
特大Fanの保護シートを
特大Fanの保護シートを
剥がします
剥がします
マザーボードに装着!
マザーボードに装着!

    ☆ここで問題が!><
      他の方も苦労されたようですが、マザーボードにFanを装着するのにねじを回しますが、
      これを手でやろうとすると周りのヒートシンクと干渉して手が傷つきます。
      解決策は長いドライバーを用いることですが、生憎無い為必死で痛いながら回しました。
      おかげで、手先が生傷だらけになりました。

    でも、何とかCPUのFanの取り付けも完了です。



   【DDR3 メモリー】


    の取り付けを行います。
6本のスロットに3枚挿します
6本のスロットに3枚挿します

しっかりと挿しました
しっかりと挿しました
別角度からもう1枚
別角度からもう1枚

    以上でメモリーの取り付け完了です。



   【Intel SSD 520 120GB】


    の取り付けを行います。
付属のマウンタにSSDを取り付けます
付属のマウンタにSSDを取り付けます
ネジを4箇所しっかり締めました
ネジを4箇所しっかり締めました
装着完了
装着完了
ケースにしっかりとネジ留めして設置完了です
ケースにしっかりとネジ留めして設置完了です

    以上でSSDの取り付け完了です。



   【グラフィックカード】
お決まりの位置に装着!
お決まりの位置に装着!

    悩む事無くグラフィックカードの取り付け完了です。


 ☆ 以上で、組み立て完了です。



■ 総括
電源を入れて無事に稼動中
電源を入れて無事に稼動中


今回は構築面よりも、環境を整える面で凄く苦労しました。

まず、自分の無知から電源ユニットを交換する事になりました。

ワット計算機で試算した数字で電源ユニットを購入しましたが、

先輩方のアドバイスから今回の環境には適していないということでした。

お恥ずかしい限りです。

すぐに交換する事は出来ませんが運用フェーズに入った時に

700W以上の電源を購入したいと思います。


次にケースを数年前のPentium4時代の物から流用しました。

付属ソフトのIntel Extreme Tuning Utilityで確認する分に

Intel Extrime Tuning Utilityの画面
Intel Extrime Tuning Utilityの画面


問題ない温度と感じますが、

時代のトレンドを追いかけたケースと比べるとやっぱり不安があります。

これも将来的には変更したいと感じています。

中々手厳しい意見も頂きましたが、現在無事に稼働中です。

ロッコア最後のパフォーマンス編。グダグダ感もありますがお付き合い下さい。



最後に、アドバイスをくれたおものだちの皆さん、

お金の面でサポートしてくれた財務大臣にこの場を借りて感謝いたします。

ありがとうございました。



【2012/02/12 追記】
----------------------------------------------------------------------------------
去年の夏から大分経ち、家のPC構成の見直しを行いました。

その結果ロッコアは実家で利用するメインPCとして、

現在Windows Vistaで構築しています。



色々苦労しながら構築中ですが、ディバイスなどの認識でかなり不調でした。

USBを認識出来たり出来なかったり、突然シャットダウンしたり・・・・。

Vistaが原因かとも思ったのですが奮闘した結果マザーボードのBIOSを更新したら

調子が良くなりました。


このマザーボードはIntel様も積極的にBIOS更新を行っており、

先日も更新されましたのでアップデートしました。

Intel公式サイト
Intel公式サイト

BIOSアップデート中
BIOSアップデート中

BIOSアップデートウィザード1
BIOSアップデートウィザード1

BIOSアップデートウィザード2
BIOSアップデートウィザード2

BIOSアップデートウィザード3
BIOSアップデートウィザード3

BIOSアップデートウィザード4
BIOSアップデートウィザード4

アップデート結果
アップデート結果


憶測ですが、不調だった頃はメモリーとの相性があまり良くなかったのではと思います。

BIOSアップデートを行い相性が緩和されたのではないかと思います。

お陰で今のところ順調に動いております☆

----------------------------------------------------------------------------------

コメント (30)

  • 愛生さん

    2011/08/20

    レビュー、お疲れ様です!

    ところで、純正のCPUクーラーには、グリスは付いて来ないのですか?
    純正って、結構良いグリスみたいですけど。

    それにしても、ドクロMBてカッコいいですね♪
    ヒートシンクもフィン形状で、冷却効率が良さそうです。
    結構、高さがあるので、CPUクーラーを選びそうですけどw
  • はにゃさん

    2011/08/20

    レビューお疲れ様です。

    ロッコアは、電源、ケース、いろいろとハードでしたね。

    リンさんは自作経験もそれなりにありますが、安全域で組めるマシンとは違い、ロッコアは今までのノウハウで立ち向かうのが非常に大変な構成だったと思います。

    今の構成はどうにか正常動作するポイントにたどり着いた感じです。
    長時間高負荷動作させたり、メモリ増設、ビデオカードを変更した場合、いろいろと問題が起きるでしょう。
    それに対処していけばノウハウがどんどんたまりスキルアップすることになります。
    がんばってくださいね。


    あと、これから990Xを導入されるユーザーは多くはないでしょうが、
    恒星ジーオンへの参加される方は、同じような問題を抱える可能性があります。
    メモリ、電源、冷却の面に注意したほうがいいと思います。
  • 白輝望さん

    2011/08/20

    Socket1366ってなんに使うんだろうなぁって今日自作しながら見ていたんですが、Corei7extream用だったとは初めて知りました。

    リテールでかっw

    ケースを流用されているのは、いくら規格が同じとはいえすごいなぁって思います。
    数千円でいいのが買えてしまうので、私なら新調してしまうかも~
他27件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから