つくもさんのモチモノ一覧 (297)
-
ELECOM トラックボール付きワイヤレスキーボード 2.4GHz ブラック TK-FDP021BK
コンパクトでトラックボール付の無線キーボード
エレコム製の2.4GHz帯の無線キーボードです。録画機用のコンパクトなキーボードがほしくて見つけました。 ほぼ通常サイズのLogicoolのテンキーキ�...
-
Intel® Core™2 Extreme Processor QX9650
オーバークロックにハマった思い出の一品
僕の中で常用オーバークロックで4.0GHzを達成した、初のCPUでした。当時のCPUの中でも40ナノメートル、クアッドコア、抜群のオーバークロック耐性...
-
東芝 USB フラッシュメモリ 64GB Transmemory EX 超高速 Read 220MB/s Toshiba 並行輸入品 海外パッケージ品
超高速USBメモリ 東芝 Transmemory EX 64GBを購入
更新履歴[2014/8/4]Sandisk64GBUSB3.0対応メモリーとのリンクを掲載 大容量USBメモリも安くなりましたね!しかも大容量で高速転送可能なメモリの値段が...
-
東芝 SDXC 64GB R95MB/s W60MB/s EXCERIA TYPE-II UHS-I クラス10 TOSHIBA SD-H64GR7WA6 海外向けパッケージ品 並行輸入品
VAIOの追加ドライブとして購入した高速SDカードです
東芝製のEXCIRIAが評判がよかったので購入してみました。VAIOProの追加ドライブして使用しています。SDカードながら、なかなか高速なので重宝して�...
-
G.Skill F3-16000CL6T-6GBPID
DDR3 2000MHz CL6の高クロック低レンテンシメモリ
■当時初のG.SkillメモリG.SkillのDDR32000MHzでCLはなんと6というこのメモリです。実は結構前からこのスペックが気になって持っていたんですが、なか�...
-
DOMINATOR PLATINUM CMD16GX3M4A2400C9 16GB(4GB×4枚) 2400MHz
X79に最適化された2400CL9の高速メモリ
X79用に購入していたメモリです。RampageIVExtremeから RampageIVBLACKEDITIONに乗り換えで搭載しました。このメモリで使われているチップはサムソン製で�...
-
ロジクール Bluetooth イージースイッチ キーボード K810
コンパクトでカッコイイ、Bluetoothキーボード
vivotabnote8購入時にようBluetoothキーボードがないかなと探している時にNTTストアでセール価格で売っていたので購入しました。 ■開封キーボードと...
-
東芝3.5HDD DT01ACA200 (2TB,7200RPM,S-ATA)
リード・ライト共に単体のHDDでは最速か!?
WDのWD20EARSが13680時間目にして、「回復不可能セクタ数」の増加、「代替え処理保留中のセクタ数」の増加により、そろそろヤバイですよ~と雫ち�...
-
ASUS VivoTab Note 8
小型windowsタブレットの決定版!仕事に使えるタブレット登場!
更新履歴 [2014/9/12追記]ダメなところがみえてきたぞ! [2014/8/1追記][2014/7/31追記][2014/7/29追記][2014/7/27追記] ■はじめに購入してからずいぶん時間�...
-
Caviar Green WD15EADS
録画機用の一次保存先として使用中
ウエスタンデジタルの1.5TBのハードディスクです。このHDDは一時期PIO病や低速病気などで騒がれたことがありますが、自分の環境ではそれほど低速...
-
SanDisk UHS-I対応 microSDXCカード 64GB SDSDQY-064G-U46A
vivotab note8用の追加ドライブとして購入
本体の容量が64GBと心もとないvivotabnote8用の追加ドライブとしてSandiskの大容量マイクロSDカードを購入してみました。マイクロSDながら公称速度は�...
-
CORSAIR 水冷一体型クーラー CW-9060014-WW(H110)
たしかな冷却能力
haswell、そしてDevilフィーバーでCPUの莫大な熱量に脚光が集まる中、自分の使っているハレムスに限界を感じ、購入してみました。H110iのようなギミ...
-
LOGICOOL ワイヤレスデスクトップ キーボード&マウスセット MK320
安いのに評判がいい
[9/12レビュー更新]長時間使用してのレビューの更新と追記となります。■サイズ#本体サイズキーボード(幅×奥行×高さ)mm:446x183x20.5#本体重量キ...
-
ADATA Technology DashDrive AHV620-1TU3-CBK
価格が安くコストパフォーマンスのよい外付けドライブ
ADATA製の外付けUSB3.0ドライブを購入しました。 本製品の購入の決め手になったのは以下となります。 ・価格が安いこと・容量が1TBと大きいこと�...
-
PROLIMA TECH CPUクーラー Samuel 17(サミュエル17) ロープロファイルクーラー SAMUEL 17
小型PCに搭載!
[8/18温度検証]温度テストにOCCTをかけてみました。1時間程度でよかったのですが、間違えて延々と2時間以上負荷テストをしていました… ※室温29�...
-
LOGICOOL ウルトラスリム タッチマウス ブラック T630BK
非常に美しく多機能なマウス Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
■美しいデザインのマウスVAIOPro11を購入し、Bluetoothマウスがほしいと思い、いろいろ悩んでいた所に登場したマウスです。いやあ、もう、デザイ�...
-
ASUSTek社製 ソケットLGA2011搭載 ATX マザーボード RAMPAGE IV BLACK EDITION
X79マザーボードの最終形!Rampage IV BLACKEDITION
ハイエンドオタクの血が騒いでしまい、買ってしまいました。Ivy-Eに最適化され、その性能を余すことなく発揮できるマザーボードということで購...
-
オウルテック 山洋ファン 12cm S4 静音 SF12-S4
静音性抜群のケースFAN SF12-S4 レビュー
[2014/9/10追記]現在は、リビングのブック型PCのCPUFANとして搭載しています。本当に音が静かで耳を近づけないと殆ど音は聞こえません。実際嫁も、�...
-
CoolerMaster Test Bench V1.0
初の検証用ベンチ台
[はじめに]これまでパーツの検証は、ケースから一旦パーツを取り出して、再度組み込むという方法で行っていました。しかし、これではあまりに...
-
ZALMAN ZM-STG2 サーマルグリス
コストパフォーマンスは悪くないグリス
[特徴]・少し固め少し固めではがれやすいグリスです。伸ばす時に端の方がめくれる感じになりうす塗りは難しいです。[検証時のパーツ構成]CPU:C...