そういえば以前その人が「未だPentiumIIIだよ」とか「とりあえずAGPで表示できるボードあるかい?」とか言っていた事を思い出し、せめて使える部品だけでも取り外してから回収に出そうとした…が時間も場所もなく思わず「私が丸ごと引き取ります」してしまったPCから出てきたのがコレ。
私のようにPenIIIをお遊びで動かしていたわけではなく…
(ダメな遊び方例↑)
会話の内容からの推測だが、コレ1台を長年使ってきたらしい。電源の製造年、ECS製マザーP6IPA、そしてこのPentiumIII。どれも2001年頃のものなので、実に10年間働いてきたことになる。
PentiumIIIの名前の中では最高のクロックを誇る1.4GHzモデルと拘りを感じる一方、あっさり廃品回収にまぎれさせるくらいだから彼にとっては本当に「実用品」で「道具」だったのかもしれない。
持ち帰り後、BIOSまでしか確認してないがしっかり動作した。恐らくHDDとOSを用意すればそのまま使える状態だろう。
その後、撮影と確認のために取り外したのだが、ヒートスプレッダがあるので取り扱いはちょっと気楽。しかしクーラーを外すのがいまどきのソケットに比べると危なっかしい。クーラーはIntelロゴ入りリテールのようだが、本当に「このCPU」のリテールかは判らない。
Tualatinと聞いてTDVIAがアップをはじめそうですが、キリがないので一旦収納庫へ…せっかくスペースを空けた部屋がまた狭くなってしまったのだがどうしよう…
やっぱり一度動かしてみたくなり、早々にケースはそのまま、マザーを上記TDVIAに交換…
グラボをFX5200に、更に電源もAntecEA-380に入れ替えて、その他足りないパーツ諸々を追加してWindowsXPで動かしてみました。
スコアは以前のデュアルPentiumIII 800MHz+HD4350マシンに近いですが、シングルCPUだけにマルチタスクでは劣ります。一方FX5200と1.4GHzの実クロックの恩恵でパンヤのようなライトゲームだったらプレイ可能なレベルに。
同じアーキテクチャでモバイル向けCPUが長らく現役だったのも頷ける。
このベンチの後、メモリを2GBまで増設してさらにブイブイ言わせる状態になりましたが、一体これ以上動くPC増やしてどうするんでしょうね!
-
購入金額
0円
-
購入日
2011年11月頃
-
購入場所
ふっけんさん
2011/11/20
(中古でも、長期間高値を維持していました・・・)
リテールのクーラーはTualatin付属のものではなく、以前に使われていたカッパーマイン世代のものですね(゚ω゚) Tualatinのはもっと大きく、放熱板はアルミの銀色です。
↓こんなやつ(右下の写真)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011006/etc_...
下小川さん
2011/11/20
せっかくなので今度実際XPでも動かしてみようかと思ってます~
やはりクーラーは別のモノでしたかー。Sspec検索した時に別のクーラーの写真があったので本文でも「わからない」にしたんですが、あっさりクーラーを見分けるとはさすがふっけんさん!
となると最初はカッパーマイン辺りを使っていて、途中で載せかえられる最高クロックのコレに交換したんでしょうかねえ…まあ使っていた本人に聞くのが一番早いんですがw
makibisiさん
2011/11/25
下小川さん
2011/11/30
今でも数が少ないのかあまり市場に流れてませんしねえ…