自分のPCとしては大学で卒論仕上げるためにバイト代で購入したPC-9801がありましたが、自分で働いて金を貯めて買い換えたPC。学生時代は学費などは親が出してくれたのでバイト代はほぼ満額趣味につぎ込めましたが、社会人になり生活+つきあい+仕事関係の出費+趣味となり、多少動く金は増えたものの、自由に使える金は激減。約7年ぶりくらいのPC刷新でした。ちょうどWindow3.1から95への切り替わり時期で、今までコマンド打ち込みで呪文がわからないとなんだかよくわからん白い箱(当時はPCと言えば白かった)だったものから、Windows95になって(大部分の)操作はマウスで直感的にできる様になり、これでPCは普及する!と感じ、またNECのDOS系アプリ退潮が明確になり、時代はWindows!と買い換えを決意。
やっとDOS/V機も市民権を得始めていましたが、まだまだNECの98は強く、今まで作ったファイルの互換性もあってコイツを選択。今までのPC-9801はCバスと呼ばれる独自スロットで、NEC(とその周辺のサードパーティー)しか拡張ボードを出していませんでしたが、コイツは1スロットとはいえPCIバスを持ち、DOS/Vとの互換性があり将来性も感じました。
ただまだまだPCは高価なシロモノでおいそれと買い換えるわけにはいきませんでしたので、ここから中身開けて~部品ハズして~の改造人生が始まりました。
ここ2年ほど通電していませんが、なぜかまだ捨てずに物置にあります。
想い出詰まってるからね。
主要スペック(購入時点)
CPU:Pentium(133MHz)
メモリ:16MB(最大128MB)
HDD:1.2GB
ビデオ:Trident TGUI9680XGi(オンボード)
-
購入金額
350,000円
-
購入日
1996年頃
-
購入場所
けんこうさんさん
2011/01/25
Trident社製 TGUI9680XGiのスクロールが遅くて・・・
>なぜかまだ捨てずに物置にあります。想い出詰まってるからね。
解ります!私は捨てる勇気がないので・・・物置=魔窟です。
cybercatさん
2011/01/26
そうなんですよね。
がらくたばっかりたまっていきますが...
壊れていないと捨てられないんですね~
ものによっては壊れていても部品取りに置いていたり...
かといって部品取り機が修理に使えることは希なのですが..
toshiさん
2011/02/15
1年に1度程度、Win2000をこれで使っています。
流石に(K6-III400MHz+128Mbメモリ+HDDが4.2Gx2)だと遅いですが(苦笑)
他にもPC-9801DA5をMS-DOSで使用しています
cybercatさん
2011/02/15
>HK6-MS400-N2を積んだ
おぉ憧れのAMD-K6- III 400MHz搭載CPUアクセラレータ!!
>他にもPC-9801DA5
当方PC-9801RA2でした。
このころのPCは道具でなく、「夢のコンピュータ」でしたね。
....同世代と見た!
toshiさん
2011/02/15
物置をあさっていたら、なんと!他にPC-8801mkIISR(model30)・PC-8801mkIIMR・
PC-9821V16が埋もれてました。
このころは1台が40万とかしてましたから、確かに「夢のコンピュータ」でしたね。
未だに5’FDも10枚位あって、利用できますよ。
cybercatさん
2011/02/15
...すばらしい。
8801時代はまだビンボーバイト生でしたのでPC自体にあまり縁がありませんでしたが(友人に触らせてもらった記憶はあります)、PC-9821V16は会社の先輩が私のXa13の後を追うように購入して、負けた...(166MHz>133MHz←いまからみれば大差ありませんがクロック比だと25%増し)と思った記憶があります。
>未だに5’FDも10枚位あって、利用できますよ。
さすがに生メディアはもうないなぁ..
ただドライブは持ってます。
toshiさん
2011/02/15
流石にPC-8801用のモニターはCRなので重いですし。
私の専門学校ではPC-9801VM2でMS-DOSやC等を習ってました。
cybercatさん
2011/02/15
ハードはソロソロネタ切れなので、今度このあたりのを書こうかなっと。
>PC-9801VM2
あのアイボリーとグレーのツートンカラーのキーボードがなつかしいっす。
toshiさん
2011/02/15
楽しみに待って待っています。
こちらも何か面白いネタがれば、書き込みますね。
cybercatさん
2011/02/15
宜しくお願いします。