レビューメディア「ジグソー」

通算5台目の愛車です。NAは2台目

先ずは先代RX-7のこと:

よくRX−8はRXー7の後継車といわれますが、私からいわせれば、全く別ものです。RX−7の系譜はやはりロータリーをベースに低いボンネット、高速コーナーの速さだったり、高回転でも振動が少ないなどいろいろあります。レースで人気が出た頃はNAでしたが、その後はターボがメイン。排圧が高いので、ターボとの相性がいいんです。1.3ℓの排気量でトラストT88タービンが回せるのは正直ロータリーくらいでしょう。

 

ハンドリングがよくピーキーだとかいわれましたが、これは車の情報をフィードバックする方向に車を設計していったからだと思います。後期はブレーキの性能が良くなったり、細かい従量配分の変更だったり、アンダー傾向の味付けがきいてかなり落ち着いたとのこと。ダンパー自体の容量もアップ。コンピュータが16bit化によってABSの精度が上がったのが大きいのではないかと思います。

 

RX−8はどうか?:

RX−8はロータリーを載せる事に重きを置いた為、親会社となったフォードの要求に答えなければなりませんでした。一つは4枚ドア化、もう一つは共通プラットフォームのシャーシの利用。はっきり言ってしまえば、ここで既にロータリーのメリットが失われている。今までピュアスポーツとしてのロータリーから低い車高が失われたのです。

次に低排出ガスと低回転でのトルク不足に対して手を入れます。

RX−7は吸気がサイドポート、排気がペリフェラルポートとなります。

 

 

 

RX−8は吸気、排気共にサイドポートに変更。さらに高圧縮化(10kg/cm2)により、低速時のトルクが上がり、一般生活で利用する範囲はかなり改善されました。比較的静かになったと思うし、排ガスも格段にきれいになったと思います。

ただし、このサイドポート化は、大きな2つの問題があり、一つは熱だまりがサイドハウジングに起きて、冷却が厳しいということ。もう一つは、吸排気の容量を増やす事が困難です。

 

ちなみにレース用のエンジンは吸気、排気共にペリフェラルポートです。

 

また、大きく変更になったものの一つに、ローターのコーナーシール(アペックスシール)が変更になりました。この事により、高圧のタービン利用には耐えない仕様となってしまいました。(写真は加工品を転用)

近年3分割は加工品が多く販売されていますが、純正品は絶版となり、新車では2ピースが割り当てられるようです。FDの場合、純正タービン、ノーマルマフラー、触媒抜き、フロントパイプ交換、CP変更で大体370PS〜390PS程度発揮できますが、2分割では危険域です。

 

上が3分割(FD)、下がRX-8

最近では後付けのタービンキットもありますが、レースの世界ではRXー7のエンジンを換装するか、20Bという3ローターエンジンに載せかえる事が多いようです。

 

 

ではRX−8のメリットは? :

パワーユニット、ボディにハンディキャップを強いられたRX−8ですが、いい面もあります。ターボを廃した事で、圧縮10kgにアップ、且つレブリミットを9000rpm(ルマンで優勝した787Bと同じ)とする事、6速ミッションの採用、より低く中央よりにエンジンを配置。重量配分は50:50をキープしているのです。

また、横滑り防止、トルクステア防止機能など、コンピュータ制御による安全面での機能が装備されました。サーキットなどでは無効化してしまいますが(ヒューズ抜きでOK)

RX−8という車は、スポーツ気質のファミリーカーであるといえます。大人仕様w

 

ノーマルで乗るのであれば、ロータリーの軽やかさを体感するには十分ですし、レシプロのスポーツカーに乗っていた人からすれば、軽いばっかりで力が無いと感じるかもしれません。ボディは若干重いですが、重量に対してもっと軽く走る気はするでしょう。

最も、チューンドカーは最近敬遠するユーザが増えました。自分で改造しないで、メーカー純正のオプションで満足する。それも有りです。

血液にガソリンが入っている人種の人は満足できないでしょうけど。。

 

BBCのトップギアでは、凄く良いけど、やり過ぎといわれました。

 

パッチコのRX−8は:

早くも新規登録から10年ですが、元々某デモカーなので、
走行距離は1万9千キロです。
最近忙しくなってなかなか乗れないです。

クラッチ:OSツイン

フライホイール:超軽量タイプ。ヒーホーなきますw

ファイナルギアつめてます。ので、スタートはかなりシビアです。

デフ:OS 2way
足まわり:Sachs

マフラー:アクティブオリジナル

フェンダーのみ変更。アクティブオリジナルフェンダー
リアウイング:GTに変更。(SARD製)

純正オイルクーラー:2つ目増設

 

 

見た目は派手なので見かければすぐにばれますね。。
基本的に、パワー系はいじっていません。

足回りとギアだけですね。

 

2014/02/8 寒いとエンジンかかりません。

どうやら、前にマツダでやってもらえなかった、リコールが原因です。

http://www.mazda.co.jp/service/recall/175/110/001357.html 

車もっていっても、対応してもらえなかったものが原因みたい。

 

(1)エンジン制御用コンピュータにおいて、冷間始動時の燃料噴射量が若干濃い目に設定されているため、バッテリーが上がり気味の状態でクランキングを長く行った場合、点火プラグが濡れて始動出来ないことがあります。
(2)低外気温下で暖機が不十分な状態で運転を止め、長時間放置する等の使用を行った場合、エンジン内に残留した水分がシール溝内で氷結して、シールの動きが阻害されるものがあります。そのため、エンジンの圧縮圧が低下し、始動出来ないことがあります。
(3)エンジン制御用コンピュータにおいて、故障診断用プログラムが不適切なため、バッテリー上がり時にブースタケーブルを接続してエンジンを始動した場合等、電子制御スロットル用サブコンピュータが初期化途中で、メインコンピュータが当該サブコンピュータの通信エラーと誤って判定し、エンジン警告灯が点灯します。

 

私の現象は(2)ですね。

今日は雪の中、Fit横付けで対応しましたが、結局始動できず、バッテリーも終わってしまいました。厳しいです、、

 本日、バッテリーを新調。少し高いですが、性能重視で。

 

2014/02/22 バッテリー装着

 

2週にわたって、雪のため作業を断念しておりましたが、本日装着を行ないました。
別の車を横付けし、エンジンはかかりましたが、バッテリーのへたりがあり、長時間の停車に耐えられないので、交換です。10年もったんだから良しとしましょう。

装着前、端子が腐食しています。厳しいですね。

エンジンルームがに赤が危なさをイメージさせますw

サイズはきっかり。全く問題無しです。よくよく見たら、バッテリーステイがありません、、
今までよく大丈夫でした。どうも車屋が忘れたようなので、タイラップで固定しました。

最近のバッテリーは基本的に充電済みなので、そのまま使えます。

 

2014/06/29 追記

フェンダーはオリジナルです。さて、どこが違うでしょう??

 

エアバックの配線がいっちゃいました。

 

エアバックのエラー出ています。1回の9回点滅。ヒューズか配線です。

 ついていないときにはいろいろあるものですね。まぁ、ぶつかってもエアバック開かないだけだからw

走行距離はまだ2万キロです。10年経つんですけどね。

 

 

誰かドライブいきましょう。

  • 購入金額

    1,500,000円

  • 購入日

    2011年05月01日

  • 購入場所

33人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (17)

  • mickeyさん

    2014/01/04

    RX-8、いいですね(^^)
    以前、ほんの一時期だけFDの初期型に乗って
    いたことがあるのですが、ロータリーの
    吹け上がりは好きでした。
  • パッチコさん

    2014/01/04

    mickeyさん:
    私もFD乗ってましたよ。実は車屋にまだあるのですが。
    ロータリーは独特ですね。上にいくほど速く吹け上がるし。
    8はNAなので、吹け上がりはいいけど、高速域でもったりします。
    120キロくらいまではかなり早いのですが、それ以降はパワー不足。
    馬力もトルクも半分ですからね。
    乗りやすい事は確かです。
  • mickeyさん

    2014/01/04

    おぉ、シルバーでカッコイイですね(^^)
    なるほど、8はパワー不足ですか。
    ターボ仕様もあればと思ったりしました。
    でもエンジンの耐久性を考えるとNAなの
    かとも。
他14件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから