どちらかというと企業向けなので保証体制があつく、システム上4台中1台のHDDが認識されずRAID崩壊した際もメーカーに直送すれば無償修理されて帰ってきた(問題のHDDは新品に交換されていた)。
そのような安心感はあるが、致命的な問題点が...
本製品はブラウザ経由でシステムの設定や更新(新しいフォルダの作成、アクセス設定、ファームウェアアップデートなど)を行うが、この反応がきわめて悪い。
何か操作をしても「システムが処理中です」という表示が出て操作を受け付けない。時間をおいて再度実行すると次の段階に進めるが、次の階層入ろうとすると「一定時間操作がなかったので管理者パスワードを入れてください」、入れて進むと「トップページから操作してください」....なんなんだよ!!いままでの10分の作業は!!!!
.....一つフォルダを設定するのにだいたい30分、2台持っているが1台は10回程度トライするもまだファームウェアアップデートに成功せず。
今となってはmimi-ITXケースにRAIDボード入れて、Ubuntuでも入れて静音PCでも組んでファイルサーバにした方がよっぽど使い回せると思います。
-
購入金額
42,010円
-
購入日
2007年12月07日
-
購入場所
Yahooオークション
operaさん
2012/01/25
なのでハックしてコマンドラインからゴニョゴニョしたりしてます。。(^^ゞ(笑)
あと、Linuxサーバーからならマウントも出来るので、
cronでバックアップを回したりも出来ますし♪
cybercatさん
2012/01/25
>なのでハックしてコマンドラインからゴニョゴニョしたりしてます。。(^^ゞ
そういうスキルがある人なら使えるんですかね。
例の計画停電のあたりから電源オチが怖くていつもは電源OFF、メインデータHDDがあふれそうになる時だけONしてデータ待避ってやってましたので、ほぼNASである必要がなく、USB3.0のHDD(下記とあと一台)
そういうスキルがある人に使ってもらった方が良いかなぁ..
operaさん
2012/01/25
結構ハックしている事が多かったり。。まあ保証がなくなる使い方ですが。。。(笑)
逆に会社で簡易NASが壊れたときにローカルサーバにSambaをインストールして、NAS代わりにしたりとかしてます(^^ゞ
cybercatさん
2012/01/25
なんかそっちの方が使い回せる気がするんですよね...(^^ゞ