レビューメディア「ジグソー」

初めての4ディスクNASです♪

I-O DATAのRAID5対応のNASです♪

cybercat様のご好意で譲って頂けました♪

4ディスク搭載されていて、

RAID5
RAID0
RAID1+0

などに組めます♪
単体ディスクとしては使用できません。。

USB1ポートとEsataが2ポートあり、

これも外付けディスクをつなぐだけで共有が出来ます♪

キーによるロックやケンジントンロックがあるので、セキュリティ面でも良い感じですね♪

Webの管理画面は気持ち重いです。。(^^ゞ

さて、普通にとても便利なNASなのですが、

せっかくなのでtelnet接続とssh接続を出来る様にちょっと改造してみました。。

telnet接続を可能にする方法。

※参考【犬を一匹飼っている】様ブログ
【HDL-GT(ファームウェア1.36)のtelnet有効化 忘備録】
http://qtotter.wordpress.com/2011/11/21/hdl-gt%EF%BC%88%E...

こちらを参考にさせていただいて、作業を行いました。
ちなみにWinPCで作業するとパーミッションやユーザー関連できちんとアップデートされずはまります。。
まあWInPCでしようとする時点で邪道なので皆さんは行わないと思いますが。。(^^ゞ

ブログにあるとおりLinuxPCに昔のアップデート用のファイルと正規アップデートファイルを移します。

UP先に移動
# cd /data/HDL/telnet/
本体を解凍
# tar zxvf update.tgz
UPデートファイルを解凍
# tar zxvf update-files.tar.gz
正規アップデータからrc.local ファイルを上書き
# cp ../etc/init.d/rc.local ./etc/init.d/rc.local
「/usr/sbin/telnetd -l /bin/sh」を追記します。
# vi etc/init.d/rc.local
アップデートファイルを固めなおします。
# tar cvzf update-files.tar.gz etc/
バージョンを「1.361」に直します。
# vi dummy_version
ファイル名を「HDL-G」から「HDL-GT」に変更します。
# mv for_HDL-G_series for_HDL-GT_series
こちらのバージョンも変更します。
# vi for_HDL-GT_series
こちらの中も「HDL-G」から「HDL-GT」に変更します。
# vi update-files.tar.gz
完了したら「update.tgz」に固めなおします。
# tar cvzf update.tgz dummy_version for_HDL-GT_series landisk-update.sh update.pl update-files.tar.gz

こちらをWeb管理画面からファームアップデートで適用するとtelnet接続が出来るようになります♪
ただこのままではセキュリティがひどすぎるので。。
SSHの導入をします。

※参考【えびめも】様ブログ
【HDL-GT sshを組み込む】を参考にしました。
http://www.ebimemo.net/diary/?date=20080110

毎度debianからもらってくる
# cd /tmp
※こちらは落ちてしまっているそうです。 http://ftp.debian.org/debian/pool/main/o/openssh/ssh_3.8....
# wget http://archive.debian.org/debian/pool/main/o/openssh/ssh_...
展開する
# ar x ssh_3.8.1p1-8.sarge.6_arm.deb
組み込む
このNASはルート以下を読み取り専用にしてあるので、
いったん書き込める形にアンマウントします。
# mount -o remount,rw /
# cd /
展開をします。
# tar xzfv /tmp/data.tar.gz
読み取り専用に戻します。
# mount -o remount,ro /
後片付け
# cd /tmp
# rm ssh_3.8.1p1-8.sarge.6_arm.deb data.tar.gz control.tar.gz debian-binary

この後でSSHの設定を行い、「/etc/init.d/rc.local」ファイルに
「/etc/init.d/ssh start」と追記すればSSHでログイン出来る様になります♪

とここに至るまでにWinPCで作業をはしょったりした事によりシステムを飛ばしてしまいました。。。

システムが無いと無理だなぁIO様に送るしかないかなと思っていたら、
ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/sourceforge.jp/freetank/30616/
のページを見つけました♪

カートリッジのHDDをひとつはずして、LinuxPCにつないで、
PDF内にある様にシステムの組み込みを行いそのうえで、
再度起動させるとシステムを認識してくれて、
初期化作業を再開してくれました。
この辺は組み込んだ事がどの程度活きたのかはわからないのですが!?(笑)
とりあえずファームが1.36から1.32に戻った状態で復活できました。。
いろいろな意味で手抜きはよくないと恐ろしく実感させられたしだいであります。。(笑)

この組み込みの手順やSSHの設定などはまた少しずつ追記していきます。

HDL-GT自体は、若干旧世代になりますが(cybercat様すみません。。)、

システム自体の仕組みは相当似ているようなので、

保証が利かなくなる覚悟で色々試してみる事の参考になればなどと都合の良い事を考えて降ります。。(^^ゞ

とりあえずこの段階で。。

ベンチやほかの設定なども随時追記していきます。。

とりあえずRAID5より書き込み速度が取れるかなとRAID1+0でまずは運用しています♪

ベンチです♪

RAID1+0
RAID1+0


めちゃ遅いNASを使っていたので充分に感じます(笑)

他のデータなどはまた追記します♪

※おまけ

Linux内でNASをマウントするコマンド。。

mount -t cifs //{NASのIP}/disk1 /mnt/{マウントするディレクトリ} -o iocharset=euc-jp,codepage=932,username={ユーザー名},password={パスワード}

です♪

正面♪
正面♪

正面スイッチ付近♪
正面スイッチ付近♪

右♪
右♪

左♪
左♪

背面♪
背面♪

背面端子♪
背面端子♪

カートリッジ表♪
カートリッジ表♪

カートリッジ裏♪
カートリッジ裏♪


※製品ページ
http://www.iodata.jp/product/hdd/businessnas/hdl-gt/
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2012年02月頃

  • 購入場所

    cybercat様♪

コメント (13)

  • リンさん

    2012/02/25

    譲ってもらったなんて羨ましいです~。
    日記でNASが困ったことになっていた時にやり取りされたのかな??
    NASとしてもいいですし、ESATAを使って高速外部ストレージもありですね!
    羨ましいです><
  • cybercatさん

    2012/02/25

    お役に立ったようで何よりです。
    いろいろとわかったことなど情報発信していただけばとおもいます!
  • operaさん

    2012/02/25

    リンさんコメント有難うございます♪

    本当に有り難いです♪

    Esataも使えるのもとても大きいですね♪
他10件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから