普段、デスクトップPCでは、4Kモニターを使っているので、ノートPCのフルHD解像度はとても狭く感じます。
15.6インチの外部モニターも使っているのですが、ノートPCが、13.3インチなので、持ち運ぶ際には、ノートPCより一回り大きなモニターを持ち歩かなければならなくなり、不便でした。
コンパクトに持ち運べる外部モニターは、持ち運びに便利で、どこでも2画面モニターが使えるので、片方には、イラストレーター、残りにはフォトショップが同時に使えるので、作業効率が上がります。
更にペンも使えるので、タッチパネルによる操作性向上も助かります。
パッケージは、表面には、白ベースに、商品イメージが中央に大きく記載されていて、その他には、メーカーロゴ、Studio VK1200 Pen Displayという文字とメーカーURLが記載されていて、V2というシールが貼ってあります。
裏面には、表面の本体イメージの約半分と、液晶タブレットの仕様及びメーカー情報が記載されています。
パッケージサイズは、354mm x 223mm x 53mmで、重量は、1,582gでした。
パッケージには、タブレット本体、ペン 2本、ペンケース2本、HDMI>mini HDMIケーブル、USB
Type-Ax2 > Type-Cケーブル、USB Type-Cケーブル、ペンホルダー(内部にペン先8本入り)、ペン先リムーバーとペン先20本の入
った透明袋、取扱説明書、注意書き、グローブ、クリーニングクロスが入っていました。
タブレットの大きさは、319mm x 190mm x 12mmで重量は755gでした。
裏面には、ラバー製の滑り止めが4か所あります。
結構額縁が広く、解像度は、1920 dot x 180dotのフルHD表示で、表示エリアは、256mm x 144mmです。
この液晶タブレットは、表面には、6つのショートカットキーが付いていて、マニュアルに記載はありませんが、デフォルトでPhotoshopのペン先ツール/コントロール等の設定がプリセットしてありました。
右サイドには、上からUSB Type-C端子、micro HDMI端子、輝度調整ボタン、電源スイッチが付いています。
USB Type-C及びmicro HDMI端子は、筐体表面からかなり奥まったところにあり、付属のケーブルでないと、端子にアクセスできません。
一般的なUSB Type-Cケーブルやmicro HDMIケーブルは使えません。
無駄な空間が多そうで、筐体は(額縁は)もっと小さくできそうです。
この液晶タブレットは、接続するPCの拡張モニターとして、接続を行います。
私が使っているLG製ノートPCとは、USB Type-Cケーブル1本で、液晶タブレットの電源、液晶タブレットへの映像信号、液晶タブレットのペンコントロール情報が通信できるため、付属のUSB Type-CケーブルをノートPCと液晶タブレットに接続するだけで全ての機能がアクティブになります。
PC側のUSB Type-Cに電源/映像信号/ペン情報のやり取りができない場合、付属のHDMIケーブル及びUSB Type-Ax2>Type-Cケーブルの両方をPCと液晶タブレットに接続することで、電源とペン情報は、USBで送受信できます。
映像信号は、HDMI>mini HDMIケーブルでPCの映像出力を液晶タブレットに出力することができます。
注意書きに記載があるように、メーカーURLからドライバーをダウンロードしてインストールすると、付属のペンに付いている2つのボタンの設定や、筆圧(最大8192段階)の感度調整が可能です。
タブレット表面はアンチグレア処理が施されているため、室内光等の映り込みも少なく、使い易いです。
ペン先は、タブレットから10mmほど近づくとタブレットに認識され、筆圧によって、色の濃淡や太さを変えて描画することができます。(photoshop)
イラストレータでも問題なく使うことができました。
-
購入金額
23,980円
-
購入日
2023年10月01日
-
購入場所
amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。