玄人志向の激安「Intel Arc A750」ビデオカードが発売、価格は22,000円 - AKIBA PC Hotline!
IntelのGPUと言うと9割以上の人がCPU内蔵グラフィックを思い浮かべるところ、
昔ディスクリートGPUも作ってたんだよ740ってやつ・・・と言いたくなる系の
PC歴な当方です。440BXな頃は下駄に新しいCPU乗っけて遊んでたなー、とか
思い出したりしましたがそれはさておき久々のIntel製ディスクリートGPUとして
世に出たArcシリーズ、世の中のコンシューマー向けはGeForceとRadeonに二分
されている状態が続いており出てしばらく経った今でもArcシリーズが載った
グラフィックボードはそんなに出ていません。なんならIntel純正のArc A750が
載ったボードが20000円を切る値段で投げ売りされていたこともありましたし、
割と鳴かず飛ばずなのかなーという印象で自作機ではGeForce RTX 3070を
使っていたわけですが。(どこぞの噂ではグラボメーカーがArcが載ったグラボを
作るとGeForceの供給を制限するという話云々とかがあったみたいですね?)
今回の玄人志向のグラボはIntel Arc A750を採用し、新製品ながら20000円台
前半の価格設定となっており前述の投げ売りに近い価格で発売されました。ただ
数を作れないのか数量限定となっており、前評判でGeForce RTX 3060に近い
パフォーマンスが出るとのことで期待する層が多かったためかいざ発売日になって
みると取り扱うショップがリアルもネットも瞬殺でしたね。自分は現状のグラボに
特段不満はなかったですが、家族のPCのリプレースでそちらはゲームをするので
ゲームをしないのにRTX 3070はオーバースペックだよなーと思い始めそちらに
RTX 3070を譲る感じで自分はダウングレードしようか、と発売前日くらいに
考えていたので(!)発売日の朝にSofmapのサイトで購入手続きができたので
買ってみました。が、初回発送の在庫が捌けてしまったようで入荷待ちとなり
ホントに次回入荷するのか?と若干疑わしく思って数日過ごしていたところ無事
発送されて手元にやって来ました。他サイトでも若干再入荷したりしているよう
なので、完全に初回だけで捌けきったわけではないみたいで根気強く張っていれば
まだ買えるのかもしれませんね。
ZOTACのRTX 3070と比較してみるとカード厚は2スロット占有というのは一緒で
ファンも2つで全長が若干短いかなという感じです。22000円のボードとは思え
ないずっしり感があります。補助電源も8ピンx2でRTX 3070と同じです。
純正のArc A750と違ってLEDライティングはないのでロゴは光りません。
出力はDisplayPortx3とHDMI2.0x1となり、複数枚高解像度ディスプレイを
繋いで使うのにも余裕のポート数です。
取り付けるPCは第8世代Core i7-8700K搭載でASRockのFatal1ty Z370 Gaming
K6マザーボードを採用していますが、Arc A750では最良のパフォーマンスを得る
ためにResizable BARを有効にするようにとの指示がされています。ただZ370
くらいのチップセットだと対応しているものが少ないので、有効に出来ない場合も
あるわけでそれだとパフォーマンスが落ちてしまいます。今回のマザーボードは
ベータ版ではあるものの最新のBIOSでClever Access Memoryと呼ばれる同等
機能がサポートされていましたので、交換する前にBIOSをアップデートして
Clever Access Memory設定をONにしてから交換しました。
ちゃんと起動できGPU-ZでもResizable BARが有効と表示されています。なお
設定の問題かスロットにゴミでも噛んでるのか(!)、リンクスピードが
x8になってしまっているので後で調整予定です。カードベンダーはSparkle
のようです。とりあえずありもののベンチマークで確認してみましたが、
ちはやローリングWEだとRTX 3070より若干落ち以前使用していたGTX 1080
よりは高いスコアとなったので前評判通りRTX 3060クラスの性能を有している
ようでした。またFFXV Benchmarkでは
RTX 3070よりだいぶ落ちるやや重い判定がされています。4Kディスプレイ2枚を
有効にした状態で4Kフルスクリーンだったので荷が重かったのでしょうか。どうも
ネット記事を見ているとIntel Arc向けの最適化が不十分なようなので、こちらは
RTX 3060と同等まではいかないようです。ゲームでも得意不得意が結構大きい
みたいですね。とはいえ前述のとおり実際PCでゲームはあまりやらないので普通に
使っている分にはYouTubeの4K動画も特に問題無く再生できていますし、その他
ブラウジングやオフィスソフトの使用でも不具合は出ていないので、安定性の面
ではこなれてきている感じはしました。消費電力がやや高いようですが、設定で
煮詰められるところがあるようで気になるようなら今後調整する予定です。
ファン音が気になるレビューも見かけましたが、自宅PCケースだと中で留まる
ようで前のボードと特に変化は感じません。
バンドルソフトがいくつかあり、それを勘案するとさらに破格な感じになります。
数量限定と言うことで転売屋の餌食になっているようで、メルカリやヤフオクで
20000円台後半でいくつか出ているようですがそこまでして買うグラボではない
と思うところではありますね。通常の価格で購入できる場合であれば、それほど
ゲームをせずただベンチマークではそれなりのスコアを見たい場合によい
グラボだと思います。あとAV1ビデオのハードウェアエンコードを使いたい
場合ですかね。
追記:2023/9/2
動作がPCI-Express x8になる件ですが、ボケてたのか(!)2本目のPCI-Express
x16スロットに10GbEカードを挿してました。なのでレーン分割機能でx8動作に
なっていたようです。10Gbps必要になる作業も今のところないので、10GbE
カードは分割機能に影響されないPCI-Express x1スロットに移動して
無事x16動作となりました。と言ってもインターフェースがボトルネックになって
いる状態はさほど多くなく、ベンチマークで見るとちはやローリングWEは特に
変化がなく、FFXV Benchmarkは
スコア微妙に上乗せという感じです。まぁ4Kゲーミング用のGPUではないので、
解像度を落として実際ゲームに使う分には問題無い性能かとは思いますが。
GTAVを入れてあったのでそっちを遊んでみた分にはフルHD解像度で特に
カクツキもなく安定していました。今となっては古めのタイトルなので、
CPU内蔵GPUでもプレイできそうな気はしますが。
SteamVR Performance TestではVRレディ判定されるので、2万円前半で
お安くVRを始めるのにはよさそうです。
-
購入金額
22,000円
-
購入日
2023年07月21日
-
購入場所
Sofmap
かもみーるさん
2023/08/05
PCIE2/PCIE4/PCIE6がシングルならx16動作になるはずで、設定がAutoになっていて変更可能だったら変えられるかもです。
ただ、x8動作で安定してるならそのままでもいいような気がしました。
グラボとしてはPCI Express 4.0x16なのですね。とても参考になりました。
i-ji-さん
2023/08/06
IntelプラットフォームでPCIe 4.0をサポートするのはRocketLakeの
第11世代向けチップセットからなので、第8世代は完全に蚊帳の外でした。
Z370 Gaming K6のマニュアルを読んでいましたが、ご指摘の通りPCIE2
を単独で使えばx16で動作すると記載があります。現状PCIeに挿してるのは
2.5GbEとWi-Fi(AX200)で、どちらもPCIE4/6ではないところに挿して
いるのでx16で動くはずなのですがx8表示ですね・・・。なおUEFIセット
アップ上のPCIEの動作モードですが、リンクスピードではなくモードの
切り替えのみで、Gen3/Gen2/Gen1の選択肢だったためこれではないようです。
普通に動いているので放っておいてもさほど問題は無いのですが、折角
x16で動くボードをx8で動かしているのもモヤモヤするところではあり
ます。メーカー製PCならまー仕方ないか、ともなるのですが・・・。
前使ってたRTX 3070もx16で動いてたはずですし・・・。
では。