"NEC Mate"
かつてPC98シリーズで一世を風靡したNECが販売する法人向けデスクトップPCのブランド。
WindowsXP全盛期の代物
今回紹介するMY30X/R-3は2007年発売のモデルで、LGA775初期の時代の代物です。NetBurstでは最終世代のCedarmill世代のCeleron D 347を搭載していました。あまり評判の良くなかったNetBurstですが、3.06GHzという高いクロックは伊達ではなくシングルコアでありながらもWindowsXPを動かすには十分なパフォーマンスを持っていました。
とまぁ…どこかで見たような文面ですね…
察した方も多いと思いますが、好評(?)のMate改シリーズ第二弾です。
前回のMJ24Rと比べると1世代前のモデルであるMY30Xが今回の生贄です( ・`д・´)
このMateは友人から頂いたものです。貰った時点で抜け殻だったので原型を使ったことはありません( ー`дー´)キリッ!
ただ、かつてPrescott世代のCeleron D 335を使っていたのでNetBurstの使用感は大体分かります。
今となってはとても使える性能ではありません…本来であれば捨てられる運命だったこのMateを蘇らせようと思い改造を施しました。
なんとなく勘づいた方もいそうですが、MicroATXに拘ってAM4マザーを入手した理由はこいつです。
そう、今回のMate MY30X改はAM4を搭載しています。
ここからはザックリと行きます。
メモリとCPUをつけて
格安グリスを塗りたくって
クーラーが干渉したぁぁぁぁぁぁ!
FX用のクーラーに戻してはい。出来上がり♪
WindowsXP(嘘)
Celeron D(嘘)
はい。ケースが届いてから完成まで30分もかかってないと思います。
やはり旧世代のMateは汎用部品がそのまま使えるのでいいですね♪
それでは今回のMate改のスペックですが
Celeron D 347 → Ryzen3 2200G
DDR2 512MB → DDR4 32GB
GMA3000 → Radeon Vega8
40GB HDD → WD Green SSD 240GB
TFX200W(多分) → Acbel TFX300W(MJ24R改で元々使ってたやつ)
もちろん原型はありませんね。
今回のポイントはAPUを採用していることです。強力な内蔵GPUを持っていてTDPも65Wで収まっているRyzen3 2200Gを採用したおかげでMate改1号と比べるとかなり余裕を持った構成となっています。CPUの記事でも書きましたがフルロードでも80W程度で収まっています。ちなみにMJ24R改はフルロード時に200Wを超えます(`;ω;´)
とりあえずこのMateのWEIです。全体的に新しい構成なので平均で8とかなり優等生な感じになってしまいました(´・ω・`)
細かいベンチマークやレビューはパーツの方の記事を参照してもらえると助かります。
というより、パーツの方で気合を入れちゃったから書くことがないのです(´;ω;`)ブワッ!
今回のパーツです。もはやただの自作PCのような気もしますが、ケースにNEC Mateと書いてあるからMateなんだよ。
Mate改2号の物語はまだ始まったばかりです…
To be continued
【2022/2/11追記】MY30Xの現在。
Ryzenを搭載していたMY30Xですが、高負荷がかかる作業に使用していなかったので2年ほど前により低発熱化を目論んでAthron 220GEへの換装を行いました。
たったの5,000円で買えてしまうCPUなのにシングルスレッド/マルチスレッドともにCore i5 2500Kと互角の性能を誇ります。
AMDのAPUらしく内臓GPUにRadeon Vega3を採用していてなかなか侮れない性能を持っています。しかもこれだけ盛り込んでTDPはたったの35Wですよ奥さん。
CPUとSSDの換装を行っただけなので見た目は全く変わっていませんね。
ちなみに画像で使用しているCPUクーラーはFX8320E付属のものですが、Athron 220GE付属のクーラーも全く同じもののようです。
Mate1号機とは方向性の違う超優等生になってしまいました。
1台くらい普通のPCがあってもいいよね?
以上追記です。
-
購入金額
0円
-
購入日
2019年07月29日
-
購入場所
北のラブリエさん
2019/07/30
Kei0048さん
2019/07/30
昔の記事でx68にデュアルXeonを押し込んでいる記事を見つけてしまいまして……
北のラブリエさん
2019/07/31
名湯さん
2019/09/06
私も以前マザーボード交換まではしていませんが、CPU交換からGPU増設まで一通りやっていましたね。
PentiumⅢ-Sとか懐かしい・・・(*´Д`)
Kei0048さん
2019/09/07
かなり組み込みには苦労しますが…
PenIII-SはX30のことですかね?
ギガヘルツテュアラティンはまだまだ健在です( ー`дー´)キリッ
名湯さん
2019/09/07
ソケットは370のままなので、その昔セレロンのMateにぶっこんでました(#^^#)
なお単発だとPenⅢ-Mと性能は同じかな?
X30も素晴らしいですね。
記念モデルで天板が光沢仕様のを出したり、昔は情熱がすごかった・・・
12インチスクエアだと、イマドキ流行りの13,14インチよりだいぶコンパクトで、11インチほど小さくなくてと、今に無い絶妙なサイズ感ですよね。
くーねるさん
2019/09/09
スリムタイプがそういえばあったような
ただsataケーブル単体として見るなら割高なんですよね…
mate懐かしいですね。昔の学校のコンピュータ室にあったような(゚∀゚ゞ)
Kei0048さん
2019/09/09
確かにMateは学校とかでも多く採用されてますね~