実家で使っていたルーター、NECのAterm WG2600HP2。
実家のWi-Fi機としては初の5GHz帯対応機で、上手く繋がっている時は非常に快適だったが、最近家族が始めたという動画視聴サービスに上手く繋がらなくなったみたい。最初は問題なく、ここ2ヶ月ほどで、時々繋がらなくなり、その場合ルーター再起動でなんとかなる⇒全然繋がらないと状況が悪化したようだ。
実家にいるなら、設定変えたりして原因究明して、「それしか手がない」とわかってから機器刷新へと動くのだが、今回足かけ2日、実働8時間ほどで作業を終える必要があったことと、現在の単身赴任先で使っているレンタルルーターのWi-Fi機能が2.4GHz帯のみの対応であり、PC系はほぼ有線接続なので大きな不便は感じてはいないとは言うものの、iPhoneのOS更新などは「実家に比べると遅い」という状況だったので、動画視聴サービスにのみ問題があるそれまでの実家のルーターは単身赴任先にアクセスポイントとして玉突きしてやることにして、実家には新しく無線LANルーターを導入することに。
NECのAtermブランドを信用して購入した前機種だが、これもダメだったので、corega⇒I/Oデータ⇒NECと変遷したcybercat家ルーターメーカー流浪の旅は、次のメーカーに。ゲーム系や海外系だとASUSやTP-Link、NETGEARあたりもあるけれど、とりあえず国内物を先に試してみることにした。...となると次は、BUFFALOかELECOM。
そこで、現時点でのネットでの評価が高く、(現機種の不調原因不明のママ購入するので)購入価1万未満ということでリサーチすると引っかかってきたのが、ELECOMのWRC-2533GSTとBUFFALOのWSR-2533DHPL、WSR-2533DHP2。BUFFALOの2機種はともに昨年(2018年)秋の発売だが、WSR-2533DHP2が新機種で、WSR-2533DHPLは旧機種WSR-2533DHPのリネーム版で下位機種の位置づけ。ポイントはこのWSR-2533DHP2からMU-MIMOに対応したことと、搭載CPUがデュアルコア 880MHz⇒デュアルコア 1.3GHzに強化されているらしい。それまで実家で使っていたAterm WG2600HP2がすでにMU-MIMOに対応していたので、機能ダウンはどうか...ということと、CPU強化により最大スループットが約1.5倍に向上というのが魅力だったので、BUFFALOはWSR-2533DHP2に絞って、ELECOM WRC-2533GSTとの価格比較と納期確認をすると、WSR-2533DHP2は購入店で即納・最低額で出ていたので手配。
11ac対応で1733+800、4×4アンテナはNECのWG2600HP2と変わらない
デザイン的には、やや丸みを帯びたシェイプで壁掛け設置の時は良さそう。逆に単体設置(縦置き)の場合は、(別色のシャンパンゴールドと共通で使えるようにしたせいかもしれないが)スタンド部分だけ金色で、黒色(クールブラック)の本体とのマッチングは、合わないことはないが、成金チック。
カラーは「クールブラック」という、ややラメが入ったざらざらした手触りのもので汚れにくそう
スタンドの色彩感覚はアレだがw、逆にデザイン上で気に入ったのは、スタンドの裏にSSIDや暗号化キーなどが記載されたカードが挟み込めるようになっていること。スタンドの裏なので、場所とらないし、必要な時には外して使える。ルーターはだいたい機器の後ろに押し込んで使うことが多く、本体に暗号化キーなどが書かれていると、再設定の時や、知人に使わせるときに直接読めず、手を伸ばしてスマホで撮影して文字を解読したりするが、これなら使うときに外せば問題なく読める。
スタンドの下には暗号化キーなどを書いた抜き取り可能な紙が挟まれている
当然この紙を失くした時や、壁掛けでスタンドを使わない状況では本体裏にも記載があるので安心。
モノを失くしがちな方も安心してください?本体にも書いてありますw
構成は一般的なWAN1、LAN4の造りだけれど、モード切替に「Auto」があるのがより親切。設定時に使うAOSSのボタンが、大きくて目立つのもNECより民生機っぽいし(自分はほとんど使わんけど)。
性能としては、「家族4人が同時に快適に楽しめる」という前機種から、「推奨利用環境 端末18台、人数6人」というので、込み合ってきた実家の無線環境には良いかと。
今のところ快調に問題の動画視聴サービスにつながるようになったようなので、あと今後の観察事項は寿命だけかな..
【仕様】
■無線LANインターフェース
伝送方式:CCK、DSSS、OFDM、MIMO
周波数範囲(チャンネル):IEEE802.11a:5.2〜5.7GHz( 36 / 40 / 44 / 48 / 52 / 56 / 60 / 64 / 100 / 104 / 108 / 112 / 116 / 120 / 124 / 128 / 132 / 136 / 140ch )
IEEE802.11g / IEEE802.11b:2.4GHz(1〜13ch)
準拠規格(最大転送速度):IEEE802.11ac(1733Mbps)、IEEE802.11a/g(54Mbps)、
IEEE802.11b(11Mbps)、IEEE802.11n(800Mbps)
セキュリティー:WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2 mixed PSK(TKIP/AES mixed)、
WEP(128/64bit)、Any接続拒否、プライバシーセパレーター、
MACアクセス制限(最大登録許可台数:64台)
アンテナ:5GHz/2.4GHz 4本(内蔵)
アクセスモード:インフラストラクチャーモード、中継機能
■有線LANインターフェース
端子形状:RJ-45型 8極
WAN側IP取得方法:手動 / DHCP / PPPoE
セキュリティー:ステートフルパケットインスペクション(SPI)、パケットフィルタリング、
VPNマルチパススルー(PPTP)
準拠規格(伝送速度):LANポート(最大1000Mbps)×4、INTERNETポート(最大1000Mbps)×1
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:13.8W(最大)
外形寸法(幅×高さ×奥行):37.5x160x160mm(付属品および突起物を除く)
質量:約382g(製品本体のみ)
主な付属品:スタンド、LANケーブル(0.5m)、ACアダプター、取扱説明書
現在のところ全く問題ない
速さは速くなった感じはしないが、問題の動画視聴サービス接続はOK。
これで5年ほど保ってくれれば...
-
購入金額
8,700円
-
購入日
2019年07月14日
-
購入場所
ノジマオンライン
北のラブリエさん
2019/07/27
こういうものは安定して長持ちしてくれるのが一番w
cybercatさん
2019/07/27
まこりんさん
2020/01/07
ともあれ、今は無線アクセスポイントもだいぶ安いですからね。
安定稼働何よりです。
cybercatさん
2020/01/07
その時点で最高峰のものを買って使い続けるよりは、ソコソコのグレードのものを通信規格が新しくなるごとに買い替えるくらいのスパンがよいのかもしれません。