レビューメディア「ジグソー」

TDP65W Zen2 8コア16スレッドCPUはわりと冷え冷え

 

 令和元年 2019年 7月7日のRyzen 3000シリーズの発売日。最初は在庫があった某通販サイトでポチったのですが、実店舗店頭在庫と共通倉庫だったらしく売り切れで難民になってしまいました。まぁ、しゃーない。

 

と、翌日別の通販店に在庫があったのでダメ元でポチる。

無事発送メールキタ━(・∀・)━!!!!

 

というわけでRyzen 7 3700Xがようやく届いたのだった

 

 

今回のRyzenはAMD正規代理店はアドテック取扱い品でした。他にもアスク取扱い、CFD取扱いとあるはずですが、同じCPUでも代理店によって品質や性能に少々差があるという噂だけど……本当かな?

 


 

 

AMD Ryzen 7 3700X

8コア16スレッド

基本クロック : 3.6GHz

最大ブースト・クロック : 4.4GHz

L2キャッシュ合計 : 4MB

L3キャッシュ合計 : 32MB

アンロック : はい

CMOS : TSMC 7nm FinFET

パッケージ  : AM4

PCI Expressバージョン : PCIe 4.0 x16

サーマル・ソリューション : Wraith Prism with RGB LED

デフォルトTDP/TDP : 65W

 

 


 

最大メモリー速度 : 3200MHz

メモリータイプ : DDR4

メモリー・チャネル : 2

 


 

 

製品シリーズ : AMD Ryzeen Processors

製品ライン : AMD Ryzen 7 Desktop Processors

プラットフォーム : Desktop

OPN Tray : 100-000000071

OPN PIB : 100-100000071BOX

発売日 : 7/7/2019

 


 

 

 

今回の使用環境

マザーボード:ASRock B450 Steel Legend

メモリ:CFD crucial W4U3200CM-16G (32GB)

CPUクーラー:Noctua NH-D15 SE-AM4

M.2 NVMe SSD:CFD CSSD-M2B01TPG2VN

GPU: RX550 x2

電源:Seasonic 1050W

OS:Windows 10 Pro 1903 64bit

PCケース:MANAITAN-X

 

 

 


 

 

CPU-Z : CPU
CPU-Z : CPU

 

CPU-Z : Caches
CPU-Z : Caches

 

CPU-Z : Mainboard
CPU-Z : Mainboard

 

CPU-Z  : Memory
CPU-Z : Memory

 

CPU-Z : SPD
CPU-Z : SPD

 

CPU-Z : Bench
CPU-Z : Bench Version 17.01.64

 

CPU-Z : Bench
CPU-Z : Bench Version 19.01.64 (beta)

 

CPU-Z : Mainboard
CPU-Z : Bench Version 19.01.64 AVX2(beta)

 

タスクマネージャ
タスクマネージャ

 

HWMonitor 1.40.0
HWMonitor 1.40.0

定格のままで使うとCPUTINが最高49℃辺り、最大TDPが90.25W辺り。と全然熱くならないです。これからの夏には安心して稼働できそうです。

 

 

 

CINEBENCH R20
CINEBENCH R20

CPU 4940 pts

CPU(Single Core) 506 pts

MP Ratio 9.76x

 

 

 

CINEBENCH R20
CINEBENCH R15

CPU : 2154 cb

CPU(Single Core) : 204 cb

MP Ratio : 10.55x

 

 

BOINC
BOINC Benchmark

Floating Point MIPS : 5397

Integer MIPS : 20586

何この数字…… この浮動小数点演算値はAMD製品では今まで見た事無いです!

Win10上でのスコアにしては、なかなかですねぇ。

今後、最適化されたLinuxで動かすと更に数字が上がるのが期待出来そうです。

 

 

 

PrimeGrid
The Riesel Problem (LLR) v8.03

AMD Ryzen 7 3700X

OS:Windows 10Pro 1903 64bit

 

8スレッドx1 4387秒
16スレッドx1 5569秒
8スレッドx2 同時に 9524秒、9535秒

4スレッドx4 同時に 20164秒、20226秒、21093秒、21415秒

 

(参考) 

Core i5 8600

OS:UbuntuMate 18.04.2 64bit

 

6スレッドx1 平均 7382秒

 

う~ん、Zen2コアとなって中身がまるきり別物になったと言われてるだけあり Ryzen 7 3700Xはもう少しアプリの最適化が必要って感じですね。今回AVX2が128bitx2から256bitx1サポートになったので、正直演算時間がぶっちぎりで縮まるのではないかと期待していたのですが……

しかし今後LLRアプリが最適化を進めてバージョンアップすれば、さらに演算時間が短縮されるのではないかと思います。

 

 

WCGrid Mapping Cancer Markers

Ryzen 7 3700X 8C16T処理
平均処理時間 2.29時間 (サンプル16個)

って感じ。ばらつきも比較的少なくてワッパも良好。

 

(参考)
Ryzen 5 2600 6C12T処理
平均処理時間 3.09時間 (サンプル12個)

 

 

 

総評:

冷却環境に自信がある方だと、正直もう少し熱くなっても良いからOCしたくなるCPUだと感じました。そういうユーザはRyzen 7 3800Xか、Ryzen 9 3900X 辺りが欲しくなるかもしれません。

 

更新: 2019/07/15

現在は Linux Mint 19.1 Cinnamonにて稼働中

Win10Pro 64bit 1903は余計な処理が多すぎるので Linux Mint 19.1 Cinnamon に移行しました。ついでにLinuxカーネルも最新の5.0.0-20へ。

 

 

Linuxカーネル 浮動小数点演算速度-整数演算速度

4.15.0-54 6263.93 - 133945.43

  ↓

5.0.0-20   7174.57 - 176723.47

 

へとBOINCベンチスコアが大幅に向上。やっぱりこうでなくっちゃ。

 

 

Linux Mint 19.1 Cinnamon
Linux Mint 19.1 Cinnamon

 

RX550の為のamdgpu-proドライバ導入がやや不安ですが、後ほどチャレンジする予定です。

 

 


 

 

PrimeGrid にてPPS(LLR)演算に用いていますが早くも素数を見つける事が出来たみたいです!

見つかるのは数年ぶりですよ~

Zen2コア系はまだ初物なだけに不安定なところやBIOSが未成熟な所があるけど、TDP65WのCPUとは思えないほど高性能だと思います。出来ればZen3コアではAVX-512を実装して欲しいもんですが流石にIntel側から拒否られるかな?

 

更新: 2019/08/04

PASSMARK PerformanceTest 9

PASSMARK PerformanceTest 9

 

AMD Ryzen 7 3700X
ASRock B450 SteelLegend


Patriot PVS416G373C7K 8GBx2 3466MHz動作

Windows 10Pro 1903 64bit

 

メモリクロック3600MHzで動かすよりも3466MHzで動かした方がベンチスコアが良いのが意外でした。RyzenはInfinityFabricを備えていてメモリと密接な関係にあるためメモリチューニング次第でスコアがかなり伸びますね。

 

 

2.63B なBIOS適用して
2019/07/31 2.63BなBIOS適用して、DRAM3733MHzが通る様になり、ついでにRyzenもOCしてみた結果スコアが更に伸びました。流石に非常に不安定なので今の2.63BなB450SLだと、この辺が限度な気はします。

更新: 2019/11/23

RyzenMasterより Eco-Mode を試す

RyzenMaster 2以降よりEco-Modeが使える様になっていたみたいですね。

 

ちょっとRTX2070Super二枚刺しやったら、3700XのCPU温度が77℃超えてしまったのでEco-Modeを試してみることにしました。

 

RyzenMasterはSettingsから最新版にアップデートできますが、クリックすると問答無用でリブートがかかる事には要注意です。

 

Profile1より "Eco-Mode" をクリックしてApplyして再起動すれば有効になります。

すると、3700Xのパッケージ温度が "77℃" から" 56℃ "に低下しました! 消費電力が落ちた割には性能はそれほど低下していません。高額な電気代に怯えるユーザー、長時間演算する用途や職場PC、夏場の部屋で使うには良いかも?

  • 購入金額

    42,984円

  • 購入日

    2019年07月10日

  • 購入場所

    聖櫃

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • Kei0048さん

    2019/07/11

    たったのTDP65Wでこの性能は凄いですよね
  • くろがねッと☆さん

    2019/07/11

    >Kei0048さん
    Mini-ITXケース辺りでも安心して使えるんじゃないかと感じました。流石TDP 65Wですね。
    マザボによっては、cTDP機能を弄って更にTDPを下げる事も可能でしょう。
  • kenken1581さん

    2019/07/11

    メモリ 4枚さしで3200設定出来るんですね
    タイミングが緩いようですがどの辺まで詰めれるのでしょうか?
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    だってAMDが好きなんだもの! AMD製品ならこれを買え!!

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから