レビューメディア「ジグソー」

The Ultimate King 「TITAN X Pascal」

7月23日に電撃発表され、北米等一部地域でのみNVIDIA公式通販限定で8月2日から発売となったNVIDIAの真のフラッグシップ「TITAN X Pascal」さんがついに到着しました。
「New King」の名で登場したGTX 1080をまさかの2月ちょっとで玉座から引きずり下ろした
「The Ultimate King(真の王)」こと「NVIDIA TITAN X Pascal」をレビューします。

ちなみに2枚ポチったのですが当記事ではとりあえずシングル性能についてレビューします。今回はまず触りだけの軽い内容になっています。
DSC_0257DSC_0238 

 

更新: 2016/08/11

NVIDIA TITAN X Pascalの外観

早速、TITAN X Pascalの開封の儀を執り行います。
NVIDIA 公式通販限定のTITAN X Pascalですが、レビュアー向けサンプルのGTX 1080やGTX 1070でも採用されているタイプのパッケージなので見覚えのある人も多いのではないでしょうか。このパッケージですが各ベンダーのグラボパッケージと比 べてみると比較的小さいEVGA GTX 1070 SCのパッケージよりもさらにコンパクトなサイズになっています。
DSC_0241DSC_0244

パッケージはこんな感じで縦に蓋を引っ張り上げて開封する構造になっています。中には高価な置物テイストでTITAN X Pascalさんが鎮座していらっしゃいます。
DSC_0243

マニュアルと仕様書の冊子も付いていました。
DSC_0245

TITAN X Pascalの外観は、グラボのロゴが「TITAN X」なっているのとクーラー外装が黒色なのと補助電源が8PIN+6PINであること以外は、GTX 1080・1070のFounders Editionとほぼ同じになっています。
DSC_0261

DSC_0262

DSC_0265

DSC_0264

更新: 2016/08/11

NVIDIA TITAN X Pascalのセットアップ

 

 

外観やハードのチェックはこのあたりにして早速、検証用の機材に組み込みました。テストベンチ機の構成は次のようになっています。CPUはASRockの Hyper BCLK Engineを使ったHyperOCでKなしCPUをOCするという若干変則的なものを使っています。

 

DSC_0275

まがGPU-Zが対応していないので一部の情報は更新されていませんが、コア数3584、コアクロックがベース1418MHz、ブースト1531MHz、VRAMはGDDR5X 12GBとGTX 1080や旧TitanXよりも大幅にスペックが上がっています。(GPU-Zがアプデされていたので画像を差し替えました。コメから教えていただきありがとうございます。)
1470870308


また先日レビューした外付けGPUユニット「RazerCore」を使ってグラボの消費電力の測定もしています。
DSC_0273DSC_0272

更新: 2016/08/11

NVIDIA TITAN X Pascalの温度・消費電力

NVIDIA TITAN X Pascalの負荷時のGPU温度とファン回転数を検証しました
GTX 1080 Founders Editionと比較しながら検証を行っています。温度とファン回転数の検証時の負荷としてはFF14ベンチを使用しており、その結果が次のグラフになっ ています。Titan XとGTX 1080 FEは全く同じクーラーを搭載していますが、TitanXでは1分後にはすでにサーマルリミットに達しています。ファン回転数もGTX1080 FEより250RPM高い2400RPMとなっておりファンノイズもそれなりに大きくなっています。
titanx_temp

コアクロックについても確認してみるとサーマルリミットの影響で終盤のTitanXはコアクロックが安定せず、1600MHzまで下がってしまいました。
titanx_clock

続いてNVIDIA TITAN X Pascalの消費電力と瞬間的な最大電源負荷を測定しました。測定にはCorsair RM650i電源ユニットのCorsair Linkによる電力ログ機能を用いてコンセントからの出力ではなく変換ロスを差し引いた純粋な検証システム全体への入力電力をチェックしています。また測定方法は「FireStrike Extremeのグラフィックテストを3回行い、その際の平均値を消費電力に、最大値を瞬間的な最大電源負荷」としました。測定結果は次のようになっています。(参考画像:ログ1ログ2
titanx_power_load
NVIDIA TITAN X Pascalの消費電力は313WでGTX 1080 FEよりも78W高く、瞬間最大負荷は368WでGTX 1080 FEよりも102W高くなりました。TDPの差は70Wですがそれよりも電力の差は大きくなっています。
アイドル時の電力は次のようになっていますが、こちらは大差ないようです。
titanx_power_idle

RazerCoreを利用した消費電力測定は次のようになりました。
TitanX pascal loadTitanX pascal idle

更新: 2016/08/11

NVIDIA TITAN X Pascalのベンチマーク

NVIDIA TITAN X Pascalの性能を測るべく各種ベンチマークを実行しました。GTX 1080 Founders Edition、ZOTAC GTX 1080 AMP EXTREMEと性能比較をしています。

FireStrike、FireStrikeExtreme、FireStrikeUltraのベンチマーク比較に なります。グラフィックスコアの比較ではFE比で3割、AIBモデル随一のOCチューンがなされたAMP Ex比でTITAN X Pascalは2割の性能向上になっています。FireStrikeのグラフィックスコアが30000手前までいってるのには胸が熱くなりますね。2世代 前のKeplerでは780tiですら重すぎてSkyDiverをわざわざ3DMarkが作ったのが嘘のようです。
titanx_fs

147080568014708058861470806094

FF14ベンチの フルHD最高設定の比較は次のようになっています。FF14ベンチはグラボの性能を測るというよりもFF14が快適に遊べるかを測るベンチマークの意味合 いが強いのでスコア10000を超えた当たりからはCPUクロックへの依存性がかなり高くなってきてグラボ性能ではあまり差がつきません。
titanx_ff14

1470813523

続いて実ゲームを用いたベンチマークになります。
まずはRise of the Tomb RaiderのWQHD、最高設定(FXAA、HBAO、DX11)のベンチマークです。
titanx_rottr

The Divisionのベンチマーク比較は次のようになっています。このゲームのベンチマークではこちらのグラフィック設定を用いて、フルHDとWQHDでベンチマークを行いました。
titanx_div

続いてGTA5ではこちらのグラフィック設定を使いフルHDとWQHDでベンチマークを行いました。
titanx_gta5

The Witcher3の ベンチマーク比較は次のようになっています。グラフィック設定は最高設定としてフルHDとWQHDでベンチマークを行いました。測定にはノヴィグラドの広 場から橋までを往復しています。
titanx_wit3
The Witcher3のベンチマークにおいてフルHDではCPUボトルネックの影響が大きくGTX1070以上のグラボになるとグラボ性能にベンチマーク結果の平均FPSが比例しなくなっています。下はGTX1080を使ってCPUボトルネックを確認したグラフです。
gtx1080ampex_wit3_2
CPUがi5の場合は、GPU性能が十分であればフレームレートは75FPS程度で頭打ちになるので、144Hzモニタを使う等これより上を狙うならCPUの交換が必要になってきます。


3DMarkの最新DirectX12ベンチマーク「TimeSpy」ではグラフィックスコアは8811となり、非同期演算の有効・無効による性能の伸び幅は7.7%程度でした。
14708063431470806600

最後にDirectX12ネイティブ対応ゲームのベンチマークとしてGears of War:UEで測定を行いました。グラフィック設定は最高設定としてフルHDとWQHD、加えてTitanX Pascalのみですが4K解像度で測定しました。
titanx_gow

Gears of War_ 1920Gears of War_ 2560Gears of War_ 3840


と りあえずテストベンチ機でベンチマーク測定をしたものの、見ての通りFireStrikeのようにCPUボトルネックが発生しにくいものを除いて TitanXやGTX 1080くらいのグラフィック性能になるとCPUがi5ではCPUボトルネックで最終的な性能差が小さくなってしまいます。TitanXやGTX 1080または今後発売されるであろうGTX 1080tiを積む予定があるならCPUはi7やi7-EシリーズのCPUがおすすめです。

以上、各種ベンチマークや実ゲームを用いたNVIDIA TITAN X Pascalのグラフィック性能の検証でした。

更新: 2016/08/11

NVIDIA TITAN X PascalのワッパやOC耐性

NVIDIAのPascal世代で大人気のPowerLimitを使って遊んでみました。
MSI AfterBurnerでPowerLimitを100%~50%を10%刻みで変化させていって、その状態でFireStrike Extremeのグラフィックテスト2を回して消費電力と平均FPSを比較しました。

ま ずはTitanX Pascalの各種PLとGTX 1080 FE、GTX 1070 FEの比較がこちら。TitanX Pascalさんはコスパは最悪と言われることも多いですが、ワッパのほうはこのテストではなんとGTX 1070やGTX 1080よりもやや優れるという結果になり、GTX 1070やGTX 1080同様にPLを下げることで消費電力が下がり、一方で性能の減少は小さいのでワッパが高くなっています。
titanx_powerlimit_1
PL70% やPL50%のように1080や1070の定格と同じ消費電力までPLを下げてもパフォーマンスはTitanX Pascalのほうが高いというのが面白いです。NANOもそうですがGPUはワッパを上げるならデカいコアを緩く回すのが最適みたい。まあチップメー カー的に採算がとれない手法なので流行らないでしょうが。

また以前GTX 1080 AMP Extremeでも同様にPL操作をしていたので、Titan X PascalとGTX 1080 AMP Extremeで比較してみました。GTX 1080のAIBモデルに比べてTitanXはPowerLimitの調整による性能の減少幅がやや大きいようです。
titanx_powerlimit_2


ま たTITAN X PascalのOC耐性についてですが、定格の実働ブーストクロックは1820ほどとなっており、手動で180MHz盛るとコアクロックが2.0GHzく らいになりました。2枚とも試してみて両方2GHzは超えたのでハズレ個体ではなさそうな気がします。ただしFireStrikeのグラフィックテストだ けでコア温度が80度近くまで上がるので、高クロックで安定させようとすると水冷化必須っぽいです。
14708073321470807893

更新: 2016/08/11

NVIDIA TITAN X Pascalのレビューまとめ

今回はNVIDIA TITAN X Pascalの発熱、コアクロック、OC耐性などグラボの基本的な性質をチェックするため、i5搭載のベンチ機でTITAN X Pascalを使ったのでCPUボトルネックもありベンチマークがあまり面白いものになりませんでしたが、この辺りは6950X搭載のメイン機でこれから 検証していく予定です。
また本格的なNVIDIA TITAN X PascalのOC検証も熱的にリファクーラーのままでは無理と測定からわかったのでEKWBの水枕で水冷化してから検証していきます。
DSC_0275


ちなみにTitan X Pascalは1本で13万9572円でした。送料・消費税込みで14万切るとか円高万歳ですね。
 (去年国内で旧TitanX買った時は15、6万で購入した記憶が……)
0ee5b608

  • 購入金額

    140,000円

  • 購入日

    2016年08月02日

  • 購入場所

    NVIDIA公式通販(北米)

24人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (3)

  • 退会したユーザーさん

    2016/08/11

    詳細なレビューお疲れ様です!参考になりました!
    もしかして、自作とゲームと趣味の日々の管理人さんでしょうか?
    最近よく拝見させていただいてます(*´ω`*)
  • zisaku-hibiさん

    2016/08/12

    自作とゲームと趣味の日々の管理人です。
    ブログのほうも拝見いただきありがとうございます。
  • きっちょむさん

    2016/08/12

    凄く詳細なレビューお疲れ様でした。

    私もサイトよく見ています^^

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから