頂き物の無線LANルーターです。
この「WHR-1166DHP2」の前モデルの「WHR-1166DHP」を持っています。
新しい変更点としては、新規にビームフォーミングに対応しました。
それ以外は、ほとんど変わりません。
むしろメモリに至っては128MBから64MBに半減。
ほとんど同じなので、レビューは「WHR-1166DHP」を参照ください。
前モデルよりもメモリが半分にダウングレードしてる
前モデルのWHR-1166DHPはメモリを128MB積んでいました。
しかし、後継のWHR-1166DHP2はメモリが64MBにダウングレードしました。
うーん、後継機なのにひっそりダウングレードは良くないなぁ。。。
それ以外はビームフォーミングの機能が追加になりました。
ビームフォーミング対応の子機(スマホやPC)ならば受信感度が上がるかもしれません。
他は筐体とかも一緒でハードウェア的にはまったく変わりありません。
ただ、ソフトウェアが変わっており、設定画面がシンプルになりました。
これが良いかどうかは微妙なところです。個人的には以前の画面の方が設定しやすいなぁ。
発売日:2015/5/26
型番:WHR-1166DHP2
5GHz(ac):866Mbps
2.4GHz(n):300Mbps
有線LAN:WANは1Gbps。他の4ポートHUBは100Mbps。
メモリ:64MB ※前モデルは128MBだった。
フラッシュ:16MB
CPU:MediaTek MT7620A@580MHz
その他:ビームフォーミングあり
中継器モードで使えるのがいい
まぁ、ぶっちゃけ使い道はあんまり無いです。
とりあえず、親機と言うよりは中継器モードで使えるのがいいですね。
会社はWi-Fi前提の作りにしてあり、会議室とプリンターの場所位しか有線LANのコネクタを用意してありません。
ですが、たまに無線LANを搭載してなくて有線LANしかない機器を繋ぐ事があったりします。
その機器を繋ぐために中継器モードで使うってのが良いですね。
無線チャンネルが自動の場合、チャンネル変更時に瞬断が発生らしい
ちょっとネットを見ていて、
という記事を読みました。
どうやら、この機種は無線チャンネルを自動に設定すると、チャンネルを空いてるところに切り替えるタイミングで瞬断がある模様。
対策としては
・無線チャンネルを手動に変更。
・Key更新間隔を「大きい数字」、または「0 分(更新なし)」に変更。
個人的にはWi-Fi機器は常に固定で使ってるから、この現象に遭遇することは無いけどメモ。
※電子レンジと同じ周波数(7ch付近が電子レンジの周波数と被るんですよね)になって、お昼にWi-Fi切れるという現象を体験してからは、固定でしか使わない人になってます。
発売から9年経過した2024年10月なのに更新があった!
お蔵入りしていましたが、ふとしたことからWi-Fi中継器が必要になり引っ張り出しました。
本当は余ってるNECのルーターをプレゼントしようと思ったのですが、NECはコンバーターモードはあるけどWi-Fi中継モードがない機種が多いんですね、初めて知りました。
ということで、プレゼント前に念のためファームウェアアップデートをしようと思ったら、2-24/10/3付けで新しいファームウェアが出ておりました。
まぁ、内容はセキュリティアップデートです。虚弱製が見つかったのでその対策ですね。
発売から9年経過というだいぶ古い製品なので、放置しても文句言われないとも思うのですが、放置しないで修正ファームウェアを公開する姿は素晴らしいと感じました。
■「WHR-1166DHP2」などバッファロー製Wi-Fiルーター・中継機18製品に脆弱性
Ver.2.98[2024/10/03]
・バッファローダイナミックDNSサービスが使用できない問題を修正しました。
Ver.2.97[2024/09/09]
・設定画面の脆弱性を修正しました。
Ver.2.96[2024/06/18]
・ログイン可能なパスワードを知る悪意ある第三者からコマンドを実行される問題を修正しました。
この現象はパスワードを知る場合のみ影響を及ぼしますので、推測されにくい複雑なパスワードでご利用ください。
Ver.2.95[2021/08/17]
・設定画面のアクセス制限の動作を一部修正しました。
・コードインジェクションによる脆弱性を修正しました。
Ver.2.94[2018/08/02]
・設定画面の表示に関する問題を修正しました。
・デバイスコントロールの表示に関する不具合を修正しました。
・UPnP機能によるポートマッピングの不具合を修正しました。
・不要なログが出力される問題を修正しました。
・DHCPリース情報を正しく追加できないことがある問題を修正しました。
・DNSの名前解決が正しく動作しないことがある問題を修正しました。
・リモートアクセスで設定画面のログインに失敗した場合、ログインできない
旨のメッセージが表示されないことがある問題を修正しました。
-
購入金額
0円
-
購入日
2020年10月14日
-
購入場所
頂き物
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。