レビューメディア「ジグソー」

圧倒的な高出力、気をつけないとイヤホンも耳も吹っ飛ぶ

だいぶ前に買ってたのでいまさらながら記録

 

CHORD Mojo

遊び心のあるデザインと

多彩なデジタル入力

800Ωの対応の高出力で

値段は少し高いけどそれ以上のコスパの良さがあるポタアン。

 

更新: 2017/02/28
総評

圧倒的な高出力で耳が吹っ飛ぶ

いろんな方がレビューしてると思うので細かいことは抜きにしてメモ程度に。

 

入力系統は

・USB(micro-B)

・同軸デジタル(3.5mm)

・光デジタル(角形)  

の3つあってたぶん手持ちのプレーヤー大体繋げられるんじゃないかな。

 

代表的なので

・PC

・スマホ・タブレット(iPhone・Android)

・SONY ウォークマン

・光/同軸出力可能なDAP

・PS4

あたりだと思います。

 

 

僕は普段は

SONY ウォークマン ZX2に

SONY純正のアダプタ(WMC-NWH10)⇛microUSBケーブルでつなげています。

ただSONY純正アダプタが非常にデカくて硬いので取り回しが悪く、鞄の中でよくケーブルが外れたりしていらつくことが多いのでケースやバンドでしっかり固定させて使ってます。

曲の操作はスマートウォッチのpebbleを

ZX2に繋げてるのでカバンの中に入れてても取り出す必要がなくて楽ちん。

 

 

他には PS4と光デジタルでつなげたりしてます。

 

 

音質などは他の方がたくさんしてると思うので一つだけおすすめを

PS4+mojo+ヘッドホンの組み合わせは是非体験してほしいです。

映画でもゲームでもその音圧の凄さに大迫力で感動。

やり終えたゲームや映画も改めて見直したくなりますね。

 

特に最近のゲームは音楽も構成する非常に重要な一部となってると思うので、

大迫力で楽しめると思います。

 

最近だとニーアオートマタは世界観も相まって音楽も感動的でおすすめ!

 

 

 

最後に少し不満点をあげると

やっぱり遊び心溢れすぎたデザイン性

光るボタンは見る分にはすごく楽しいし、色の意味を覚えれば直感的でいいんですけど、

露出しすぎですよね。

音楽の一時停止中にカバンの中でボタン押してたらしく、再生したら耳が飛んでくかと思いました。

イヤホンが壊れなくてホッとしましたが、しばらく耳が聴こえないくらいの攻撃力があったので

ボタン部分を保護する工夫が必要です。

 

そういうパーツもサードから販売されてますが、

僕は少し固めのカードサイズの紙で直角に折って保護してます。

これだけでも十分防げます。

 

☆ちょっと前に発表されたなんでもありな変態アダプタの

polyがほしすぎて発売が待ち遠しいですね。

 

 

http://www.chordelectronics.co.uk/product/poly/

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2016年03月07日

  • 購入場所

4人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから