レビューメディア「ジグソー」

ロマンで選ぶ15Krpmのエンタープライズ向けHDD

Seagateのエンタープライズ向けHDD、Cheetah 15K.7の最大容量モデルが、このST3600057SS。
2009年夏に発売された当時は1台10万円を越える価格でしたが、今では1万円を切る価格で購入可能です。

現在、6台をRAID5の構成で、データストレージとして使用しています。

 

容量は600GB。かなり少なめですが150GBプラッターを4枚内蔵ですので致し方ないところ。
今時のSATA HDDは1TBを越える容量のプラッターを使用したモデルもありますので、時代を感じます。

 

プラッタ容量の少なさは、時代的な背景もありますが、むしろ毎分15,000回転というレーシングカーのエンジン並の回転数でぶん回すため、振動を抑えるためにプラッターの直径がきわめて小さいことも関係しています。
内部構造を見るとわかりますが、3.5インチのHDDなのに中身は2.5インチクラスのプラッターサイズとなっています。
このため、プラッター当たりの容量はどうしても不利となってしまいます。

 

SSDの普及を受け、15KrpmのHDDは徐々に姿を消しつつあります。
Seagateでは3.5インチモデルはこのCheetah 15K.7が最終モデルとなり、現在は2.5インチモデルのみのラインナップとなっています。
ディスクを回転させる仕組みではSSDに絶対に勝つことは出来ませんので、パフォーマンスを求められる15Kモデルは衰退し、SAS HDDはストレージとしての大容量、高信頼性という方向にシフトしています。

更新: 2015/07/11
性能

流石15K、HDDとしては圧倒的なランダム性能

現在、このST3600057SSを6台、RAID5構成にして使用中です。
SSDに圧倒的に負けるHDDですが、以下のようなメリットもあったりします。

  • RAID5/6構成による冗長性の確保
  • エンタープライズモデルならではの高信頼性
  • ニーズが限られているためにお買い得な中古価格

使用するためにはSAS対応のRAIDカードが必須な為導入のハードルは高いのですが、データ用ドライブ、または容量を食うゲームなどのインストールディスクとして使うと絶大な効果を発揮します。
実際、6台でRAID5構成にした際のベンチマークは下記のスコアを叩き出します。
HDDとしてはきわめて高速なスコアです。

 

 

更新: 2015/07/11
信頼性

コンシューマモデル比21倍の高信頼性

今まで使用していた、同社製の3TB HDD、ST3000DM001とスペックを比較してみました。

 

 

 

回転数では2倍の差がある両モデルですが、レイテンシ、シークタイムではST3600057SSが圧倒しているのがわかります。
最大データ転送速度はほぼ変わらず。意外にST3600057SSが健闘しています。
最大の特徴はMTBF(平均故障間隔、63.2%の確率でHDDが故障するまでの時間)がコンシューマ向けのST3000DM001に比べて21倍も長いという点。
これこそがエンタープライズモデルの真骨頂でもあり、まさに桁違い。

更新: 2015/07/11
静音性

15Krpmとは思えない静寂製

15Krpmというとノイズと発熱を気にする方も多いと思いますが、騒音はきわめて静かです。

起動時のスピンアップ時こそノイズが漏れますが、起動してしまえばGTX780のファンより遙かに静かで、ノイズはほぼ出ていません。
今時のHDDと変わらない、といって差し支えないレベルだと思います。

更新: 2015/07/11
発熱

サーバー用だけにエアフローの確保は必須

温度はやはり高めです。
冷却無しの設置は絶対に回避すべきで、必ずファンによる直接冷却は必要です。
排気ファンしかないケースで、フロントの吸気スリット部分にHDDベイがあるケースもありますが、パッシブのエアフローによる冷却では間に合いません。
ファンを装着可能なHDDベイであれば十分に冷却可能ですので、大抵のケースで問題無いと思います。
私の場合はCORSAIRのCC600TのHDDベイに、プッシュプル構成でファンを装着して冷却しています。

 

更新: 2015/07/11
消費電力

ピークで2倍、アイドルで16倍の消費電力

まあ、エンタープライズ向けだしね…
ピークではST3000DM001の8Wに対して16.35Wとそれほどでもないのですが、アイドル時に0.75Wに対して11.68Wと、差が付きまくってます。
というか、最近のHDDは回転止めて省エネに移行しますが、エンタープライズモデルは常にぶん回しているので、消費電力はあまり変わりません。

HDD×6台で70Wですから…うーん、ま、気にしない方向で。

更新: 2015/07/11
満足感

15Kはロマンですよ、ロマン。実用性より満足感。

SSDに比べれば遅いし導入のハードルも高いSAS HDDですが、データストレージとしての高い性能と信頼性は今でもメリットだと思います。
完全に浪漫なPCパーツですが、やはり15Kは良いのですよ。

 

 

SAS I/Fなのでそのままではマザーに繋げないし(一部のWSモデルとASRock先生の変態Z87マザーは除く)なにかと導入のハードルが高いのですが、それに打ち勝つだけの満足感と、信頼性が得られるのは大きなメリットです。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2015年07月11日

  • 購入場所

10人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから