仮想マシンのメモリの割り当ては2GB、仮想HDDは20GBに設定、CPUは1CPUです。
VirtualBoxの仮想マシンにインストールする分にはすべてドライバは自動であたりました。
インストール時に気になったのが、セキュリティ設定で携帯電話のアドレスを入力するところです。
スマホが普及していて、特にAndroidならgmailと連携していることが多いのにgmailのアドレスを入れると有効な携帯電話アドレスじゃないと出てくるのは何とかして欲しいものです。
あと、WindowsLiveアカウントがそのままユーザとして適用される仕様になっているようですが、これってNICのドライバが自動で当たらないとどうなるんでしょうね?
ちなみに、個人アイコンはWindowsMessengerで登録しているアイコンが表示されてました。
インストール後の容量ですが、インストール直後で10GB程度使われていました。
まずスタート画面というか、メトロUIの印象は、これってタッチパネルやタブレット前提のUIだなと。
あと、4:3の環境だと辛そうですね。
ワイド画面で解像度も最低でも1280x800、できれば1366x768は欲しいところでしょう。
firefoxは難なくインストール、起動することができました。
office2010やGoogle日本語入力など入れてみましたが、正常にインストールできました。DirectXエンドユーザランタイムもWebインストーラからインストールができました。
Windows7 64bitで動くアプリならほぼ動きそうな感じです。
コンピュータ>管理>ユーザ でAdministratorを有効化できるのも7と同じです。
タイムリープぶーとべんちとカスタムメイド3Dベンチマークを実行してみましたが、VRAM32MBしか割り振ってないから遅いこと遅いこと
タイムリープぶーとべんちの結果は2fpsでした。
カスタムメイド3Dベンチマークは0.5fps~2fps程度
実行結果は「ご使用のPCでのプレイは、とても困難です。」になりましたwwww
しかもなんか表示がおかしくて、設定画面が全部表示されません。
実行ボタンて確かだいたいこのへんだよなみたいな感じで実行しました。
タイムリープブートベンチは正常に表示されていました。
3Dアクセラレーション、2Dアクセラレーションを有効にして、VRAMの割り当てを256MBにしても、表示、ベンチマーク結果とも変わらずでした。
仮想マシンじゃなくて、ネイティブな環境ならちゃんと表示されるのかな?
実行したのが2つともエロゲのベンチマークなのはきっと気のせいですw
使い勝手は決して良くは無いですね。
Office2003から2007になった時もそうですけど、一気にUIを変更しすぎな気がします。
デスクトップ表示にしているとスタートメニューが無いからショートカットが無いとプログラムの実行が非常にしづらいし、最初、一度サインアウトしないとシャットダウンできないのがわからずに、コマンドプロンプトからshutdownコマンドを入力してシャットダウンしました。
個人的には積極的に乗り換えようかなという気にはなれないOSですね。
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年03月05日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。