再インストールを面倒くさがっているうちに、VAIOのSPEEDモードがOUT!グラフィックが壊れた!
急遽、ゲーム用のPCを組むことに。
W7の立ち上がりの早いこと。この速度がいつまでもつか不明ですが、当面は、100G前後のHDDが何個かあるので、データはHDD、こいつは基本ソフト用と区分して使用してみようかと。
-
購入金額
7,400円
-
購入日
2012年08月12日
-
購入場所
購入金額
7,400円
購入日
2012年08月12日
購入場所
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
2ヶ月間・・・放置状態でしたが・・・ついに出番がっ!
プレミアムレビューで頂いたの為に購入しましたが・・・SSD換装ネタが被ったので・・・放置!SamsungSSD830に選ばれた時の比較用にと捕って置いた...
持ってます
臨時収入がありましたので、購入しちゃいました。迷わずハチドリS510をば2個ゲット!!上位のS511もいいなって思いましたが、臨時...
SSDにはまってしまいました^^
昨年プレミアムレビューに当選して初めてSSDを入手しましたが、その性能に完全にはまってしまいました。OSがWin7Ultimateということもあり、OS領域...
本気の本気
SATA6Gbps対応のSSDです。まだ3Gbps環境ですが270M程度出ています。Corei7980Xを導入予定なので、合わせて6Gbps環境にする予定です。※4/29現状で分かった...
あの赤いSSD6枚でRAIDを構築してみる
あの噂の赤いSSDがやって来ました!1日ごとに分身の術が発動して…最後にはこうなりましたw 発表当初の限定100個から大分数は増えたらしく、...
これは買う以外の選択肢が無い!
既に8万近いIYH!をしてしまったにも関わらずふらふらと秋葉に出向いたせいで、いつの間にか掴んでました。PLEXTORPX-512M5Pです。ベンチで遊ぶだけ...
ストアだったので少し信頼していたのです。
Corei9-11900Kが最終的に欲しいと思っていました。ですが、K無しのこちらを保険として入札していまして、落札出来てしまいました。ジャンク品で...
第 10 世代 / 第 11 世代 Intel CPU に対応した、ほぼフル装備マザーボード
ASRockでThunderbolt4に対応したIntelマザーボードを探していたら、バッファローダイレクトで中古整備品のものが売られていました。 予算は4万円く...
突き抜けた遅さ
普段USBメモリを買うときにはそこそこ速度性能を気にするのですが、秋葉原でもないのに32GBで380円というUSBメモリを見かけ、何かには使えるだろ...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。