これは別の意味ですごかったです。遅かった…動かない環境一杯…ドライバがダメ…
Savage4 もよくないビデオカードでしたが、こっちは負けず劣らずダメなカードでした。
自宅サーバーでただのVGAとして2002年から2006年まで利用してたと思います。
後継は VIA/S3 Chrome なんですが、先日 VIAも S3を手放しましたね。
Tseng Lab. の ET4000が切り開いたSVGAという相対的に広い画面を、さらに Windowsへ広げたのが
S3の 911とか924などの描画アクセラレーション機能をもつISAビデオカードでした。
16bitアプリでSVGAをサポートするには、直接VRAM全域をCPUからアクセス不能だったので、
メモリウィンドウ単位に、描画するのがよくわかる時代でした。
そういう話は抜きにしても、この時代のビデオカードには VRMが搭載されていません。
よって電解コンデンサもチョークコイルもMOSFETも基板上にいないんですよ。
電源ユニットが出す 3.3V, 12Vで賄えてた時代ですね。
懐かしいですねぇ。
-
購入金額
0円
-
購入日
2001年頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。