1993年の発売以来、NECのPC-98xx系のDOSアプリが滅亡するまでサウンドカードの東の王者。
購入した時点ではDOSにスキンをかぶせただけ、というようなWindows3.1から本格的なマルチタスクOSであるWindows95(←笑わない笑わない)への変遷期であり、それに伴いDOS/V機の台頭とともにひたひたと西の王者Sound Blasterの足音が聞こえてきていたけれど、まだ数年前からの残滓があり「86音源でなければ人であらず」みたいな感じだった。
新調した
に早速載せて、ゲームばっかやってました←ゴルァ
FM音源チップはヤマハのYM2608B。
FM6音+SSG3音+リズム6音+PCMの取り立てて言うほどのことはない性能ですが、これがないとゲームは走りませんでした。
いまは私設博物館貯蔵品です。
-
購入金額
22,000円
-
購入日
1996年頃
-
購入場所
けんこうさんさん
2011/03/03
昔よく思ったのですが・・・後ろのDCinは何に使うのだろうか・・・
cybercatさん
2011/03/03
>後ろのDCinは何に使うのだろうか・・・
たしかボード挿しすぎで給電が追いつかなくなったときの補助電源だったような。←うろおぼえ...
USBバスパワーで給電不足する際にアダプタでも給電できるUSB機器がありますが、同じような意味合いだったと思います。
ちょもさん
2011/03/03
DOSゲー最強音源ですね。
私も前に持っていましたが、9821Xシリーズは手放してしまったため、一緒に売却してしまい、今は9821An一本です。
アタリ社仕様のジョイスティックコネクタがあるのもいいですよね。
サイバースティック繋げてた頃が懐かしいです。
cybercatさん
2011/03/03
>DOSゲー最強音源ですね。
その割には登録時捜すことができず、新規登録扱い。
もう皆さんうっぱらってしまったのでしょうかねぇ....
>サイバースティック繋げてた頃が懐かしいです。
私自身はシミュレーションやボードゲームがほとんどでしたので使っていませんでしたが、周りに確かにワンサカいました。