レビューメディア「ジグソー」

メインPC高速化計画中

プレミアムレビューに触発されメインPCに初心者レベルで出来る増設などやりたくなってきました(^^;


パフォーマンススコア
パフォーマンススコア

このPCでゲームはしないので、手始めに通常はメモリ増設・高速ストレージへの交換あたりからかと思います。

ただ現在 Windows 7 32bit に 4GBメモリを積んでいるので基本的に増設はいりませんが、ストレージを SSDに交換するということ前提に SSD延命化のためにも OS管理外メモリの有効活用をしたいと思います。

実は、既に Gavotte RAMDiskという OS管理外メモリを RAM Diskにするフリーウェアを使っていたのですが、こちらは海外版なのでとっつきにくいのと、データのバックアップが出来ないので必要な場合は自分でなんとかする(他ツール使用)しかありませんでした。

RamPhantomなら、ブラウザのキャッシュの設定もこちらのソフトでチェックを入れるだけだし、用途によって複数の RAM Diskを作ることも出来ます。
RamPhantomEXの状態
RamPhantomEXの状態

特に私はPhotoshopのテンポラリに RAM Diskを割り当て、快適に編集を行えています。

ただ、最近一度に扱う画像数が増えてきたのでテンポラリ容量が不足する事も増えてきました。

ページングファイルを RAM Diskを置くことにより高速化及び SSDの延命にも繋がるとの事ですから、次はやっぱりメモリ増設ですね。
  • 購入金額

    1,980円

  • 購入日

    2011年05月07日

  • 購入場所

    ioPLAZA

16人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (7)

  • リーダーさん

    2011/05/07

    やっぱりメモリ増設になっちゃいますよね(^^;;
  • atsuo@tokyoさん

    2011/05/07

    Win7 32bitでも OS管理外メモリ領域まで使えるなら、メモリは多いほど良いということで。
    とりあえず 4GB x 2枚、ポチってきました(^^

    ストレージが HDDでも、結構体感速度が上がるんじゃないかと期待しているのですが。
  • atsuo@tokyoさん

    2011/05/07

    どこかで、このやり取りをした覚えが、デジャヴュ? とか思っていたら、ものリンクしていただいた先でしていました(^^;

    Win7 64bitにしちゃえば RAM Disk化アプリの選択肢も多いですが、32bitだとこちらが操作も簡単でメーカーも I-O DATAなので安心です。
他4件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加