このルーターを設置すると、自動的に自分のインターネットに誰でも接続できる無料アクセスポイントを作ります。
それを開放する代わりに、自分も他の人が開放している無料アクセスポイントに接続できるようになるシステム。
とある通信会社が製品を購入した人に無料で配布しているので、かなり巷にあふれるようになりました。
持っているだけで使っていない人も多いのでは。
オークションなどでもたくさん出品されているので興味がある方もいると思います。
特に、モバイルでネットを利用している人は、近くにFONのフリースポットがあるのなら、それを利用できるのでかなり便利です。
ですが、通常のユーザーには接続に制限があり、自由に接続するにはカードで接続料金を払うか、自分もアクセスポイントを解放して、ユーザーのランクをLinusというランクに変更する必要があります。
ところが、このルーターだけ売り払う人が急増した結果、今現在はとある通信会社の機器で接続した場合のみ、Linus登録が可能になるように設定が変更されているそうで、PCなどで接続してLinus登録することは出来ません。
ちょっとこのことでFONの日本法人のサポートに問い合わせてみました。
内容を要約すると、次のような感じになります。
---------------------------------------------------
ソフトバンクモバイル提供のFONルーターは、FON社が市場で販売している製品ではない。
この種のFONルーターに関連するサービスの利用については、ソフトバンク社との契約者本人が、同社と契約した端末(iPhone、iPad、スマートフォン、指定のWi-Fi対応携帯電話)にてサービスを利用することを想定している。
約者以外の人間が、上記契約端末以外で登録を行える仕様ではない。
全ての環境での接続および動作検証を行うことが難しいため、接続を保障するものではない。
譲渡品および中古品としての入手は想定していないため、正規ユーザーと同様のサポートはしない。
---------------------------------------------------
譲渡品・中古品のLinus登録は基本的に無理。
サポートもしない。
ということですね。
ルーターとしての性能は、そこらへんで安売りしている無線LANルーターと同じようなものです。
実際に起動すると、Myplaceと、FON_FREE_INTERNETというアクセスポイント(SSID)が無線LANのアクセスポイントとして表示。
Myplaceはいわゆる家庭内LAN。
FON_FREE_INTERNETはMyplaceなどの家庭内LANとは完全に隔離されています。
こちらは、誰でも自由に接続してネットを利用できる無料開放アクセスポイントとなります。
自分の家の近くなどにアクセスポイントがあるかどうかなどは、FON Mapsで確認するのもいいかと。
http://maps.fon.com/
---------------------------------------------------
<<追記 2010/4/11>>
震災被災者のための接続無料期間が終わったようです。
それにともない、ソフトバンク配布の規制がかかる前のFONルーターは、接続するとルーター登録画面が出てくるようになっています。
そのため、モバイルやPCで接続して登録画面が出てこずにLinus登録できなかった人も、PCなどからもルーター登録出来るようになっています。
規制がかかった後のソフトバンク配布FONルーターをお持ちの方は、ソフトバンクで購入された機器で登録してください。
ちなみに、Linus登録可能だったFONルーター「FON2405E」をばらしてみました。
内部画像です。
これはチップセット。
Ralink RT3050F。
P2B16S0S0 10 12ST。
基板上にはアンテナ2本分のプリントが。
1本目はこれ、CON1。
これには通常のアンテナがつながっています。
2本目はこれ、CON2。
これには何もつながっていません。
裏はこんな感じ。
コスト削減でアンテナ2本から1本になったのでしょう。
ちなみに、基板上にはリビジョンナンバーが打ってありました。
Rev:A2
21514FN240521A2
-
購入金額
0円
-
購入日
2011年04月04日
-
購入場所
papavolvolさん
2011/05/09
FONの方針変更で、登録出来なくなったのでしょうか?
私の日記にも関連情報を書いてみました。
登録がうまくいった人の体験談を探しているところです。
引き続き情報交換させていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
nnsuteさん
2011/05/09
コメントありがとうございます~
確実にいえることは、Rev:A2 21514FN240521A2 のFON2405EはPCからでもLinus登録ができた、ということです。
それ以外は微妙ですね。
FON社曰く、ソフトバンクが配布しているFON2405Eは、FON社が生産販売しているものとは「違う物」、だそうなので機器の設定がそもそも違うようです。
設定画面もFON社の販売しているLa Fonera2.0とは少し違います。
FON社に確認したところ、先ほども書いておりますが、「ソフトバンクモバイル提供のFONルーターは、FON社が市場で販売している製品ではない。」とのことで、FON社が制限をしているわけではなく、機器そのものに制限がかかっているようなので、ソフトバンクが制限をかけた後の機種を入手した場合は、あきらめてソフトバンク端末から登録するようにしたほうがいいでしょう。
また、確認したわけではないのですが、ソフトバンク制限のあるFON2405Eと、制限のない機種の見分け方は外観からはほぼ不可能だと思われます。
生産段階で設定がかけられているはずですので、おそらくリビジョンナンバーによって見分けるという方法が、今考えられるもっとも確実な方法かと思われます。
登録確認ができたのはリビジョンA2の新品です。
リビジョンの記号や数字がA2などの若いものは、登録制限以前の機種のようで、今でもLinus登録がPCなどの端末からも可能なようです。
リビジョンの記号や数字がA2以降の機種に関しては、ソフトバンク端末以外のスマートフォン端末やPCなどで登録できるかどうかは微妙かと思われます。
リビジョンの確認方法は、FON本体のゴム足をはずし、その中にあるネジをはずします。
ネジはポジネジというタイプのネジだったと思うので、ホームセンターなどに売っている1000円くらいのドライバーセットをご用意ください。
FONもルーターですので、ファームの書き換えが可能であれば、制限のかかっているFON2405Eに、制限のかかっていない古いFON2405Eのファームなどを上書きして、制限なしで利用可能になるはずですが、そもそもFON2405にはUSBポートなどが省かれており、ファームの手動更新の機能も省かれていて自動更新となっているために、ファームの書き換えは現実的には不可能だと思われます。
また、自動更新でファームが更新された後のFON2405Eも、ソフトバンク端末以外からLinus登録できるのかどうかは不明です。
FONを利用して世界中のアクセスポイントを利用したいのであれば、ソフトバンクのFON2405Eを利用する方法は初めからあきらめて、現状では上記のように市販の無線LANルーターを「FON」化する方法が最も確実かと思われます。
papavolvolさん
2011/05/09
難しそうですが、ファームの入れ替え方が分かれば、お互い情報交換しましょうね。
私のZigsow日記にも書きました。
私のブログはこちらです、よろしければお越しください。
nnsuteさん
2011/05/10
ユーロ圏で出回っているFONのファーム書き換え方法が分かればヒントになるかもしれませんね。
また何か分かりましたらご連絡します。
numeroさん
2011/06/08
ファームではなくMACアドレスからサーバー側で制限してるんだと思います。
しかし、なぜか分かりませんが、無料開放終了以降制限がかかってなさそうな感じですね。
nnsuteさん
2011/06/29
そういえば、登録のために飛んだURLにルーターのMACアドレスらしい数値がありました。
いろんな事情が絡んでそうですが、普通に使えればそれに越したことは無いですね。