「高画素化していても、それがリニアに画質向上に貢献しているわけではない」
というのを、他社製デジカメの買い替えで思い知らされ、
それ以来、「実写性能」による比較にこだわり、3年間買い替えできませんでした。
このS95は、コンパクトデジカメの中では、大きな受光素子を持ち、
他の機種に比べ、あえて画素数を控えることで、その受光素子の大きさを活かし、
他の高画素数をうたうカメラと比べ、高画質な写真が撮れます。
一つ前の機種で、他社の製品より見劣りしていた動画機能や、最近はやりのHDRも追加され、
さらに、一眼用レンズに採用されている手ぶれ補正機能である「シフトぶれ」にも対応。
シフトブレは、特にマクロ撮影において威力を発揮しますが、
通常の撮影においても有用で、暗所でも、画質に一番影響があるISOを低くして撮影が可能。
気合を入れれば1/4でも、ブレを感じさせない撮影が可能です。
画質を求めたら一眼に行くべきだとは思いますが、
コンパクトデジカメの利点は、いつでもどこでも持ち歩けるところ。
ステキだなと思う夕焼けや、綺麗と思った道端の花、絵になる街の風景、
面白い雲、突然のハプニング…
撮影したいと思った瞬間に、かばんにカメラがあると、そういったチャンスを逃しません。
もちろん、携帯のカメラ機能を利用できますが、それなりに綺麗に写真が撮りたい!
そんな希望に、このカメラは十二分に応えてくれます。
画素数だけを見れば、今のコンデジは携帯と変わらない。
コンデジが、画素数を求めつつ、画質に拘らなかったら、携帯に食われちゃいます。
そんなコンデジの境遇を打破するものとして、S95のコンセプトは重要だと思っています。
が、多くの消費者のニーズは、小型で多機能だったりする。
あと、カメラメーカーとしても、画質を求めるお客には、
デジタル一眼を買って欲しいという思惑もあるかもしれないと考えると、
このコンセプトに未来はないかもしれない・・・
画質的に有利なCCDから機能的に優れるCMOSにシフトしている現在、
最後の高画質コンパクトカメラになるかも?!
2011/07/26 追記
写真をアップしました。
1:光の共演
ISO80 1/6 三脚を使用し、絞りを上げて羽絞りの光芒を演出しました。
2:静かな存在感
ISO80 1/4 手持ち1/4の作例です。レンズが明るいため、
暗いのにISO80で手持ちが出来ちゃいました。ものすごく拡大するとブレが(^^;
3:天まで届け
ISO100 1/500 何気なく撮った風景でしたが、氾濫する名ばかり高画素機と違い、
ものすごく拡大しても解像しています。空を拡大してもノイズが少ないのが、
CCDの一画素あたりの面積が広い恩恵の一つです。
-
購入金額
36,000円
-
購入日
2010年11月23日
-
購入場所
ヨドバシカメラ 秋葉原店
harmankardonさん
2011/07/27
オリジナルの画質で是非とも拝見したいです.
これがまた,クレーンもきちんと解像しているんですよね.
ISO80の手持ち1/4は,頑張りましたね.
肉眼ではもっと暗いですよね.
普通のコンデジなら絶対無理な状況だと思います.
1枚目も光のオブジェもとても綺麗です.
オリジナルはもっと広角なんでしょうね.
これからもよろしくお願いします.
harmankardonさん
2011/07/27
カメラグリップG2 いいですよ.
S95の欠点を解消してくれます.
mochiponさん
2011/07/28
コメントありがとうございます。
この前に持っていた1000万画素のカメラでは出せない解像感です。その機種の売りである光学10倍ズームの画と、S95の光学・デジタル併用の10倍近い画と、一見見分けがつかないくらい。ただやっぱり、光学10倍のほうが、高倍率には強かったです(^^;
1枚目の画角は、実はこれでめいいっぱいだったりします。ハンディーな三脚の置き位置の関係で、すごく近くから撮影した感じです。とりあえず比較対象にしてもらうことも考慮して、サイズ変更以外は、極力もとのままでアップしています。
ちなみに、グリップに関してはこんなのもありますぞ(^^b
オリエンタルホビー
リチャードフラニエック PowerShot S90/S95専用カスタムグリップ
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/richard0000005000095
私は、純正ケースを愛用しているため、グリップは使っていません。S90に比べ、EOSと同じ表面処理が施されているのもあり、滑り落ちる不安はありませんでした。まぁ、よりしっかりつかめるという意味では、とてもいいものではあるんですけどね。
ただ、同じくオリエンタルホビーで扱っている「LENSMATE」は導入しました。RICOHのCaplio GX100を愛用している友人が、レンズフィルタで遊んでいるのを見て、S95でもレンズフィルタを使ってみたいと思いまして(^^;
購入したのは、広角0.7倍のワイコン(安物)と、PLフィルタ、クロスフィルタです。
ただ、どれもいかせるような撮影はできていませんが・・・orz
ちなみに、クロスフィルタの写真は、息を吹きかけ曇らせて撮影しています。
フィルタまで使うんなら、一眼行けってかんじですが(>_<)
リーダーさん
2011/07/28
カメラの性能がいいのはなんとなくわかるですが
基本的に腕が違うー?!w
相変わらずコンデジとは思えない・・・
harmankardonさん
2011/07/28
これから,いろいろなカメラグッズが登録されそうで,楽しみにしています.
リチャードフラニエックのカメラグリップは,アルミ削り出しであこがれの品ですが,
ちょっと手が出ませんでした.
mochiponさん
2011/07/29
腕が良いってわけじゃなくて、ものすごくたくさん撮影した中から、何かいい感じなものをピックアップしているだけです(>_<)デジカメの一番の良さって、一回メモリを購入すれば、現像いらずで写真を撮りつづけられるところなんですよね。だからこそ、30万画素のRICOH DC-2Lと5MBのメモリを購入し、友人との旅行等でばしゃばしゃ写真をとりまくっていました。流石に30万画素では、綺麗な写真が撮れないので、大きめなイベントの時は、写るんですも併用してましたがw
とにかく、遠慮はいりません。どうでも良い写真をたくさん撮ってしまいましょう(^^b 実は、FUJIFILMのFINEPIX F30では4年で6000枚以上撮影してたりします(>_<)
>> harmankardon様
リチャードフラニエックのカメラグリップはご存知でしたか。なんか作りはすごく良さそうなんですが、あの価格は流石に二の足を踏んじゃいますね。
カメラグッズの紹介は、思いつきませんでした。S95利用者の方の参考になるようなものを紹介していきますね。
mochiponさん
2011/07/29
1:いつも見守っている (PowerShot S95 ISO80 8秒 F6.3)
羽絞りによる東京タワーの光芒と、長時間露光によるヘッドライトの流れを撮影。物語をイメージしてと言うより、おいしいシチュエーションで、カメラ技術の練習をした写真だったりする(>_<)ヘッドライトやテールランプの流れは、一直線だけだと寂しいですね。やっぱり、大きな交差点とかくねくね曲がった道路を撮った方がかっこいいかも。
2:だったらオラは四分身!! (FUJIFILM Finepix F70EXR ISO100 5秒)
写真好きな友人と仕事の帰りに東京タワー付近を通ったのが運の尽きw 撮影大会が始まってしまいました。ホワイトバランスを色々変えつつ手持ち、ミニ三脚と普通に撮っていましたが、冗談で長時間露光に回転を加えた写真を見せたらエスカレート。とうとう四分身の技まで繰り出しちゃいました。撮影方法は、マニュアル撮影で5秒開放にしますが1秒ほどで綺麗に写る絞りを設定にし、被写体を左端に置いて撮影開始。1秒経ったら手でレンズを覆い、被写体が少し右にくるよう動かし手の覆いを外す。これを四回繰り返すと、こんな感じになります。三脚を使って丁寧に撮影すれば、くっきりとした東京タワーが四本写ると思います。ちなみにこの時は、高倍率用にF70EXRを使っていました。東京タワーを光学10倍で拡大するとおもしろいです。まぁ、ほぼ近いことがS95の光学・デジタル併用ズームで可能ではありますな(^^b
atsuo@tokyoさん
2011/08/02
私はもっぱらカメラに任せっきりなので、見習わねば(^^;
mochiponさん
2011/08/02
一番は、何も考えず、とにかく「おっ!」と思ったものを撮りまくるのがいいと思ってます。で、撮影していくうちに、自然と設定に手を加えるようになっていきます。私の場合、その設定や技術の練習としての撮影が多くなってしまいましたが、とにかく楽しく撮るのが大事です。現場であんまり考え込んじゃうと、疲れちゃいますからね。