レビューメディア「ジグソー」

持ってます

【耐久性】
   購入後すでに二年近くなります。
   不良クラスターなどは今のところ出ていません。
   ですが、UltraDMA CRCエラーを吐きまくりです。
   生の値10進法で見たところ、781回も出ています。


【速度】
  VAIO SZ95に接続させて、連続読み込みで110MB/s前後、連続書き込みでも100MB/s強でました。ただし、最速時です。
  ただ普通につかっていても、80-90MB/sはでていました。

  ランダム5112KBは正直、もう一歩といった感じです。4KBもWesternDigitalに比べるとおそいですね。まあ、その差を体感できるかわかりませんが。


【静音性】
   普通かな。少し音はしますが、気になるほどではありません。2000年前後ころにくらべると、静かになったなあ、と実感します。同じHitachiの320GB、7200回転と比べると、明らかに音はします。
 

【耐久性】
   上記のとおりです。ただし、不良クラスターなどは今のところまだ出ていません。
   
    これまで2.5インチはHitachiを5台とFijitsuと東芝各一台とSeagateを2台。
    3.5インチをIBM含めてHitachiが7台とSeagateとSamsungが各一台ずつ。

   ここ数年で2台もBIOSでも認識しないほどにHitachiのHDDが壊れた(3.5インチ)ました。
   完全クラッシュ。
   一台目は2年足らず、2台目は3年半ちょっと、で壊れました。すべてIDE。
   
ちょっと、壊れるの早くないですかね?Hitachiさん。
データ救出を見積もりしたら、320GBで10万(最低で)かかるといわれました。
ねえ、ちょっとー、Hitachiさん、保証してよ。

 さらに、SATA接続のドライブに不良セクタ発生。4年を過ぎたところでした。
 これはどうも Centuryのポートを増やしタイ に原因がありそうです。PCのシャットダウン時に、きちんと連動してSATA-HDDが落ちず、その結果、不安定な状態で毎回、HDDの電源が切れていたようです。その結果、不良クラスタが増幅していたようです。UltraDMA CRCエラーも増えていました。


大容量とか、スピードはこれ以上もう必要ないので、むしろ、「安定性や信頼性、互換性」 を向上させてくださいな。
大容量HDDが物理的に壊れると、失うデータも大きいんですよ。
これだけ大容量だと、バックアップも大変だし。

   Hitachiは最も信頼していたのですが、やっぱり脆いのかもしれません。
 
 まあ、HDDはなんともいえない、運だのみですね。

 自分はしばらく3.5インチに関してはHitachiはやめますが(笑

 2.5インチに関しては、今のところ、Hitachiでは壊れたのはありません(ただし、最も古くても2003年8月製)。ただし、VAIO SZ95NS に入れていたUltraDMA CRCエラーはやたらと多いですけどね(東芝も同じなので、おそらくVAIOの問題)。

  • 購入金額

    7,500円

  • 購入日

    2010年08月頃

  • 購入場所

10人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    新着レビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから