コメント (10)
他7件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このアイテムを持ってる人のレビュー
-
Crucial RealSSD C300 64GB CTFDDAC064MAG-1G1
Crucial(Micron)製 6Gb/s対応 SSD MLC 64GBモデル
SSDでは初の6Gb/s対応製品と言う事で高い注目度の中、前評判通りの性能で登場したMicron製MLCSSDです。当初、128GB/256GBモデルが発売、「気になって」...
-
Crucial RealSSD C300 64GB CTFDDAC064MAG-1G1
6/27アライメントを調整しました
CPUだけを買いに行こうと決めてましたが、このSSDの最安値のネットショップe-zoaの実店舗で、ネットの金額にしてくれたのでIYH!!ぶっちゃけ、初...
-
Crucial RealSSD C300 64GB CTFDDAC064MAG-1G1
速くて安くて容量そこそこのいいSSD!
評判がよかったのでケース変更のついでに購入してみましたSATA3.0対応で高速、容量も64GBとOS入れるのにも十分で1万円で購入できるこの安さは...
このレビューもチェック
-
Crucial RealSSD C300 256GB
本気の本気
SATA6Gbps対応のSSDです。まだ3Gbps環境ですが270M程度出ています。Corei7980Xを導入予定なので、合わせて6Gbps環境にする予定です。※4/29現状で分かった...
-
Ninja-256
あの赤いSSD6枚でRAIDを構築してみる
あの噂の赤いSSDがやって来ました!1日ごとに分身の術が発動して…最後にはこうなりましたw 発表当初の限定100個から大分数は増えたらしく、...
-
PX-512M5P
これは買う以外の選択肢が無い!
既に8万近いIYH!をしてしまったにも関わらずふらふらと秋葉に出向いたせいで、いつの間にか掴んでました。PLEXTORPX-512M5Pです。ベンチで遊ぶだけ...
新着レビュー
-
シンガー(SINGER) 電動ミシン Amity SN20A, ホワイト
一家に一台あれば重宝する電動ミシン シンガーAmity 電動ミシンSN20A
急遽、ミシンが必要になりネットで扱いやすそうなお手頃価格のモノを探していたところ、評判がバツグンに良かった「シンガーAmity電動ミシンSN2...
-
高儀 M&M BLACK STYLE パイプツールバック フルオープンタイプ
工具を入れて整理します。#コーナンPRO #松ヶ丘インター店 #高儀
私の行動範囲に、新たにホームセンターが開店しましてコーナンPRO松ヶ丘店いやはや、普通のコーナンではなく PROです(^^; それだけで、ワク...
-
OMRON 体重体組成計 Karada Scan214 HBF-214-W ホワイト
絶対値に一喜一憂することなく 推移を見るのが良いと思います オムロンの体組成計
2012年09月20日に3,980円で購入して以来、ずっと愛用してきたオムロンの体組成計。 数日の誤作動のあと、とうとう電源が入らなくなってしまいま...
かずや。さん
2010/11/06
operaさん
2010/11/07
そうですね!
お代わり♪お代わり♪
TENGA(元れとろ)さん
2010/11/10
まあ、値段が安いのでいいんですがw
operaさん
2010/11/10
>Intelと比べて寿命はどうなんですかねえ
しかも並行輸入盤で保障半年(笑)
でも
>まあ、値段が安いのでいいんですがw
という事で増設最悪使い捨てですかね。。。
s3zm4rさん
2010/11/10
RAID0で束ねれば、上位モデルより低コストで高性能を入手出来ますし。
operaさん
2010/11/10
>この64GBモデルのコストパフォーマンスは凶悪ですねw
ですね(笑)でもRAID0ってどうしても開発環境だと怖くて。。。書いたコードが飛んだらどうしようみたいな。。。で書き込み速度と容量が落ちてしまうので、ケチってしまったかなと(笑)
daiyanさん
2010/11/10
330M/s位しか出ませんでしたよ…
SATA2ポートなら550M/sくらい出ますけど
多分納得いかないと思いますw
operaさん
2010/11/11
>R3EのSATA3でこいつのRAID0試してみましたけど、
330M/s位しか出ませんでしたよ…
コントローラーが微妙みたいですね。。。
新しい技術ですからまだ安定していないのでしょうか。。。
daiyanさん
2010/11/11
ワンチップで2台接続できるけど、転送速度は5Gbpsまでしか出ないようです。
そこへ6GbpsのSSDを2台繋いでも…って事です。
Marvell9128を2個積んだこのカードでの実験でもそれを裏付ける結果が出ています。
次のチップに期待ですかね。
operaさん
2010/11/12
>Marvell9128を2個積んだこのカードでの実験でもそれを裏付ける結果が出ています。
どっかの記事でMarvell9128にしないと速度出ませんよって出ていた気が(笑)
オンボードではまだ規格として厳しいのでしょうね。。。
Sandy Bridge以降ならば安定するのでしょうか(^^ゞアセアセ・・・