電源を入れる時の、リレー音(かちっ)が好きでしたね。
バナナプラグ搭載で、結構色々な物に接続して使いましたね。
何気に安価なのにそこそこ使える製品でしたね。
-
購入金額
10,000円
-
購入日
不明
-
購入場所
購入金額
10,000円
購入日
不明
購入場所
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
これはラジカセの域を超えたラジカセだ!
ソニーのラジカセCMT-X7CD-W。メッシュパネルが白のものと、黒のものがあります。4/19に発売のマルチコネクトコンポシリーズの上位版になり...
ミニコンなのに,侮れない1bitデジタルアンプの底力
シャープの1bitデジタルアンプを搭載したスピーカーレスのミニコンポです.CD/MD/チューナー部とアンプ部に分かれています.2001年製で,販売時...
単体でレコード音源をデジタル化出来るマルチプレーヤー
義父の荷物整理をしていたら十数枚のLP盤レコードが見つかりました。 過日倉庫整理した時にもEP盤(ドーナツ盤)レコードが出てきたのですが...
キーホルダー用に金属製で安価な製品を探したよ
最初は中華系通販サイトTemuで見つけたマーシャルのギターアンプを模したキーホルダーラック 同等品をAmazonで見つけて買い求め、そのデザイン...
唐突に見つかるというお話
(↑)PS5Proを導入したのはいいのですがPS4の円盤ゲームをやりたきゃディスクドライブ導入せよが絶対条件なのですよねそこらへんのUSB外付けBDド...
配線そのままDIY設置
今住んでいる家は築50年近い昭和のおうち。ピンポンもまさにピンポン。ボタンを押すとピンポーンって鳴るやつ。家の中と2本線で繋がっていて...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。