2005年頃に発売になったコンポ(死語^^;)のレシーバ部にUSBオーディオの機能が付いた
かわいいやつです。パワーICとはいえ、Aクラス駆動のパワーアンプ部はなかなか良い音がします。
いまだに現役なのですが、最近はボリュームが利かなくなったりUSBを認識しなかったりと
さすがに引退が近いかな...
-
購入金額
9,800円
-
購入日
2006年頃
-
購入場所
ラオックス
2005年頃に発売になったコンポ(死語^^;)のレシーバ部にUSBオーディオの機能が付いた
かわいいやつです。パワーICとはいえ、Aクラス駆動のパワーアンプ部はなかなか良い音がします。
いまだに現役なのですが、最近はボリュームが利かなくなったりUSBを認識しなかったりと
さすがに引退が近いかな...
購入金額
9,800円
購入日
2006年頃
購入場所
ラオックス
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
キーホルダー用に金属製で安価な製品を探したよ
最初は中華系通販サイトTemuで見つけたマーシャルのギターアンプを模したキーホルダーラック 同等品をAmazonで見つけて買い求め、そのデザイン...
唐突に見つかるというお話
(↑)PS5Proを導入したのはいいのですがPS4の円盤ゲームをやりたきゃディスクドライブ導入せよが絶対条件なのですよねそこらへんのUSB外付けBDド...
配線そのままDIY設置
今住んでいる家は築50年近い昭和のおうち。ピンポンもまさにピンポン。ボタンを押すとピンポーンって鳴るやつ。家の中と2本線で繋がっていて...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。