私は現在、ZALMANのGS1000というケースを使用しています。持ち物登録もしています。
このケースの最大の特長は、6台のHDDベイ全てにおいて、ケース前面からアクセス可能な構造になっており、ホットスワップ用の基板を使うことで、配線を全くいじることなくいつでも自由にHDDを出し入れできる点にあります。メンテナンス時に非常に便利ですし、なんと言ってもケースのサイドパネルを開けることなく、HDDをリムーバブルディスクのように使うことができる点は、便利の一言に尽きます。
GS1000の場合、この基板が1枚(HDD3基分)付属していますが、それ以外はオプションになるので別途購入する必要があります。1枚\4,000強と、やや値は張りますが、それに見合うだけの価値はあると思います。せっかく前面からアクセス可能になっているのに、サイドパネルを開けて配線をいじらなければならない状況では、せっかくのケースの構造が活かされません。というか、この基板はオプション扱いにはしないで、最初からフルに装着してあれば良いのになと思います。
表(HDD)側には、SATA端子の他、接続状態を表す青色LEDが実装されています。下の写真の「L1」~「L6」がそれです。ケースに組み込んだ状態だと、ドライブベイの両側が青く光り、HDDが完全に接続されていることを表してくれます。接続不良だと光りません。
私がGS1000をこよなく愛しているのはこのホットスワップ機能の使いやすさが一つの大きな要因になっています。一度この便利さに慣れてしまうと、HDD交換のためにわざわざ配線をいじるのが面倒になってしまいます。
(ただし、この傾向は自作者としては望ましい心理とは言えないかも(笑)。)
-
購入金額
4,077円
-
購入日
2009年04月頃
-
購入場所
ツートップ
かずや。さん
2010/03/31
しゅ~みぃ~さん
2010/03/31
しゅ~みぃ~さん
2010/03/31
現在は、Twelve Hundred使用していますがGS1000のような基盤があればいいのになぁ~
って思います。
チョロさん
2010/03/31
私は逆に6ベイ中3ベイだけで十分かなと思っています。
私の場合、そこまで頻繁にガチャポンしませんので、3つで十分なんですね。
裸族のお立ち台のような製品も現在は充実していますしね。
価格が安ければ、単純に開いているスペースを埋めたいという欲求だけで購入するんですけどね。
しょぼさん
2010/03/31
へたれだいこんさん
2010/04/01
GORO助さん
2010/04/01
GS1000は、その構造上、HDDの冷却を最優先にファン配置を考えないと冷えない、という弱点もありました。そのため、扉にファンを付けた「GS1000 Plus」も発売されましたが、静音性の面であまり評判は良くなかったみたいです。
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/GS1000plus.asp
今は後継機となる「MS1000-HS2」が出てますね。
これは最初からHDD冷却用のファンが「ケース内」に装備されているので、GS1000の欠点を上手くカバーしてくれそうな感じです。ケース前面からのHDD脱着、ホットスワップ機構もそのまま受け継いでいるので、今ケースを換えろと言われたら迷わずこのモデルを選ぶと思います。
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/MS1000-HS2.asp
flammulinaさん
2010/04/24
GORO助さん
2010/04/24