レビューメディア「ジグソー」

もっぱら動画撮影に使ってますが、夜景に強いデジカメ


Cyber-shot DSC-T9 Bが故障したのをキッカケに、購入したデジカメです。

特別、SONYが好きって訳でもないのですが、コンデジはSONYが続いてます。

本当は、動画に強い DSC-HX5 が欲しいのですが、2万5千円くらいしてたので・・・型落ちのコチラを購入しました。


軽く、機能を紹介します♪


★ 裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R”を搭載してます。 ★

◇CMOSセンサーが、従来にない「ハイスピード」と「低ノイズ」を実現

◇高性能CMOSセンサーとの連携で、より美しく高速に。画像処理エンジン“BIONZ(ビオンズ)”

◇最大画像サイズ(10M)&メカニカルシャッターで、秒間10コマの高速連写


通常のCMOSと違い、配線面を裏面に持ってくることにより、受光面積が増える・・・そんな感じw

ただし、色味が薄いという弱点がありますね。

この高速連射を活かした機能が「手持ち夜景モード」です。



★ 暗いところが約4倍キレイ〈ノイズ約1/4〉 ★

◇暗いところが約4倍(*1)キレイに撮れる。「手持ち夜景モード」

◇ノイズを抑え、人物を美しく記録できる。「人物ブレ軽減モード」


「手持ち夜景モード」が、このカメラの最大の利点です!
1回のシャッターで、6枚の高速連射撮影をし、ノイズ除去をしながら重ね合わせし、1枚の写真に合成します。

暗い夜景撮影では、どうしてもシャッタースピードを落とす必要があります。
そうすると、手ぶれが発生する訳です。
ISO感度も上がってしまうので、ノイズも増えます。

そういうシーンで、「手持ち夜景モード」が威力を発揮する訳です。
「手持ち夜景モード」
「手持ち夜景モード」



高速シャッターで、1回辺りのシャッタースピードを稼ぎ手ぶれを抑えながら、6枚の画像を重ね合わせる事により、明るい写真が撮れるわけです。

普通に撮影
普通に撮影


「手持ち夜景モード」で撮影
「手持ち夜景モード」で撮影


台風の中、比較用に写真を撮って見ました♪

違いが、分かりますかね?


★ひとふり「スイングパノラマ」

◇カメラをひとふりするだけで、最大256度のパノラマ写真を撮影。「スイングパノラマ」


こちらも、以前に撮影した写真を・・・小さいですけどw
上下をカットした訳では無いですよ(^^;

スイングパノラマ撮影しました
スイングパノラマ撮影しました



★高性能「Gレンズ」

◇ソニーオリジナルの技術を結集させた光学性能「Gレンズ」


ソニー独自の高性能レンズが、Gレンズです。

ソニーでは、カールツァイスレンズも作ってますが、こちらには搭載してませんw


★ハイビジョン動画撮影/再生機能

◇ハイビジョン動画を手軽に撮影。「ハイビジョン動画撮影(720p)」


DSC-HX5や後継のDSC-WX5では、フルハイビジョン撮影が出来るのですが、私のはハイビジョン撮影です。

フォーマットは、MP4(MPEG-4)です。

これが厄介で、Windows XP のムービーメーカーでは、読み込みが出来ません。
Windows7 のムービーメーカーでは、そのまま扱えます♪



◆ 感想 ◆
F値 2.4-5.9 と明るいレンズと裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R”の最強の組み合わせで、「手持ち夜景モード」が凄く便利です。

デジタル一眼レフでも、室内撮影は三脚を使うわけですが、DSC-WX1なら手持ちで撮れちゃいます。

しかも、照明を消してカーテンを閉めたような暗い部屋でも、撮れます!

まぁ、コンデジなのでノイズ等は気になりますが、拡大しなければ満足出来ると思いますよ!


動画用に購入したのに、下調べが悪くて失敗しました。

その失敗した点は、フォーカス固定が出来ない事ですね。

前のコンデジは、0.5m 1.0m とフォーカス固定が出来たので、動画撮影時にピントがボヤける事が無かったのですが、DSC-WX1ではピント合わせが遅いので、レビュー動画撮影ではボケ易いですね。


他には、メモリースティックしか使えない事ですね。

ノートPCには、SDカードしか刺さらないので、メモリーカードリーダーが必須です。

後継機からは、SDカードも使えるようになりました。

汎用性を考えれば、SDカード対応が嬉しいですね。



トータルでは満足してます!

あぁ、新しいデジカメかビデオカメラが欲しいですw
  • 購入金額

    13,800円

  • 購入日

    2010年頃

  • 購入場所

34人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (20)

  • M.T.オーエンさん

    2011/09/03

    ソニーのデジカメはいろんな機能があるんですね。
    オリンパスのは特に変わった機能はなかったです。安物だからかも?
  • mickeyさん

    2011/09/03

    価格が下がって高機能なのにお得ですね(^^)
    自分も先日、同じような感じで、カシオのEXILIM
    EX-FH100を購入しました。
    コンデジの値下がりは、嬉しい反面、新製品が
    欲しい場合に躊躇してしまいますw
  • 愛生さん

    2011/09/03

    M.T.オーエンさん

    多分、ソニーは家電メーカー、オリンパスは光学メーカーだからだと思います。

    ソニーは家電メーカーなので、画質追及以外にもデジタル処理や多機能を重視しています。

    オリンパスはニコン、キャノン等はカメラの光学系には強くても、デジタルの分野で家電メーカーに後れを取ってるわけです。

    決して、安モノだからじゃないですね。

    それに、ソニーは自社でCCDやCMOSを製造してるので、良いモノは自社製品に優先的に回すので、有利です。
他17件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから