レビューメディア「ジグソー」

旧型からハードはイメージはそのまま。しかし細かく違います。


本日、発売日2011.09.09に届きました。
15ヶ月でモデルチェンジになります。
早いようで意外に長かったですね。

★なぜにNEX-5Nなのか
・コンパクトなのがいいんです。
・バリアングルな液晶がいいんです。
 昔でいうところのウェストレベルファインダーになります。楽です。
 覗きこむのは一眼レフで懲りました。不要です。
・少しでも高感度なのがいいんです。
 露出時間が短くなると赤道儀(星を追尾する装置)を小さくできるんです。
 一晩でたくさん撮れるんです。

★良かった点
・連写が軽快です。1枚に1回しかシャッターが切れないようです。
 (旧NEX-5は1枚に2回シャッター動くのです。)

☆悪かった点
・明るいところで起動すると液晶が真っ白になります。
 反応が遅くなったのかな?
・miniBORG45EDで高速シャッターを切ると上に影が出ます。【調査中】

■セット内容
・本体
・バッテリ
 少しだけ(残量12%)充電してあります。
 これは別売りでも良かったです。
・バッテリ充電器
 これは別売りでも良かったです。
・ストロボ
・ストラップ
・USBケーブル
・CDーROM

ソニーストアのおまけとして
・レンズクリーナー
・ドライボックス
 選択肢の一つでした。
 タッパーに乾燥剤の入ったようなものです。

■外観
旧型になるNEX-5と比較して違いを見ていきましょう。
(写真は後ほど)
・エンブレム部分が傾斜
NEX-5N (2)
NEX-5N (2)

・筐体構造
 前後の2ピース構造から前後上の3ピース構造になりました。
 3ピースの方が塗装の違いが分かりにくくなりますね。
・ボディの厚み
 薄くなっています。
NEX-5N (3)
NEX-5N (3)

・マウントの厚み
 ボディが薄くなった変わりにマウント部分が厚くなっています。
 そのせいか、上部の円錐状の部分がすべて銀色になりました。
・グリップ形状
 上側がやや台形になってます。 
 角が取れて丸みがあります。
・グリップラバー
 格子模様から水玉模様になりました。
 少しつるっと感じます。
 指先までかかるように巻き込んであります。
NEX-5N (4)
NEX-5N (4)

・電源スイッチ
 外側がメタリックになりました。
 これは改悪度と思います。
NEX-5N (5)
NEX-5N (5)

・再生ボタン
 形が丸くなりました。
 周りのへこみが無くなっています。
 その代わり少し出っ張りました。
 録画ボタンと同列にりました。
・録画ボタン
 周りのへこみが無くなっています。
 その代わり少し出っ張りました。
 誤操作が増加しそうな予感がします。
・液晶
 サイズは同じです。
 上に開く角度が本の少し大きくなりました。(超微妙)
 下は逆に開かなくなりました。
 下額縁のへこみがなくなりました。保護パネルの付け方が変わるかもしれません。
 すぐには気づきませんでしたがタッチパネルになってました。
・スピーカ穴の位置
 マイクから離れました。
・センサー額縁
 反射率が高くなっています。
 これはいかんです。
NEX-5N (6)
NEX-5N (6)


ハードはほとんど変更したようですね。
レンズはどうなんでしょうか?ボディのみなので分からないです。

どちらがこのみかというと、いまのところは旧型です。

■機能
・シャッター
 ボタン押しで開→閉→開→閉となっていた旧型ですが、
 本アイテムは
 ボタン押しで開→閉となりました。
 レリーズタイムラグ0.02秒はこうやって実現したんですね。
 ただ、長時間露出のときは、ちゃんと露光開始したかシャッター音では確認できないですね。
・十字キー
 従来ストロボに固定だった、右がカスタマイズ可能になりました。
 普段つけないのに、不用意に触って怒られていたのが改善されました。
・USB接続
 接続するだけでこんな画面が出てきました。
 なんか入っているんですね。
NEX-5N (1)
NEX-5N (1)


■ソフトウェア
・メニュー
 アイコンとキャプションの上下が入れ替わっていますね。
 戻るが矢印になっています。
 ※背景色はカスタマイズしています。初期値はどちらも白です。
NEX-5N (7)
NEX-5N (7)


■付属ソフトウェア
・Image Data Lightbox SR
 ソニー製のRAWファイルビューワー、現像ソフトです。
 現像は下記の「Image Data Converter SR」を呼び出して行います。
Image Data Lightbox SR
Image Data Lightbox SR


・Image Data Converter SR
 ソニー製の現像ソフトです。
 現在使っている他の現像ソフトはNEX-5Nに対応していないので唯一のものになりますね。
Image Data Converter SR
Image Data Converter SR


■性能
・感度
 200-12800から100-25600にレンジが広がりました。
・カブり
 天体撮影用に購入したので気になります。
 旧NEX-5のときと気温がほぼ同じだったので、ボディキャップをしてISO12800と25600で30秒露出を行ってみました。
29℃ NEX-N5 ISO12800 30s露出 左下1/4
29℃ NEX-N5 ISO12800 30s露出 左下1/4

29℃ NEX-N5 ISO25600 15s露出 左下1/4
29℃ NEX-N5 ISO25600 15s露出 左下1/4

29℃ NEX-N5 ISO25600 30s露出 左下1/4
29℃ NEX-N5 ISO25600 30s露出 左下1/4

 12800は改善していますね。
 これだけで買う意味がありました。

■価格
 クーポンとソニーポイントを使って13554円引きになっています。
 レンズキットがお買い得感がありますね。

■サンプル画像
・BORG101EDII直焦点
2011.9.9 の月 25%縮小
2011.9.9 の月 25%縮小

2011.9.9 の月 中央部分
2011.9.9 の月 中央部分

・miniBORG45ED直焦点
2011.9.10 の月 25%縮小
2011.9.10 の月 25%縮小

・E 3.5-6.8/18-55
同じ被写体をNEX-5 で撮影した画像はこちら
NEX-5N E 3.5-6.8/18-55 (1)
NEX-5N E 3.5-6.8/18-55 (1)

同じ被写体をNEX-5 で撮影した画像はこちら
レンズが砂で汚れているようです。
NEX-5N E 3.5-6.8/18-55 (2)
NEX-5N E 3.5-6.8/18-55 (2)

NEX-5Nで撮ったNEX-5
NEX-5Nで撮ったNEX-5

NEX-5N E 3.5-6.8/18-55 (3)
NEX-5N E 3.5-6.8/18-55 (3)

・NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm
高感度が売りのNEX-5Nですから、星空が手持ちで撮れるかどうか試してみました。(壁によりかかってはいます。)
絞りは開放、シャッター速度1/10秒です。ノイズと偽色がひどいですね。冬場はどこまで改善しますかね。
NEX-5N + NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm ISO25600
NEX-5N + NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm ISO25600

絞りは開放、シャッター速度1/13秒です。コントラストはこちらがいいですね。
NEX-5N + NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm ISO6400
NEX-5N + NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm ISO6400

同じく絞り開放、シャッター速度1/13秒ですばるです。今度は手を壁にがっちり押し付けて撮ってます。
NEX-5N + NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm ISO6400 (2)
NEX-5N + NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm ISO6400 (2)

・SUPER WIDE-HELIAR 15mm
NEX-5N + SUPER WIDE-HELIAR 15mm  (1)
NEX-5N + SUPER WIDE-HELIAR 15mm (1)

NEX-5N + SUPER WIDE-HELIAR 15mm  (2)
NEX-5N + SUPER WIDE-HELIAR 15mm (2)


■使用例
・BORG101EDII直焦点
 上の月を撮ったシステムです。上空を狙うには液晶の角度が変えられると大変助かります。
 マウント部分がパーツに見えてボディが薄く錯覚しますね。
NEX-5N + BORG101EDII
NEX-5N + BORG101EDII

・NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm
 マウントアダプターを介して取り付けます。
 明るいレンズに高感度とくれば、手持ちで星座が撮れるか試したくなりますね。
NEX-5N + NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm
NEX-5N + NIKKOR-S Auto 1:1.2 f=55mm

・SUPER WIDE-HELIAR 15mm
NEX-5N + SUPER WIDE-HELIAR 15mm
NEX-5N + SUPER WIDE-HELIAR 15mm


■調査
・画面上部に影
 miniBORG45EDで高速シャッター(1/2000,1/4000)を切ると上に影が出ます。
こちらがその映像、
NEX-5N + miniBORG45ED 1/4000
NEX-5N + miniBORG45ED 1/4000

こちらは、同じ条件でNEX-5で撮ったもの
NEX-5 + miniBORG45ED 1/4000
NEX-5 + miniBORG45ED 1/4000

影が上ということで、シャッターの後幕のような気がします。メカの先幕なら露光時間が均等になりそうですが、このときは電子先幕シャッターを使う設定になっていました。
ソニーのレンズなら影が出ないので原因が確定できません。

ソニーに質問してみました。
回答です。
-----
今回の現象は、NEX-5Nの電子先幕シャッターの影響によるものと考えられます。
改善策としては、[電子先幕シャッター]を[切]の設定での撮影をお勧めいたします。

※ハンドブック119ページに掲載しております。
-----
説明書を良く読んでいなかったです。
  • 購入金額

    61,246円

  • 購入日

    2011年09月09日

  • 購入場所

    ソニーストア

コメント (9)

  • つきさん

    2011/09/17

    現像ソフト「Image Data Converter SR」で遊んでみました。
    左がカメラ出力の25%縮小。
    右がRAW現像出力の25%縮小。
    現像データ保存とJPEG出力ともに待ち時間が発生しますね。
  • ちゃなさん

    2011/11/22

    SONY Eマウントはメジャー所の35mm用カメラレンズはほとんどマウントアダプターが出ているんじゃなかろうかと思うほど豊富で羨ましいです。いつか欲しいカメラです。天体望遠鏡へ取り付けるのも重量が軽くて妙な力が加わらず良いのかなと想像してみたりしています。
  • つきさん

    2011/11/22

    軽くて液晶回転が付いている点は望遠鏡に取り付けるのに良いですね。
    アダプタが多くて天体専用にさせてくれないのが悩みの種です。

    昨日M74を試し撮りしてたらこんなことになりました。
    【写真1.】7分露出
    【写真2.】8分露出
    どちらも4ピクセルでソフトビニングしています。
他6件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから