デスクトップに入れたSATA-SSDで一つだけ気になる現象が。電源入れて、いきなり放置してると画面が出ない状態でフリーズしている。HDDでは起こらなかった症状なので、このSSD特有の問題なのかも。
-
購入金額
10,800円
-
購入日
2008年11月14日
-
購入場所
購入金額
10,800円
購入日
2008年11月14日
購入場所
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
持ってます
購入経緯 上記PCを静音化するために、まだ出始めのSSDに手を出す ことにしました。アクセススピードの向上なども目論んで 人柱になる予定で...
ノートにはやっぱりSSD
今回IntelのSSDのレビューを書くにあたり、コレを出すのを忘れている事に気がつきました。去年の12月にNECVersaProVY11Fを中古で買ったのですが、HDDの...
ThinkPad X31に入れて使ってます。
パソコン初心者のお袋にX31をサクサクにして使わせてます。お世辞にも性能が良いとは言えませんが、デフォで入っていた40GBのHDDよか、よっぽど...
お手頃価格になってきたので
快適なPC環境を使用したくなったのでSSDで構築することにしました。トランセンド製の容量が128GBのSSDです。インターフェースはSATAIII6Gb/sに対応し...
コスパは良いけど付属クローニングソフトが苦労NINGなのだ!
HDDからSSDに換装目的なら価格を考えるとよいのではないでしょうかですが以前使用したINTELSSD,SAMSUNGSSDに比較して,SSDアクセス速度データがよくあり...
PCIe Gen3 x4のM.2 SSDでは最高速グループ
HPPavilionAero13-beの常用化に向けた最後のパーツ。 メインストレージが、PCIe接続のM.2SSDだったHPPavilionAero13-be。ネットでは違うメーカーのパーツだっ...
夜間もバッチリ!不審者には「あんしん応答」で!
娘さんが帰宅した際に「ドアホンのスピーカー壊れてるよ、何も聞こえん」と。え?スピーカー壊れてるの!? 試してみたら、確かに外からの音...
一番安くて簡単に固定できるスマホホルダーかな?
我が家のクルマはカーナビもない軽で、これまではドリンクホルダーにスマホを入れてグーグルマップを使ってました。もともと妻のクルマなの...
緊急避難機&来年以降の予備機
携帯電話を所持し始めたのは、今は亡きJ-フォンのJ-SH52(2002年)からなので、すでに携帯電話普及率8割を超えたあたりからのため、決して早い方...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。