レビューメディア「ジグソー」

4年前のPCでも、最新モデルに負けない使用感が得られる!

今回のレビューは「インテル(R) SSD 540s - マシンガンレビュー IV ノートPC 30機種 復活劇」だ。

 

レビューに使用するのは、2012年の春に発売された富士通の13.3型ノートPC LIFEBOOK SH54/Gで、妻が使用しているもの。

 

 

スペックは、CPUがCore i3 2350M、メモリは4GB、ストレージには東芝製THNSFC128GBSJが搭載されている。THNSFC128GBSJは容量128GBのSSDだ。

 

4年間の使用によって、容量128GBのSSDには空きが無く、Windows 10へのアップグレードもできない状態。

無償アップグレード期限が迫っているので、この機会にSSDの換装を行って容量を確保すると共に、Windows10へのアップグレードを行ってみたい。

 

ディスクの空きが殆ど無い・・・
ディスクの空きが殆ど無い・・・

メモリーはアップした
SSDだが、ディスクスコアは6.8

 

今回、レビューを進めるにあたって、メモリーを4GBから8GBにアップしたところ、メモリスコアも5.9から7.3にアップしたのだが、ディスクスコアはSSDにも関わらず6.8に留まる・・・

 

これがどこまで快適になるのか楽しみだ。

 

付属品は無し
付属品は無し

 

インテル(R) SSD 540s シリーズの内容物は、SSD本体とドキュメントのみで、従来シリーズに付属していたSATAケーブルや9.5mm厚への変換スペーサ等は付属していない。

 

また、表面にはintel®ロゴと、封印シールのみとシンプルだ。

 

無駄な装飾もなし
無駄な装飾もなし

背面
背面

 

厚さは7mmなので、9.5mm厚で使用するためには、スペーサーが必要だ。

 

更新: 2016/07/10
導入難度

「Intel® Data Migration Software」ですんなり移行完了!

インテル(R) SSDシリーズのメリットは、Acronis True Image の専用バージョンである「Intel® Data Migration Software」が用意されていること。

今回も、IDM(Intel® Data Migration Software)を使用した。

まずはインテルのサイトから「Intel® Data Migration Software」をダウンロードする。

https://downloadcenter.intel.com/ja/download/19324/Intel-Data-Migration-Software

 

次に、インテル(R) SSD 540sをUSBで接続する。

 

USBで接続しておく
USBで接続しておく

ケースレスだが、HDDとは異なり、基盤がむき出しになっていないし、移行完了までの一時的な接続なので、これで充分だ。

準備ができたら、ダウンロードしたIDM(Intel® Data Migration Software)をインストールする。

 

インストール開始
インストール開始

インストール完了
インストール完了

 

IDMのインストールが終わったら、起動する。

 

⇒開始
[⇒開始] をクリック

左下のウィザードを開始
左下の「クローン作成ウィザードの実行」をクリック

手動でサイズを指定する
パーティションサイスは手動で指定

再起動が必要
再起動が必要

パーティションコピーが開始されるパーティションのコピーが開始されるが、時間はあてにならない・・・

もう少しで完了
もう少しで完了

完了!
完了!

 

完了したらシャットダウンして、SSDをを入れ替える。

 

バッテリーを外す
バッテリーを外して

カバーを開ける
カバーを開ける

SSDにスペーサを貼り、9mm厚に合わせる
SSDにスペーサを貼り、9.5mm厚に合わせる

換装完了!
換装完了!

 

本機は標準搭載のSSD部のカバーはビス2本で簡単に外れた。

標準搭載のSSDを取り出し、スペーサーで9.5mm厚に合わせたインテル(R) 540sを装填する。

(今回は、事前準備できなかったので、インテル(R) 535に付属のスペーサーを使用した。)

 

電源を入れると、問題なく起動してくれた。

 

ディスクサイズは大増量!
ディスクサイズは大増量!

 

もうディスク空き容量に悩まされることは無い!

 

更新: 2016/07/10
性能

読み取り、書き込みとも、大幅に向上!

標準搭載されていた東芝製SSDは、読み書きとも、性能的には高くなかった。

 

標準搭載SSD
標準搭載SSD

 

HDDよりは早いが、SSDとしてみると物足りない。

これが換装によってどうなったのか・・・

 

SSD換装後
SSD換装後

 

大幅なスコアアップだ。

結果、エクスペリエンスインデックスのディスクスコアも、最大の7.9にアップした。

 

ディスクスコアは最大値に・・・
ディスクスコアは最大値に・・・

 

性能的には、これ以上望めないほどの大幅向上で、大満足。

 

更新: 2016/07/10
使用感

体感的にも軽快になった

使い始めて感じるのが、動作の軽快感。

 

Windowsの起動に関しては、計測してみると10秒ほど短縮できているようだ。

 

起動時間は30秒強・・・
起動時間は約10秒の短縮・・・

 

実使用時の軽快感は、メモリー増設による効果もあると思うが、ディスク空き容量がアップしたことによってスワップ領域が確保できたことや、ディスクアクセスが速くなったこと等、複数要素の相乗効果と思われる。

 

ここ数年のPCは、基本性能の高いCPUを搭載しているので、充分なメモリーを搭載できれば、通常使用では不足のない性能を持っている。

 

ただ、初期のSSD製品を搭載しているモデルでは、容量不足を感じることも多いはずだ。

そんなPCでも、最新SSDに換装することで、容量アップだけでなく、基本性能までアップすることができる。

 

TLCを採用したインテル(R) SSD 540sは、低価格でありながら、信頼性や基本性能に定評のあるインテル社の製品らしく、安心して使用できる。

 

更新: 2016/07/10

Windows 10 へのアップグレード

空き容量がアップし、速度的にも、実使用においても、快適さが向上したので、当初の予定通りWindows 10 へのアップグレードを行う。

 

まず、デスクトップ機でインストール用のUSBを作成した。

過去の経験から、ダウンロードしながらのアップグレードよりも早いと思う。

 

 

メディアが作成できたら、インストールを行う。

今回はアップグレードインストールなので、Windows7上でインストールを開始した。

 

更新プログラムは、インストール後にする
更新プログラムは後でも大丈夫・・・

ライセンスに同意
ライセンスに同意して・・・

では開始
いざ、インストール!


インストールが開始された・・・

 

アップグレードは、約20分で完了。 

 

アップグレード完了!
アップグレード完了!

 

無償アップグレードも完了した。

一度アップしておけば、万が一Windows7に戻しても、再度アップできるし、クリーンインストールも可能だ。

 

 

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから