ノートパソコンや薄型PC等に使用されるスリムタイプのBDドライブを搭載したモデルです。
薄型のDVDスーパーマルチドライブにBDを対応させた感じの製品であり、BDは勿論DVDやCDも扱うことができます。
接続方式はUSB2.0です。
付属品は専用のケーブルとACアダプタ、マニュアルとソフトの入ったディスクです。
専用ケーブルは↓
このように収納でき、持ち運びには便利なようになっています。
スリムドライブは↓のように一部分を切り欠いたような形状になっており、
その部分にケーブルを収納できるようになっているのは良い点だと思います。
ACアダプタは5V 2.0Aを出力できるものです。
5V 2AというとUSB2.0の4倍、強化されたUSB3.0であっても3倍近い出力であり、
バスパワーで動作させるには無理があるのでしょう。
付属ケーブルはスマートに収納できるからいいものの、これだけはどうにもなりません。
大きさは↓の通り、重量は130g程度でした。
本体に内蔵するのは難しいでしょうし、できたとしても電源ケーブルの持ち運びが
必須となるのでこの方法が現実的なのでしょう。
PCに接続して確認したところ、中のドライブはSony OptiarcのBD-5730Sでした。
バスパワーでの駆動は不可能で、二股ケーブルを介して接続してもダメだったので
ACアダプタの接続を感知しないと起動しないようになっているようです。
付属ソフトは
・Nero9 Essentials Writing Solution (BDやDVDへの書き込み用ソフト)
・WinDVD (BD/DVDビデオ再生用)
・QuickDrive LE (メディアの取り出し忘れを防ぐ等のツール)
・マッハUSB for BD/DVD (USB2.0の速度を限界まで引き出すソフト)
が付属しています。
今回はNero9とWinDVD、マッハUSBをインストールしました。
WinDVDを起動するとAeroGrassが強制的にOFFになります。
画面のSSも撮れないので画像はありませんが、一般人でも簡単に扱えるソフトになっています。
動画の再生具合を確認する意味もこめて購入した↓
ですが、無事再生できました。
DVD版を友人から借りて見たことがあったのですが、段違いの画質です。
動画の再生中、ドライブの回転音が若干気になりました。
気になると言ってもそれほどでもなく、延長ケーブルなどを用いてある程度離すと
気にならない程度のものです。
付属ソフトのNero Drive Speed4で読み込み速度を↓のように設定してみました。
結果は残念ながら静かになりませんでした。
この速度の設定はデータの読み出し時用の設定の可能性があり、BDビデオの再生時には
適用されない可能性があります。
付属ソフト、Nero9によりデータの書き込みをしてみました。
まず、画像等写真のバックアップのため
↑のメディアに書き込みました。
2倍速とはいえ妙に時間がかかると思ったらBD-REの仕様で
ベリファイ(書き込まれたデータが正常かの検査)しながら書き込むようになっており
実質1倍速程度で書き込んでいることになるのだということです。
↑は20.5GBを書き込んだ結果ですが、90分程度かかっています。
Nero9に付属しているNero Disk Speedによって速度を計測してみましたが、
やはり1倍速程度での書き込んでいました。
設定を変更しベリファイせずに書き込むと2倍速出せますが、(↓画像参照)
書き込んだデータの信頼性が下がる可能性があるのでお勧めできません。
現状、2倍速を超えるメディアとドライブが販売されていないので、現行最速となるようです。
上記、書き込み速度のテストで書き込んだBD-REを読み込んでみました。
認識にかかる時間はBDビデオのディスクとほぼ同じでした。
読み込み速度は最大4倍速になっており、書き込み時より高速に回っているのが
分かる程度の音がします。
Nero Disk Speedでベンチマークをとってみたところ、
ディスクの外周へ向かうにつれて速度が上昇しています。
最外周での読み込み速度は4倍速(18MB/s)となり、スリムドライブでDVDを読んだときの
最高速度である8倍速(10.82MB/s)の6割増の速度を出せることになります。
次にBD-R↓に書き込んでみました。
今回は書き込むデータの都合で15GBほどの書き込みです。
上記のBD-REと比較するとかなり高速に作業が進み、35分半で書き込み終了。
ベリファイも込みだと51分で完了しています。
流石に6倍速は高速です。
ということで、ベンチマークで計測してみることにしました。
同じディスクを用い、書き込み速度を計測した結果が↓の画像です。
5倍速を越えたあたりで速度が伸びなくなってしまっています。
十分なバッファ(書き込みデータのメモリ上への保管)が確保できなくなっているために
自動的に減速して書き込んでいるものと思われますが、
HDDの性能にはまだまだ余裕があるので原因は分かりません。
少なくとも、書き込むデータが保管されている媒体には十分な読み出し速度が要求されそうです。
2層メディアを試すということで、↓のBD-RE DLを用い
Nero Disk Speedで書き込み速度を計ってみました。
1層BD-REと同じくベリファイしながら書き込むので等倍程度の速度の書き込みです。
↓のグラフを見れば分かるように速度はほぼ一定です。
書き込みにかかった時間は3時間20分程度であり、ちょっと時間がかかりすぎです。
書き込み終わったら自動でPCの電源が切れる設定にし、寝る前に書き込むといった
使い方がベストなのかもしれません。
安価なメディアも試してみました。
一般的な家電店では扱っていないことも多いメディアですが、
電気街などでは簡単に安価に手に入ります。
まず、安価なBD-REとして↓のメディアを選択しました。
国内メーカーの製品と比較すると半額程度なので品質が気になりましたが
上記TDKのBD-REとほぼ同じ結果しか得られませんでした。
品質が上がっているのか、もしくは割と品質の良い製品(当たり)を買ってしまったのかは
分かりませんが、案外まともに使えました。
次に同じメーカーのBD-R↓でテストしてみました。
6倍速メディアということで、4倍速のものより2割ほど高かったのですが
それでも国内メーカーの製品の半額程度です。
このディスクはパナソニック機種推奨のシールが貼られていたのですが、
なんとなくその理由が分かりました。
6倍速対応メディアなのに4倍速でしか認識してくれません。
書き込み自体は正常に終了したものの、認識がおかしいのは心配です。
書き込み直後なのでデータは正常に読み出せますが、安いメディアは総じて
保存性が良くないとも言われますので、大切なデータの保存には使わないほうがいいと思います。
やはり公式に対応しているメディアを使ったほうが良いのでしょう。
持ち運びに関してはACアダプタが気になるものの、軽量で持ち運びには便利です。
BDビデオの再生機としての機能も十分です。
ブランクメディアへの対応も充実しており、認識はともかく買ったメディアは全て扱えました。
スリムドライブというとノートパソコンで使うというイメージがありますが、デスクトップで使っても十分な性能を持った製品だと言えます。
11/03/23追記
その他気になった点とBD以外のメディアの扱いについて記入しておきます。
netUSBことETG-DS/US
で使えるか、ということを日記でコメントを頂いていたのでテストしました。
認識できるかの確認として接続しましたが、問題なく認識しました。
流石に製品名までは読めませんが、自社製デバイスであることまでは認識できています。
とりあえず動画再生として上記 劇場版なのは を再生してみました。
結果、意外にもコマ落ちはなくスムーズに再生されていました。
再生中はずっとデータ転送をしており↓
8MB/s弱(60Mbps程度)の速度を維持し続けるので100Mの回線では厳しそうです。
意外な結果でしたが、再生/読み込み用としてならドライブの共有もできそうです。
次にハードウェア面で気になったことですが、レンズが2枚になっています。
青紫のレンズがBD用でしょうか。
初期のDVDドライブでもレンズが2枚だったようですし、今後1枚のレンズで読み書きできるような
技術が出来ればブルーレイドライブの価格も下がってくるのではないでしょうか。
BDだけでなく、DVDも扱うこともあるかもしれないということで追加でテストしてみました。
まず、普段から使っているDVD-Rとして↓のメディアをセレクト。
推奨メディアにもなっていますし、かなり値下がりしていて容量単価的にもお得です。
16倍速のメディアですが、スリムドライブでは8倍速が限界なので8倍書き込みになります。
書き込んでみた結果ですが、特に問題もなく書き込み時間も11分半と十分な速度です。
BDではできなかったディスクの品質検査ができたのでこちらもチェックしてみました。
上側が今回書き込んだデータディスク、下は比較用に載せた 以前書き込んだディスクです。
今回書いたディスクは推奨メディアということもあり、エラー値も悪くはない数値になっています。
書いてすぐなので良い状態ですが、時間が経つと色素等の劣化によりエラーは増加するそうです。
以前書いたディスクの結果も載せてみましたが、
安いディスクで保管状況が悪いと、エラーが大変なことになるのが分かります。
このディスクですがデータはなんとか読み出せるものの、読み出し中に異音がする上に
速度も落ちるので、実用的にもヤバいほどのエラー値になってしまっているのでしょう。
次に2層DVD-R DL↓を書き込んでみました。
こちらも推奨メディアになっています。
「容量単価以前に一枚当たりの価格がほぼ同じなのでBD-Rを買ったほうが良いです。」
と言いたいところですが、使う人もいるかもしれないのでテストしてみました。
こちらは8倍速対応メディアですが、ドライブの制限で4倍速での書き込みになっています。
初速は2倍速ですが、4倍速以上の速度を出せる部分では ほぼ4倍速で書き込んでいるため
意外と早く書き込みが完了しました。
書き込み終わったところで早速品質検査してみました。
2層目のエラーが若干気になりますが、2層メディアの仕様上仕方ないレベルなんだとか。
こちらは手持ちに比較できるディスクがありませんでした。
DVD-R、R DLともに十分使えますので、スーパーマルチドライブから置き換えても大丈夫です。
こういった品質検査をしてみて思うのですが、
少々高くても大切なデータには推奨メディアを使ったほうがいいですね。
ナンチャンさん
2011/03/10
Agenaさん
2011/03/10
使える時間をできるだけ使ってレビューを書いている最中です^^;
データディスクの読み書き等のレビューができるよう、準備しています。
aoidiskさん
2011/03/10
此の筐体の色っぽさといったら、それを上回りますね。
力を抜いた、ありきたりの製品ぽいところがいいですね。
Agenaさん
2011/03/10
筐体の色は凄くイイですね。
つや消しなので指紋ベッタリなんてことにもならないですし。
コレといった画期的な機能や機構はありませんが、逆にそれが使いやすいんだと思います。
リンさん
2011/03/10
>動画の再生中、ドライブの回転音が若干気になりました。
ポータブルは仕方がないですよね><
追記楽しみにしています☆
Agenaさん
2011/03/11
小型な分、静音対策がしにくいのかもしれないですね。
追記、できるだけ頑張ります。
ネイエフさん
2011/03/11
さすがにここは仕方の無いところでしょうか
本体にUSBケーブルもコンパクトにまとめられるだけに惜しい…
Agenaさん
2011/03/11
バスパワーは難しいんでしょうね。
消費電力が1.5AのDVDスーパーマルチドライブですら厳しい状態でしたし、2.0Aとなると難しいのかもしれないですね。
消費電力の少ないドライブが出ればバスパワーも可能になると思います。
atsuo@tokyoさん
2011/03/11
あと、ポータブルの利点でUSBバスパワーも欲しいですが、レビューにあるように出力的に難しそうですね。
追記期待してます。
Agenaさん
2011/03/11
音ですが、柔らかいものの上に置くと多少軽減されます。
自分からできるだけ離すと言うのも体感上は有効です。
週末に追加で書き込み用メディアを購入するので、レビュー完成はその後になる予定です。
hiroさん
2011/03/14
接続の端子の様子も見たいです。
Agenaさん
2011/03/14
端子は1枚目の写真のようになっています。
2枚目は接続した感じで、L字型のコネクタがUSB、直型のコネクタがACアダプタです。
USB端子は汎用のminiBコネクタなので付属品でなくても接続可能ですが、取説によると専用品以外を使用しないでくださいとのことです。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
リンさん
2011/03/20
もう1回Coolが押せるなら押したい!!
そんな内容です>< さすがAgenaさんだなぁと思いました。
自分の今後の参考にさせてもらいます。
Agenaさん
2011/03/20
メディアをいくつか購入し、使えるソフトを駆使してできる限りのレビューをしてみました。
参考になったようでよかったです^^
4453さん
2011/03/24
netUSBとの組み合わせは面白いですねw
複数の端末でブルーレイドライブを共有出来る…というのは、
ちょっと試したくなります。
Agenaさん
2011/03/24
netUSBで使えたのは意外でしたね。
書き込みのようなシビアな作業はやめたほうがいいですが、再生や読み込みなどの用途であれば十分ですね。
M.T.オーエンさん
2011/05/04
それならそうとDP6みたいに中身を公表してくれたら…
DP6みたいにUSBだけで動かないのは、中身の消費電力が違うせい…?
Agenaさん
2011/05/04
BRP-UP6はバスパワーで動くらしいのですが、USBからの供給が足りない環境だとダメみたいですね。
他にBRP-US6(中身は同じくBD-5730S)という機種もありますが、こちらはACアダプタ必須なようです。
価格を見ると、中身を選ばない代わりに少し安いという設定がされている感じです。
こだわる人は中身が分かっている機種を買ってくださいという意思もあるのかもしれないですね。
harmankardonさん
2011/07/18
丁寧なレビューに頭が下がります.
ドライブのレビューは,いろいろなディスクをそろえなければならないことを,気づかされました.
これからもよろしくお願いします.
Agenaさん
2011/07/18
まだまだ普及しきっていない規格ですし、対応機器がなければ映像ディスク一枚すらないのが普通ですよ。
これからもより良いレビューができるよう、共にがんばりましょう!
makibisiさん
2011/08/24
ドライブの使用感や、ディスクの品質チェックなど本当に素晴らしいレビューですね。
外付けドライブは、一台あるとすごく便利ですよね!
Agenaさん
2011/08/24
外付けドライブは大抵のPCで使えるのが良いですよね。
再生できる性能があれば、大抵のPCでBDを利用できます。
yasuさん
2011/08/31
最近ではBDが当たり前になってきましたねー
ビデオデッキ、パソコン、ゲーム機などといって
いろんなものに使われて
すごい時代ですよねー
このBDドライブバスパワー使えないのですか残念!
ドライブの回転音が気になるのは残念ですねー
ですけども企業の力はすごいですからねー
半年ぐらいにはもっといいものができていると
思いますねー
これからもレビューがんばってください!!
Agenaさん
2011/09/01
BDの普及率も結構なものになってきましたね。
ドライブ自体がかなり値下がりしていますし、メーカー製PCには積極的に搭載されているということも大きいのでしょう。
製品はどんどん改善されてゆきますし、後になればなるほど安くても良いものが手に入るようになると思います。
いずれ、スリムBDドライブでもUSBバスパワーで安定して動作するような低消費電力モデルも出てくると思います。
退会したユーザーさん
2011/09/08
光学ドライブ大好きな自分は、色んなトコロで「ニヤニヤ」しながら読んじゃいました!
(^0^/
BDは案外ポータブルと据置ドライブの価格差が小さいので、こういうタイプから普及してくるかもですね!
赤色/青色の両ピック部分の写真に萌えましたです☆
Agenaさん
2011/09/08
全体的に値下がりしていますが、ノートPCでの需要が多くて値下がりが激しいのかもしれないですね。
レンズが2枚というのはなにか萌えますねw
コストダウンには向かないので、1枚になると思いますが。