プレミアムレビュー2回目となりました。zigsowならびに株式会社アイ・オー・データ機器各位には
また当選させて頂き幸甚至る所であります。
2. ア ン パ ッ キ ン グ
今回はスキャナがあるのでブレませんよ(キリ
ということでパッケージから。
前面
背面
側面(向かって右)
側面(向かって左)
#さっきなんとか言いましたが圧縮で文字見にくいですね…
基本的にスリムドライブでは速度超過はしないので、メディアの記載通りの速度で書き込みが
されるはずです。
つづいて本体。
前(上)面 円形の切り抜きがあります
正面 規格バッジの通り全対応です(HD DVD除く)
後(下)面 ドライブ形状に合わせて切り欠いた部分にケーブル収納を設置。
コネクタ部 USBは当然(?)mini-B端子。あとACコネクタ。
付属品は説明書とソフトウェアCDもありますが写真割愛。
ACアダプタ 出力は5V2Aということで、USBで供給するには微妙なライン。よって別個か。
USBケーブル 10cm程度とごく短いですが真横に出す位ならこれでも充分。
ちなみに凹部にケーブルを収めるとこんな感じ。
A(=PCにつなぐ)側は完全に穴になっており、ケーブルの持ち手部とドライブリッドで止められます。
抜け防止にゴムがついていますが、頻繁に持ち出して付け外しをすることを考えるには、もう少し
浅い嵌り方のほうがパッと抜いてパッと刺せるかもですね。ケーブル脱落サイドから見れば
この位で丁度良いと思いますが。
トレー部。昔ーーはリッドの色とトレーの色が違ったりしましたが最近はそんな事無いですね。
圧縮で見分けが付かなくなってしまっていますが、可動部にはピックアップの光学機構が2個
ついており、CD/DVD用とBD用となっています。BDの方が照射範囲が狭い(すなわち高密度)ので
小さめ(1mm強程度か)です。
2. 使 っ て み る
当然というか何というか…メイン機のコレに繋ぎます。
ちなみに、GPUはNVIDIA GeForce 8600M GTです。8000シリーズで対応の内…なのかな?
そうだとおもいたい
DVD InfoProに掛けてみました。
Sony Optiarc BD-5730Sが実体のようですね。
スリム系・お値打ち系でバリエーション出してるOptiarcはまあ普通でしょうか。
#ここでLITEONだと…… いやいやスリムですからw
先にプレイヤーソフトをインストールしましょう。
ディスクのメインメニュー インストールを選択
サブメニューからWinDVDをインストール。
DirectXとC+2005のランタイムをインストール(させられ)ます。
背景のあるInstallShieldタイプのインストーラも最近めっきり減りましたよね。
PCのユーザー名を拾います。シリアルも最初から表示されているので変更はせず進みます。
再起動……したくないでs
お待たせしましたがBD再生といきましょう。
こちらで意見頂きました中から、こちらを購入してみました。
なお、再生中はAeroが解除され、スクリーンショット不可になるのでDesireで画面を撮影してます
AACSキーの更新があるので、起動後は先ずアップデートです。面倒ですが仕方有るまい…
コンテンツ内の操作でマウスが使えないという意味です。カーソルは問題なく動きます。
シャッタースピード遅いのでぶれてますがマイコー!! 本編から順に見ていきます。
右の暗い人影がマイケル…は今はおいといてUIの様子です。
フルスクリーンで最初はこのコントロール部分が表示された状態になっています。出したり消したりは右クリックメニューからになります。正直2クリック必要なのは面倒です。
昔触ったPowerDVDはフローティングタイプのコントローラが画面クリックで出てきてくれたので、
それと比べると見劣りがしてしまいます。
ジャクソン□ 再生情報の画面表示です。DVDではDolby主体でしたが、BDではDTS(-HD)が
積極的に使用されている様に思えます。ジングルや特典映像ではDolby Digitalも使われます。
映画の感想については別に述べるとして、しかしDVDの比ではない画像の精細さ。
ライブリハーサルの纏めた作品なので、暗いシーンから明るいシーンまで多様ですが、階調負け
したりノイズでガサガサした画になることはありません。
このディスクはBD Liveに対応していますので、それを見てみたいと思います。
で、表示されるこの画面。しかしMJは見当たりません。
つまるところ、BD Liveとは単にプロモーションリンクであると、そういう訳ですか。
SDはその儘ネットのストリーミングで、HDは一旦ダウンロードしての形式でプロモーティブな
映像を見れるだけ、なんでしょうかね… もっと追加コンテンツを楽しめる様にしてほしいところ。
このあたりはDVDのMVIが秀でている様に思います。
加えて、このBD Liveのロード時間の長さが何とも言えず。2,30秒くらいでしょうか。
ほかの切り替えはスムーズな分気になりますね。
ちなみに。
InterVideo WinDVDという名称に「ん?」と思われた方は正解。現在はCorel社の製品です。
InterVideoは2006年にCorelに買収、合併されています。よって、WinDVDのバージョンも…著作権の年表示をみると2003年となっていますよ。。
もっと言えば起動時のスプラッシュも1999-2006とInterVideo仕様。
3. ま と め
最後の方では規格やソフトに対する不満ばかりのような形になってしまいましたが、それでも
720x480ごとき()とは正に隔世のクオリティと感じられます。
ソフトウェアについては、現在最新版のプレイヤーソフトにアップグレードすると一気に使いやすさ
アップとなるかも。特別優待版が(Corel製品については)利用出来ますので、これをあわせてIYH
しちゃいましょうw
で、ハードウェアの総括を。
ACアダプタが必要になる点については、折角ケーブル収納をつけて上げた可搬性を損ねていて、
どっちつかずな結果になってしまったのが残念。しかし、ドライブとして悪い点が有る訳ではないし
BDを導入するに際しての第一歩とするには悪くないと思います。
バックアップ媒体として、高画質コンテンツとして、取っ掛かりとしてどうであってもBDドライブは
持って損のないモノになっていくでしょう。
#事情により一部内容が掲載できない状態になっております。回復し次第追記とさせて頂きます
aoidiskさん
2011/03/19
そぎ落としたという大きさではありませんが、十分ですね。
大変素っ気ない筐体でありながら、其れが、また色気有り、
処理も持ちはこびが考えられており、共感がもてます。
BDにも対応しているので、持っていると、処理性能的には???
かもしれませんが、十分ですよね。
いいですね。
※続き楽しみにしています。
operaさん
2011/03/19
再生の具合とか色々お待ちしております♪
リーダーさん
2011/03/19
フタあけてスキャンしたのでしょうか?(そこに突っ込む?www)
再生の具合とか感想とか続きが楽しみっす!!
リンさん
2011/03/19
sakさん
2011/03/20
ツルテカは指紋が付きやすいので基本避けてますね。そういう意味では
ザラッとした表面処理は嬉しいです。
>処理性能的には???
BDのビデオを見るにあたっては、ほぼ問題ないですが、僅かに処理落ち
を感じることがあります。世代が古いからでしょうかね?
sakさん
2011/03/20
>スキャン方法
畳んだりはしてません。箱のままベッドに押しつけてます。
よってクロップした周りは真っ黒ですw
リンさん
2011/03/21
ブルーレイの高画質も堪能したみたいで羨ましい限りです。
レビュー読んでいたら欲しくなっちゃいました><
ネイエフさん
2011/03/21
BDの鮮明さは特に字幕を見るとよくわかりますね~
BDの字幕を見た後にDVDの字幕を見ると明らかに荒く感じます
sakさん
2011/03/22
BDは多層型が浸透するまで待つつもりでしたが、こうして色々触ってみると
充分効果が出てますね。
#多層型が全く浸透しないというのもありますが…
sakさん
2011/03/22
HDコンテンツは字幕が途端に綺麗になりますよねー
ボケて染みみたいになってるDVDに対してBDでは浮いてる様にも見え…
4453さん
2011/03/24
実売価格を考えると、付属ソフトは結構充実している方ですね。
ただ、個人的にはACアダプタの大きさ・形状が残念です。
ノートPCなんかでも、ACアダプタ(及びケーブル)をスリムに
仕上げているメーカーさんもいますし、次期製品では是非
改良してほしいと思っております。
sakさん
2011/03/24
やーBD割増にスリム加算があるので妥当な線だと思いますよー
>次期製品では是非改良してほしい
前製品の「BRP-UP6」(生産完了)が対応だった…k(ry
#松下ドライブの方が消費電力低いとか有るのか?
アイヴァーンさん
2011/03/25
WinDVD古いっすね。2010だと,環境によってみたいですけどBD再生時もAero有効にするオプションがありますね。設定したことないけど(安定性重視)。
あと,ドライブ添付のものだとサラウンド関連とか対応どうですかね?
このモデルだとノートPC決め打ちのような気がするので余計ですが,DTS-HD Master AudioとかDolby True HD対応していたりしますかね?
・・・見事にドライブの性能等には触れない疑問点ですけど(^_^;)
sakさん
2011/03/25
>2010だと,環境によってみたいですけどBD再生時もAero有効にするオプションがありますね。
ありますっけか… 機会が有ればやれるかみてみます
>あと,ドライブ添付のものだとサラウンド関連とか対応
マルチチャンネル環境がないのでなんとも…
>DTS-HD Master Audioとか
反応はしてます、2chですが。251の写真を参照下さい
sakさん
2011/04/15
確かにAero効いたままBD見れますねー
#PDVDもチェックしてみましたがこちらはAero維持出来ず…
リーダーさん
2011/04/24
これ面倒ですよね;
でも無事再生できて、マイコーも堪能できたようで良かったですw
sakさん
2011/04/24
それよか見る度に固まってベーシックスタイルに変更されるのが邪魔くさいw
PowerDVDでAeroのままいければ乗換も考えたのですがビミョーだったので
WinDVD2010で使って行きたいと思いますね。。