コンセプトは『最小投資で最大効用!』です♪
ハードディスクケースやUSBメモリー、バックアップソフトウエアをお金を出して用意すれば、もっと簡単にSSD化出来ます。
しかし、『それならSSD内蔵のPCを買えばいいのでは?』、『業者に送って工賃払えばいいのでは?』と私は考えます!
最低投資で、愛用のHDDマシンを高速SSDマシンにするから更に愛着がわく!
と言う事で、極力お金をかけずにHDD→SSDにするマニュアルをここに制作致します♪
なお、このレビューではHDDにあるWindows環境をそのままSSDへ移す方法を行います。
第一工程 - HDDのパーティションサイズを変更する。
HDDの容量にあわせてパーティションという、データを管理しておくフォルダーの様なものがあります。通常このパーティションの中にデータが格納されています。
容量がHDD<=SSDの場合は、パーティションサイズを変更する必要はありません。
今回は容量がHDD>SSDの為、HDDのパーティションをそのままSSDに移そうとしても、受け側の容量が小さくてコピーができません。
※一般的にはデータの保存量に関わらずパーティションサイズ≒HDDの容量です。
この為、SSDの容量にあわせてパーティションサイズを小さくする作業が必要となります。
まず、「GParted Live CD」をDVD-Rに書きこみます。
GParted Live CDとは、ディスクから起動できる無料パーティション操作ソフトです。
Windows上からも、パーティションを操作するソフトは幾つかありますが、Windows7未対応であったり、64bit未対応であったりして、安定して使えるソフトがない為、現行一番オススメなソフトです。
では、GParted Live CDを起動して、パーティションサイズを変更しましょう。
通常はHDDにWindowsをいれて起動する為、DVDからの起動はHDDにアクセスできない時にのみ行われる設定になっています。
今回はDVDから起動したい為、起動順番を変更します。
起動ボタンを押して、すぐにF2キーを押します。
BIOSという、PC本体の設定画面に入れます。
その設定タブからまず「BOOT」を選択。↓
HDDの起動順番を一つ下げ、ODD(DVDドライブ)が一番最初に起動されるようにセットします。↓
設定を保存するため、「Exit」タブより、「Exit Saving Changes」を選び、「YES」を選択します。↓
これでCDからの起動が一番最初に設定されました。
先程作成した、GParted Live CDのディスクをいれて、起動すると自動的にソフトが立ち上がります。↓
一番上を選択します。
次の画面が出てきます。↓
上から二番目を選択します。
言語選択の画面が下に表示されますので、無難に15番の日本語を選択すると良いでしょう。↓
パーティション操作画面が立ち上がります。↓
一番サイズ大きいパーティションにWindowsが原則入っているので、これをSSDの容量以下にします。
右クリックをして、「リサイズ/移動」をクリック。↓
現在では約260GBになっています。↓
右矢印をドラックして、SSDの容量(約70GB)程度に小さくし、「リサイズ/移動」をクリック。↓
今の変更を適応させるため、「Apply」をクリックし、最終確認されるのでもう一度「Apply」をクリック。↓
数分から数時間待つと完了します。完了後「Close」を押します。
サイズ変更が完了したので、ソフトを終了します。
左上「Exit」をダブルクリックし、「Shut down」を選択し「OK」をクリック。↓
ディスクが排出され、PCが終了されます。
以上で第一工程が終了です。
第二工程 - リカバリディスクの作成する。
今回、リカバリディスクの作成には「Lenovo G560」付属のソフトを用います。
リカバリディスクの作成にあたり、まずHDDの最適化を行います。
最適化を行わなくてもディスクを作成することは出来ますが、非常に時間がかかり、エラーリスクが上がるので、時間があれば行うことをおすすめします。
スタートメニュー コンピュータを開き、Windowsが入っているCドライブを右クリック、プロパティを選択。↓
「ツール」の「最適化をする」をクリック。↓
Cドライブを選択し、「ディスクの最適化」をクリック。↓
終了すると、「最後の実行」にログが出てくるので、断片化が5%未満なら「閉じるを選択」。5%以上なら再度最適化することをおすすめします。
続いて、デスクトップにある「Onekey Recovery」を起動します。
「リカバリディスクの作成」を選択。↓
他のソフトを起動しているとエラーが出る場合があるので、終了する様に注意がなされます。↓
現在の環境をそのままコピーしたい場合は「現在のシステムを含むリカバリディスク」を選択して、「次へ」をクリック。↓
※買った当時の状態でSSDに移行したい場合は「出荷時デフォルトリカバリディスク」を選択。
DVD-R入れて、書き込み速度を設定して、「次へ」をクリック。↓
※CD-Rでも可能ですが、非常に手間がかかるのでおすすめしません。
最終確認がなされるので、確認し「開始」をクリック。↓
再度確認されるので、「はい」を選択。↓
リカバリディスク用のバックアップが行われます。↓
リカバリディスクの作成が開始されます。↓
ディスクが一杯になると、次のディスクを要求されるので、指示に従ってディスクを交換します。↓
数枚作成され、約一時間で完成します。↓
「OK」を押して閉じます。
経過時間は59分49秒でした。↓
↑を「完了」すると元の画面に戻ります。↓
ディスクが完成したのでシャットダウンします。
これで第二工程が終了です。
第三工程 - SSDへ交換。
赤丸で印をつけたポイントのネジを外し、カバーを外します。↓
周りのネジはカバーから外れないように成っています。↓
また、カバーには爪がいくつもついていて、ネジを外してもある程度力を入れないとカバーが外れないので注意して作業して下さい。↓
カバーを外すと、HDDが中央にあるので固定しているネジを外して、取り外します。↓
左右にHDDがマウントにネジで固定されています①↓
左右にHDDがマウントにネジで固定されています②↓
このネジを外し、SSDに置き換えて、逆の手順で取り付け、ネジを閉めると第三工程が終了です。
交換作業を映像にまとめたので掲載します。↓
第四工程 - リカバリディスクよりSSDにデータを移す。
リカバリディスクを入れて電源を入れると、ソフトが起動するので、説明を読み「次へ」を選択。↓
OSをインストールするディスク選択画面が出ます。
基本は一台しか入っていないので、「次へ」を選択。↓
第一工程でパーティションサイズを変更しなかった場合、容量オーバーでエラーが出ます。↓
※このエラーが出た場合、次の工程には進めません。
容量にしっかりと空きがある場合、↓の確認画面が出ます。「次へ」を選択。
実行するかの確認が出ますので、「はい」を選択。↓
再度確認が出ますので、「はい」を選択。↓
初期化を行い、データを移し始めます。↓
一枚目のデータを移し終えると、次のディスクを要求されるので指示に従い交換します。↓
すべてのデータを移し終えると、「システム復元が完了しました。」と出るのでOKをクリック。↓
経過時間33分13秒。
続いて、「シャットダウン」もしくは「再起動」を要求されるので、ディスクを抜き、再起動を選択。↓
これで第四工程が終了です。
再起動すると、SSDのドライバーインストールが自動的に行われ、再起動を要求されるので再起動します。↓
再起動が終わると、すべてのデータがSSDに移り、作業完了です。
快適SSDライフの開始です♪
ちなみに、今回の作業に用いた費用はDVD-R4枚分、およそ100円のみです!
参考ですが、
SSD搭載のアクセス速度↓
SSD搭載時のペリエンス↓
HDD搭載のアクセス速度↓
HDD搭載時のペリエンス↓
各種時間推移
SSD
PC起動
34秒07フレーム
IE起動
4秒16フレーム
PC終了
7秒7フレーム
HDD
PC起動
47秒24フレーム
IE起動
15秒12フレーム
PC終了
12秒19フレーム
※30フレーム=1秒
この結果からも、非常にSSDが高速なことが分かります。
特にIEの起動時間が3分の1まで短くなり、日常の動作が非常に快適に感じます。
考察・感想
まず、遅くなりましたがインテル様、zigsow様今回このような機会を与えていただき感謝しております。
今回のレビューも楽しんで行えて満足しております。
各種時間推移は、各5回実験した結果の平均値を用いています。
皆様に少しでもインテルSSDの素晴らしさを伝えられたら幸いです。
今回のプレミアムレビューのHPです。他の方のレビューも掲載されております。
http://zigsow.jp/com/intel/review/notepc_ssd/
退会したユーザーさん
2010/06/08
退会したユーザーさん
2010/06/08
丸ボロマンさん
2010/06/08
ヒロ妨さん
2010/06/08
ヒロ妨さん
2010/06/08
ネイエフさん
2010/06/08
そばめしさん
2010/06/08
和屋さん
2010/06/08
和屋さん
2010/06/08
しゅ~みぃ~さん
2010/06/08
2個同時にくるようです。
退会したユーザーさん
2010/06/08
aoidiskさん
2010/06/08
COOLです。
daiyanさん
2010/06/08
退会したユーザーさん
2010/06/08
4453さん
2010/06/08
しゅ~みぃ~さんの2個同時は大変そうですねw
Picardさん
2010/06/08
Nehaさん
2010/06/08
退会したユーザーさん
2010/06/08
fuji2001さん
2010/06/09
fuji2001さん
2010/06/09
けんこうさんさん
2010/06/09
よっすぃ~さん
2010/06/09
ビッグバードさん
2010/06/09
ビッグバードさん
2010/06/09
私も頑張らなくちゃ^^;
スクリューポストさん
2010/06/09
楽しみにしてます☆
退会したユーザーさん
2010/06/10
ねおさん
2010/06/12
ねおさん
2010/06/12
Nehaさん
2010/06/13
Dommyさん
2010/06/14
Dommyさん
2010/06/14
きっちょむさん
2010/06/14
お富さん
2010/06/15
kenken1581さん
2010/06/16
Neroさん
2010/06/22
しゅ~みぃ~さん
2010/06/23
ぽんさん
2010/06/25
Yorkfieldさん
2010/06/25
こんなに長いの大変だったでしょう。でも、初めての人でも真似ができますね。おつかれさまでした。
お富さん
2010/06/25
Agenaさん
2010/06/25
レビューお疲れ様です。
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
完成いたしました!
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
完成いたしました!!
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
おめでとうございます♪
楽しみに読みたいと思います!
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
おめでとうございます♪
私も2つ同時にきました!
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
ありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
私も2つ同時だったりしますw
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
お互いがんばりましょう☆
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
完成しました☆
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
ありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
やっと完成しました☆
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
SATA規格などで、スピードが結構違いますからねぇ・・・
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
COOLありがとうございます♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
しっかりスピードでて満足です♪
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!
頑張って書いた甲斐がありました☆
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!
これが私クオリティーでございます!w
かずや。さん
2010/06/27
コメントありがとうございます!
環境そのままで、こんな数値がでるのは嬉しいですね♪