「ポータブルSSDでハイレゾな音楽生活」
ポータブルHDDは色々持っているのですが、ポータブルSSDは初めてだったりします・・・
今回課題として上げていたのは
「自分で録音した音楽データ(DSDやFLAC)を保管しておき、職場ではPC+ポータブルアンプ、自宅ではCR-N755のUSBポートに直接差込再生・・・職場と、自宅の音楽ソースのシームレスな環境を手に入れたい。ノートパソコン内に保存すればいい話だが、自宅に帰ってまで、仕事用のパソコンは開きたくないし、大きなファイルの2重化もどうかと思う。単純だが簡単にいい音の環境を手に入れたい・・・」
環境(カクうす使用前・・・)
現在は、下記のメインノートパソコンに、データをどっさりと入れている。
アップサンプリングしたデータを、AK100に移したり、自宅でパソコンから、CR-N755へ出力を行ったりしているのだが、ノートパソコンの音楽データはどんどんと大きくなっていく・・・
自宅では、AK100をFALSHメモリがわりに使っており、AK100の中には気に入った曲だけしか入れていないので、(容量の関係で・・・)、結局パソコンを開いて・・・となるのだが、
もっと楽に、サクッとお気に入りの音楽を再生できればいいのに・・・と考えていたのだが・・・
そこで、自宅にあったUSB3.0ポータブルHDDを利用してみた。
が、やはりカクうすの方が良かった・・・理由は最後の感想で・・・^^
会社での再生環境
メインで使用しているノートパソコン
最近ちょっと調子悪くなってきています・・・(酷使しすぎなのかなぁ・・・^^;)
普段はこれをDACに・・・しかし、充電しながら再生ができないので、
これを予備に・・・ハイレゾ音ではないけど、無いよりはあったほうが・・^^
自宅での再生環境
最近?購入したこのCDレシーバー・・・ハイレゾ音を再生できる。違いがわからなくともせっかく機能があるので、ハイレゾで聴きたいw
家庭内ネットワークの中心的
NUCにてリッピング、16bit/44kHz →24bit/192kHzへとアップサンプリング・・・
ここまでできるので非常に便利な環境となった。
もちろん、このNUCからも、ハイレゾデータを再生出来るのだが、ネットワーク越しだと曲を選択した後にスピーカーから音が出てくるまでのラグがどうも気になる。
今回は、会社と自宅のハイレゾ音楽試聴のシームレスな環境作りが目的ということもあり、
NUCからの再生は却下w
自宅での再生
再生は、ONKYOのソフトを使用。
ONKYOの端末がIphoneから操作ができる。(制限はONKYOサイトで互確認くださいね)
USBで接続してしまえば、後はIPHONE4Sで操作。
無線なので、どこにいても操作が可能というところがありがたい。
もちろん、CDレシーバーの電源ONOFFもこのソフトからOK.
通常は再検索などしなくても、即表示される。
デバイスをタッチすると次の画面・・・
この画面は、電源の入ってない状態。
電源が入ると、青く反転
現状の状態が表示される
上記図のCDと表示されている右矢印の部分をタッチすると
各種入力デバイスの選択画面が表示される。
今回は、フロントのUSBなので、USBを選択・・・
表示がUSBに変わる・・・
余談だが、ネットラジオなどにつないだままだと、
いきなり再生しだすので、気をつけないと・・・
USBの文字あたりを選択すると
接続されている、カクうすのフォルダ内が・・・
で、接続履歴が残るのか、以前AK100を接続したときの内容が・・・^^:
私の持っているカクうすのルート
今回は、ハンバート_YOUTUBEを選択
YOUTUBEにオフィシャルから配信されている曲をダウンロードし
アップサンプリングしたもの。
ハイ・ホーはお薦めw
で、サザエさん一家を選択・・・
選択すると、再生画面へ・・・
ほとんどラグなく、再生されます・・・
CR-N755では、再生されている曲が表示さる・・・
ベンチマーク
比較しているポータブルHDDはこれ・・・
ポータブルHDD
カクうす
カクうすの速度が出ていないのは、USB2.0で接続しているため・・・
HDDより読み込み速度がかなり上がるのは再生時のラグ改善につながるので嬉しい限り・・・^^
(※デスクトップPCでも使用しているので、のちほどUSB3.0使用時のデータも取得掲載します)
商品箱
商品の箱をスキャンしたものです。(それぞれクリックうすると拡大)
オフィシャルサイト
http://www.iodata.jp/news/2012/newprod/11/hdpx-utss.htm
感想
良い点:
普段から持ち運びで、衝撃やら圧迫やら、良い環境とは呼べない環境なのでポータブルHDDだと不安があった。以前も、衝撃対応なHDDだったけど、許容範囲を超えたようで、読めなくなってしまったポータブルHDがある。それを考えると、大変ありがたい。
悪い点:
正直なところ、HDDからSSDポータブルに変更して、悪いところなど無い・・・^^;
強いて言えば、USB3.0のケーブルが硬い。SEAGATEのUSB3.0のケーブルは細く柔らかいので、若干取り扱いしやすい。そのため、普段はSEAGTE付属のものを使用している。ベンチでの計測結果は、変化無しだった。
あと、やはり容量が少ない・・・せめて256GBは欲しいところ・・・
置き換えてみて:
帰ってくるのが遅くても、疲れていても、家に帰ってきたとき、サクッとUSBに接続して、iphoneで操作すれば、食事しながらでもOK!
おかげで音楽を聴く機会が増えました。家族からの、希望曲も、同じSSDの中にまとめておけば、パソコンが複数台あっても、管理しやすい。
また、それぞれの携帯や、音楽プレイヤーへと反映もしやすい。
が、全てのプレイヤーがFLACなどのハイレゾデータに対応していないので、
どうしても曲がかぶってくるのは仕方がないですが、この点からも容量不足が気になってくるだろうなぁと思う。
将来的には、風呂にもスピーカーつけて、風呂の中からゆっくりと音楽を聞いてみたいですね・・・^^
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。