レビューメディア「ジグソー」

SSDを持ち歩こう!!薄くて、軽い、そしてとても速い!!書き込みが速いので、大型ファイルの受け渡しに、大量の写真DATAの持ち運びに最適!!

今回は、I・O DATA機器さんのカクうす9 をレビューさせていただくことになりました

ありがとうございます

 

プレミアムレビューも何回か引き受けさせていただいておりますがSSDのレビューは初めてなので楽しみです

 

今回も早速レビューを開始していきましょう


今回も飛脚の末裔の方から小包が届けられましたよ・・・(^^;)
早速中をあけてみましょう


いつもの様に指示書と、本体が入っていました・・・厳重な梱包ですね
いつものレビューと違って箱が異様に軽いです、さすがカクうす9この時点で軽いです

 

★まずは開封してみることに・・・・・・★

-------------------------------------------------------------- 


本体を取り出してみましょう、

中を開けると・・・・


本体、接続ケーブル、簡単な取説、の3点のみです(潔い!!)


本体との接続は形状が違うコネクターを差すので間違えようがありません、誰でも簡単に接続出来ます、難を言えばすべてのUSB3.0ケーブルに言えますが、ケーブルが硬いので取り回しがやっかいです、(これは規格の問題です)

 


きわめて細かい所で申し訳ありませんが、本体のコネクターがまっすぐ綺麗に刺さりません、ちょっと斜めに刺さります
これはコネクター自体をよく見ると分かりますがコネクターの爪が中と右側にはあるが、左側には無いからで、コネクターの規格の問題で、商品には問題はありません、ケーブルが柔らかければ気になることもなさそうです

 


コネクターの形状は写真の通りです

 

★大きさはどうなの??★

--------------------------------------------------------------


さてこのカクうす9ですが、どの位小さいか・・・見てみましょう


普通はたばこで比べるんでしょうが、私は吸わないので、お菓子で比較してみました
大きさは、ほぼ、ロッテのラミー、バッカスより小さいです縦幅はほぼ一緒ですが、横幅は小さいです


厚さは、同じくロッテのクランキーより薄いです(小さい、軽い、さすがSSD!!)


これは持ち運び簡単です。

 

★重さはどうなの??★

-------------------------------------------------------------- 

mobile運用をするのが前提のこのカクうす9ですが、mobileなら重さも大切です

測ってみました

 

本体ケーブル込み込み(運用出来るパーツで)127gでした、バスパワーで動くので、電源等がいらないので便利です

 

ちなみに、我がMacBookPROのACアダプターは235gですので軽さが分かります

 

容量が違い過ぎて比較になりませんが、USB3.0接続メモリースティックは9gです

 

と言う事で、持ち運び安さは抜群です

 

★接続してみましょう★

--------------------------------------------------------------

 

接続は簡単です、USBコネクターに接続するだけです

USB3.0接続されているときは青色にLEDが光ります

USB2.0接続されているときは緑色に光ります

それだけです、何もドライバーを入れる必要も無し、そのまま使えます

 

この何もドライバーを入れないのは結構重要で、出先に持って行ったりしたとき重宝します

私の会社のパソコンは何もドライバー入れさせてくれない、出来れば何も接続させたくない、ダウンロードはさせない、内部のファイルをコピーして外部に持ち出すときは不思議な形式のファイルに変換する仕様ですが、ちゃんと認識出来ました、ここは外部ストレージとしては重要な所です

これで、仕事のファイルを家から持って行って使えます

 

カクうす9はHDPX-UTSS という名前でNTFSフォーマットされており、すぐに使える様になっています、フォーマットしたりする必要もありません(Windowsパソコンなら)便利ですね、初心者にも安心です

 

 

★速度を測ってみよう★

--------------------------------------------------------------

 

では、皆さんが速いって言われている性能を見てみましょう

いつものCrystalDiskMark Nano Pico Edition登場です

使用環境は、据え置きのパソコンの内部USB3.0にフロントへの接続ユニットを取り付けてそこに 今回のカクうす9を接続しました、本体のマザーボードに直づけすればさらに良いスコアーが望めますが、わざわざ普段使いで背面に回るとは思わないので、こちらでDATA取りをします

確かに、これは速いですね

 

手持ちのUSB3.0メモリースティックを見てみましょう、買った当時は速くてさすがUSB3.0メモリースティックだと満足していましたがこの状態です

 

読み込みで、2倍は出てますね・・・・速い!!

書き込みで・・・全然違います、(二日酔いの頭で倍数の暗算が出来ません・・・(T_T) )この書き込みの速度の違いはさすがSSDですね

 

ちょっと意地悪ですが、起動に使っているSSDと比較してみましょう

起動に使っているSSDは

A-DATA XPGシリーズ SX900 SSD 256GB 2.5インチ SATA 6Gbps 14652 ASX900S3-256GM-C

ですが、当然 SATA接続です、外部USB3.0接続では相当不利ですが・・・

 

 

 なぬ??読み込みは本体のSATA接続のSSDより速いじゃ無いですか!!!!!!

駄目じゃ無いか!A-DATA すごいぞ カクうす9!!

まあ、SATA接続の名誉から言えば、書き込みはやっぱりSATA接続が速いですね

このカクうす9のリードが速いのは、これは他のレビュアーの方が書いておられますが、中のSSDが「Intel SSD 520」を採用しているからかと思います、ASX-900Sは超廉価版SSDなのでしょうが無いと言っておきましょう(素直に負けを認めます、所詮カタログスペックはあてにならないんだよねって事で・・・(^^;))

 

しかし、本当に速くてすばらしいですね、私よりも早めに公開されたレビュアーの方が速いって言っているのもうなずけます

 

DATA上は速いけど体感速度はそうでも無いって事は結構あるので、速さを体感したくなりました

 

まずは、大きなファイルをコピーしてみましょう

普通だとコピーに時間がかかってイヤになってしまう大きさのファイルをコピーしてみましょう

軽くDVD6枚分のDATAをHDDからコピー、35Gのファイルをコピーすることにします HDD(SATA接続) → カクうす9(USB3.0接続) で約5分です 転送速度が108MB/s出てます、これはキャッシュがあると速くて、だんだん遅くなるのがHDDのコピーの常ですが、ほぼこのスピードを維持出来ています、SSDですからね、バッファ必要ないから当然ですか

 

★実際の使い勝手はどうでしょうか、まずは温度から★

--------------------------------------------------------------

 

スピードが速いと言うことが分かったところで、使い勝手を見ていきましょう

さーて実際に使ってみて、温度がどの位上がるか放射温度計を使って実際に調べてみましょう

カクうす9にDVDイメージを作成して2時間再生させます。再生後に温度を測って温度がどの位上昇するか見てみましょう

 

まずは使用前

本体温度は18℃

1時間後は・・・

32℃に上がりました

2時間後は30℃に下がりました

30度前後で安定しています、熱くなるわけでは無く、低温やけどの恐れもなさそうですね

使っていて膝に落ちてきてやけどしたなんてしゃれになりませんからね、温度は重要です

だいたい12℃ほど上昇したわけですが、温度が上がらないと言うことは、品質的にも、人間の体にも優しいですね

 

 

★Macではどうよ!★

--------------------------------------------------------------

 

Macを使う方が私の周りにも増えてきています

Macではどうでしょうか??

 

取説ではMacは再フォーマットが必要ですと書いてあります

我が家は家のパソコンはWindows機、出先へ持って行くのはMacBookPROです

出来れば、Macのフォーマット、exFAT形式にフォーマットを変更したくありません、扱いが不便だからです、かといってFAT32形式に再フォーマットするとWin、Mac共に読み書き出来ますが、4GB以上1ファイルでの書き込みが出来ないのでDVDのイメージを書き込むことが出来ません、本来のmobileでのSSDを使いこなすと言った意味での出先で暇なときDVDを見たいとかの欲望を満たすと言うお題の夢を叶えることが出来ません

 

Macは本来このカクうす9がフォーマットされているNTFSフォーマットが読めます

第1のステップとしてまずはWindows機で書き込んだDVDイメージをカクうす9で読み込んでDVDを見たいと思います

現在のMacBookAirなどは光学ドライブがありません、これが可能なら外付け光学ドライブの代わりとして外に持ち出すことが出来ます

 

早速Macでフォーマットせずに接続してみましょう

何事も無く認識されますね、ドライブの情報を見てみましょう

一番下の 共有とアクセス権の所を見ると、やっぱり 読み出しのみが出来ますの表示がありますね

これで再生出来れば、簡単に言えばDVD-ROMを持って行くのと同じ感覚で使えますね

 

MacでDVDイメージをマウントしてDVDプレーヤーで再生してみます

DVDプレーヤーを立ち上げて見ると、HDD同様、ちゃんとマウントされます。もちろん、ちゃんと動きます。駒落ちもありません、私のMacBookPROはUSB3.0をサポートしていないので、USB2.0で動いていますが、全く問題ありません。まずは実験として成功ですね、(下写真)

 

             (画面のイメージははめ込み合成です・・・<(_ _)>)

 

これならMacBookAirなどの光学ドライブを持ってない現行機種でも楽しめそうですね

私は出先でDVDが見たいがために、(結構待ち時間暇なんで・・・)現行機種のMacBookPROに買い換えを躊躇していましたが、これがあれば、光学ドライブ無くても良さそうです

そうすれば、本体が軽くなるので、大助かりですね

使い方は色々広がりそうです

もちろんNTFSフォーマットでは無く、MacでexFAT形式にフォーマットすれば普通にMacで読み書き出来ますし、タイムマシーンにも使えますのでそれはそれで便利ですね

違うMacOSを入れておけば、ブートを変更することも出来ます

 

昨今、新型MacBookAirなどはアップルストアーで本体のSSDの容量を購入時に増やした状態で購入することは出来ますが、HDDモデルと比較してどうしても容量が少ないので、外付けSSDは便利です

 

ここからはいろいろな考え方がありますが、私はMac側にNTFSフォーマットを読み書き出来るソフトウエアーを導入する方が、Windowsとの共用を考えるのであるなら有効だと思っています

何せ、まだまだほとんどのパソコンはWindows機ですからね、他人様のパソコンからDATAを貰うことも考えられますしね

 

Mac側には、NTFS-3G for Mac OS X http://macntfs-3g.blogspot.jp/

        Paragon NTFS for Mac OS X http://www.paragon-software.com/jp/home/ntfs-mac/

などが、MacでNTFSフォーマットの読み書きが出来る用になるソフトウエアーです(他にもあります)

 

 

 

ちなみにこれらのソフトウエアーを導入したあと、共有とアクセス権の所を見ると、読み出し/書き込みができます に変わってます。ちなみにこのMacのスクリーンキャプチャーはカクうす9にMacからコピーしてWindows機で編集しています。このようにNTFSフォーマットでもDATAのやりとり、(書き込み)が出来る用になりました

 

 

★ポータブルSSDって結局どうなの??★

--------------------------------------------------------------

 

結論としては、持ち運びが楽である、速度が速い、落としてもHDDみたいに壊れないため、扱いがHDDと比較して非常に容易い、熱くならない、軽いと良いことづくめです

 

特に昨今のSSDモデルのMacを含めたノートなどは、OS入れると、残りの容量が心許ないですが、これならエンターテーメント系統の物をこちらに入れて、仕事等のファイルを本体側に入れておけば両立出来ます(仕事のファイルはバックアップを別に取りましょう)

 

USB3.0も優秀ですが、元々の読み出し、書き込みスピードが速いので、USB2.0接続でも実際の運用面では、何ら支障が無いことをここで追記しておきます

 

あえて難を言えば、ギガ単価がHDDより割高だと言うくらいです

今回使用した感じでは、1回使っちゃうとHDDには戻れないなあといった感じでしょうか

 

是非 1回お試しあれ、きっとSSDにはまること間違いないと思います

 

 

コメント (6)

  • CLWさん

    2013/02/26

    本体のSSDより早いとは、凄いですね。
    中々いいものだと思います。(^^ゞ
    レビューお疲れ様でした。m(__)m
  • hideさん

    2013/02/26

    CLW さん こんにちは

    A-DATAのSSDはやっぱり値段なりに遅いのかと思いますね
    インテルのSSDは速いんだと改めて思いました、次にSSD入れ替えるときはインテル製にしようかと内心思ってます
  • まささん

    2013/02/28

    レビューお疲れさまでした。

    >「Intel SSD 520」を採用しているから

    そうなんですね! 納得しました(^ ^)
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから