レビューの概略です
・概略説明
・RemotoViewとは
・利用までの流れ
・リモートコントロールの実演(動画)
・iPhoneの画面説明
・結び
----------------------------
RemotoViewとは
リモートデスクトップサービスの事で、インターネットに接続できれば、スマートディバイスからのお手元操作で、サクサク遠隔操作ができるサービスでした。
私は、iPhoneから3G回線を利用して操作しましたが、ストレス0でした♪
----------------------------
利用までの流れ
先ず、コチラにアクセスです。
https://www.rview.com/
無料トライアルから始められます。
この画面に行けます。
その後、会員登録を行います。
そこからの流れは、このお写真を。。。
サービス開始までの流れもレビューしようかなぁー・・・・・。
とも 考えていたのですが、利用開始までもサクサクで、恐らく迷うことは無いかと思われます。
要点は
・PCにRemoteView Agentをインストール
※これは、遠隔で操作される側に入れないとだめです。
・遠隔から接続するための任意のID、パスワードをせっていする
・(私の場合)App storからアプリをダウンロード
これで、準備は完了です。
iPhoneのアプリを起動し、接続を行います。
----------------------------
リモートコントロールの実演(動画)
このようなサービスは、実際にちゃんとつながるか、サクサク動くのか?
が最も大きなポイントになると思います。
これは、iPhone側からRemoteView AgentをインストールしたPCを操作した例です。
IEを起動しました。
実家の父母のPCの設定や、ヘルプの電話にもこれがあると、直ぐに対応可能ですね。。
通常のネットサーフィンならサクサクです。
ですが、何もリモートでネットサフィンを行うシーンってあんまり無いですよね。。。。。
ところで、自宅や会社PCに重要なファイルがあるとき、直ぐにメールを返信したいときは便利です。
因みに、重たいデータなら、Webストレージを経由したデータの受け渡しを行うことも多々あります。 データ保存先のPCのデータが直ぐ欲しいとき・・・・・
firestorage使えました。(データを選ぶウィンドウが立ち上がったのが分かると思います。)
ウィンドウ内はチョッチご勘弁を。。
ただ、問題なく使えました。
これは便利と思います。
レスポンスの速さは、こんな感じです。
これは、PC側を操作しています。
wordを使っていますが、即時反映されます。
----------------------------
iPhoneの画面説明
このサクサクが楽しくて使っていたら、、、、、、思ったんですが、
iPhoneって、任意にキーボードの呼び出しってできないじゃないですか????
検索窓をタップした際は、出てきますが。。。。。
ファンクションキーが欲しいときってどうすれば・・・・・・・・?
iPhoneアプリは結構親切でした。
まず、中央下側の【R】をタップします。
すると。。。
欲しい機能やアイコンが満載してました。
これは、便利です。
接続終了時は、確認がります。
PC側でも接続は解除できます。
----------------------------
結び
なんといっても、手軽さ、サクサク感が秀逸なソフトであったと思います。
いざという時のために、仕事用PCにいれる。
パソコンを習い出した両親のPCにいれて、ヘルプ対応をする。
といった用途には、とても合うのではと思います。
どうもお付き合いありがとうございました。
最後に、レビューの公開が大幅に遅れてしまい。
zigsow様、RSUPPORT様、ジグソー会員様にご迷惑をお掛けいたしました。
申し訳ございませんでした。
レビュー公開までの激励を頂きましたジグソー会員様各位には心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
コメントお待ちしております。
愛生さん
2012/07/17
ちなみに、動画は3G回線ですか?Wi-Fi接続なのですか?
TABUTABUさん
2012/07/17
コメントありがとうございます。
動画は、全て3G回線です。
詳細に言うと、PCはwifiです。
光⇒wifiルーター⇒PCです。
iPhoneは3Gです。
もっと、もたつくと思っていたのでびっくりです。
ねおさん
2012/07/17
PC画面の解像度や画像品質って、設定があるんですか?
TABUTABUさん
2012/07/17
コメントありがとうございます。
解像度は1366×768です。画像の品質は、標準ですかね。
使ってるPCはThinkPadのX220で、色深度32ビット、リフレッシュレート5Hzです。
私の場合は、普段使っているノートPCにインストールし(オフィスソフトの仕様がメイン)、
普段の設定などを全く変えずに使ってみました。
ぽんさん
2012/07/20
確かにちょっと距離が離れたPCのサポート用に使えそうですね。
TABUTABUさん
2012/07/20
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
口頭の説明では、きっと困難なことも、コイツなら実演と共に伝えられます。