レビューメディア「ジグソー」

DL-103基本テクノロジー踏襲 発電コイルに純度99.9999%(6N)の高純度銅を採用

フォノカートリッジ DENON DL-103R

例により針折れカートリッジを入手しました 以下、針補修品でのお話となりますので、オリジナルとは

音質や特性が違うことをお断りしておきます。

伝統の103ニューバージョン  DL-103の基本テクノロジーを踏襲。発電コイルに純度99.9999%(6N)の高純度銅を採用とニューバージョンで基本テクノロジーを踏襲 意味不明?

   

 

                  入手時のDL-103R   当然..針が折れていました 下は用意した針です         

 

用意した針はダイヤ無垢針でカンチレバーはテーパー状になっています とても繋がらないので補間?で鋼線を若干使いました      

     

カンチレバー部全長は5m/m位です 勘と運ですね"(-""-)" エポキシ系接着剤で固めました     

 

  

  

 

主な仕様 - DL-103R

  • 出力電圧/0.25mV
  • 再生周波数/20Hz~45kHz
  • インピーダンス/14Ω
  • 針先/16.5ミクロン丸針
  • 針圧/2.5±0.3g
  • コンプライアンス/5×10-6cm/dyne
  • 自重/8.5g

     針圧は2.5gですがDL-103の踏襲という事でしょうか 1.5gでも動作はします

  

  

  

 

 

 

 

           若干針が左にずれていますがなかなか難しいです L/R再生レベル的には問題ないです      

  

 

DL-103LC2も金色の文字と縦線ですがDL-103RはLC2と同じですが、右横にDL-103Rの金文字が

入っています。 

   

      

   

     

       周波数特性 L-CH 1.5g   ピーク部は4dB位上がっています      

    

  

                   L-CH 2.5g          

  

                  言い訳ですが.....ネットで拾ったF特 15KHzでは上がっています..."(-""-)"       

     

     

   

      ◆高調波など 歪率に関係します

      

      LCH  1KHz再生時の2倍高調波(2KHz)   以下針圧は2.5gです           

     

 

         3KHz再生時高調波 3K,6K,9K,12KHzとなります   右端の15KHz付近のは何か不明です

        

   

   

    5KHz再生時の高調波 一般的に周波数が高くなると高調波もレベルが上がってきます        

    

   

      10KHz再生時の高調波 10KHz , 20KHzとなります   

   

   

   

    

   

   

 

  

 

聴いてみて...  

(針交換後の再生音質ですのでその点オリジナル品とは違うことをお断りしておきます) 

音質としては高音は繊細にハッキリと再生されます 周波数的にもワイドレンジですね 低音はボンボンとは出なくて、かなり低い周波数帯で伸びが良くボケない芯のあるやや硬めの低音です DL-103LC2, AT-33Eなどは100Hzから上が鳴っている感じがしますが、DL-103Rは100Hz以下で鳴っている感じがしますので低音が下まで伸びている感じはします 両者とも、低音はしっかりと出てはいますけど表現方法が違うようです ボーカルは歪も少なく歌声がクリヤーに聴くことができますね なかなか素晴らしいカートリッジです。

  

DL-103よりもワイドレンジですが 一方、AT-33Eなどと違って賑やかで華やかな派手な音は出ませんがDENONらしいオーソドックスでハイグレードな、まとまった音質のカートリッジです 凛として切れ味の良い音質と言えます またダイナミックレンジが高いようでピーク部分では意外に大きな再生音になります ベース弦の弾かれた厚みの立ち上がりの音などなかなか凄味があります 低音も粘りのある再生音ですね。

 

F特から観ても超高域高音が出過ぎるのですが、金属と金属のシャンシャンする音がリアルすぎます  レーモン・ルフェーブル楽団などイージーリスニングのストリングスなどはゾクッとするほど綺麗に再生します。DL-103と103Rとの物理的な違いはコイル線材の違いだけなんですが DL-103をRefineして現代音楽にマッチしたカートリッジに昇華したとも言えますね 二つのカートリッジの仕様では、針先も16.5ミクロン、コンプライアンスも 5x10-6cm/dyne(100Hz、レコードで測定)、負荷抵抗も同じ...   違いは線材とダンパーとかテーパー状カンチレバー位 実際は隠れたノーハウみたいなものがあるのでしょうけどね 外筐もDL-103とは材質が違うのかもしれません、また内蔵のマグネットがDL-103よりも強力なマグネットが搭載されている?...ので引き締まった低音 (ダンピングが効いているとも言えます) が出るという事だと思います。

 

   

 

   

  • 購入金額

    6,000円

  • 購入日

    2020年頃

  • 購入場所

    オーディオショップ

20人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • タコシーさん

    2020/03/20

    北のラブリエさん
    DENONでも正統派のカートリッジですかね 
    今までのDENONカートリッジとは音質が違うし、
    低音はダンピングが効いている感じはします。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから