レビューメディア「ジグソー」

iPhone(スマホ)には最適のケーブルかも⁈

キッカケ&能書き

デバイスの充電方式は大きく分けると有線ワイヤレス(無線)に分けれます!

特に持ち運べるガジェット類はほとんどワイヤレス充電に対応しているのが多い傾向にあるようです。

 

ワイヤレス充電のメリットは「置くだけでOK!」で時間的に余裕が有るのであればこちらの方がスマートでケーブルが絡まるなんてのも無いのでスッキリでストレスフリー!

 

バッテリーの影響とか考えるとキリないですが、充電スピードを気にしないのであれば、迷いなく私は「ワイヤレス充電」の方を選びます。

 

✋MacとiPhoneとを同期させるときには有線一択になりますが…

 

充電規格も幾つか存在(Qi/MagSafe…)していますがいずれは Qi2 に統一されて行くでしょう。

Qi2は上限ワット数も条件が揃えば最大15Wまで可能!

将来的には更に充電スピード(ワット数)は上がっていくでしょうね!

ただ充電スピードを単純に比べると効率上どこまで行っても、有線に軍杯が上がります。

 

有線のデメリットはいちいちケーブルを抜き差しするのが面倒臭いんですね!

現在は少なくなっていますがポートが「Micro-B」なんかは、上下の向きが決まっているので

挿し込み時更にストレスが…イライラ!

またポートにホコリや水分が入り接触不良で充電不可になる物理的な故障のおそれもあります。

 

↓↓↓の代わりにもなりますね↓↓↓

そこで考えたのが良いとこ取りの「マグネット式の充電ケーブル」なのです。

 

マグネット式充電ケーブルの種類(規格?)

最初にポチったのは「SUNTAIHOのマグネット充電ケーブル」です、選んだ理由は形状が長丸タイプでiPhoneケースのポートに干渉しないと考えたからです、形状が円形タイプも存在するのですが…

 

形状の違いと大きさ(私の実寸)に注目!

 

初めてのマグネット式充電ケーブルでファーストインプレッションは良好

iPhoneケースにも」干渉せずまたポート端子の種類を気にせずにケーブルを近づけるだけで「パチッ」と引っ付いて充電が開始します、プチ感動!!

 

でも使っていると感じたのが〜

✋どうもデバイスに挿れる方の接触不良などの故障率が高いような気がする…

✋ケーブルのマグネット部が固定されている為、横からの力が掛かると外れ易い…

✋アダプター側の端子はのQC3.0(Type-A)に対応し高速充電はするのですが、PD(Type-C)

の方が将来的にも優位!個人的にもType-Aは時代遅れの感がする…

今やAppleでもLightningケーブルだけの製品はMagicMouseくらいでしょう!

 

上記の理由で次にポチったのは「マグネット 充電ケーブル USB-C & USB-Cケーブル 急速充電 PD60W対応 7ピン Type-C端子 540度回転可能 断線防止 防塵磁石iPhone 15/iPad/Macbook Pro/Matebook/Xperia/Galaxy等Type-c機種対応 (1mマグネットケーブル&タイプCコネクタ2個)」です、懸念していたiPhoneケースへの干渉ですが、メーカーもその辺は考えられていてコネクターの根本が抉(えぐ)られるようなような形状になっていてほぼ干渉しませんでした、チョットは引っかかりますが…

 

 

 

若干無理やり感はありますね(汗
若干無理やり感はありますね(汗) ケース穴自体を干渉しないように拡張(加工)思案中!

 

✋この商品の想定外の良かったところ540度回転可能の機能です!

 

これは思った以上に便利です、充電中多少の負荷がケーブルに掛かっても簡単には外れません!

商品ページから。
画像は商品ページより

 

良いとこばかりなのですが、最大のデメリットが…

それは現在コネクター(7pin)単体での販売が無いのです、他のメーカーの同じような7pinのコネクターを試したのですが互換性はありませんでした…

✋ピン数が同じだからと言ってもメーカーが違えば規格的に同じでは無いと考えるべきです。

コネクターの為にケーブルまで購入するのは御免です!

 


 


 


 


 

 

〜ここからが本題レビューです〜!

 

■そして最終的に行き着いたのが今回レビューするオススメのケーブルです

 

まずはメリットから…

✋ケーブル(コード)自体がしなやかで、変なクセが無い

✋同メーカーでコネクターだけの販売をしている

✋コネクター部が540度回転で充電中もiPhone(スマホ…)を使っていても外れにくい

✋充電時(通電時)のみブルーのLEDがほのかに点灯(充電中なのかが分かる)

✋100W、Type-C(PD)で急速充電可能(30Wアダプター使用時で最大21Wでの充電を確認)

✋データー転送(Mac⇄iPhoneとの同期)可!

✋デバイスのポートを塞ぐかたちになるのでポートにホコリ・水滴が入らず接触不良防止にもなる

✋ACアダプター側もType-Cの規格なので充電スピードが従来のType-Aより早い

 

 

 

 

✋データー転送や急速充電とか無用なら、敢えて今回のケーブルを使わず

コスト的にも互換性も高い2pinのタイプをお勧めします…

 私は今回のケーブルをiPhone専用にして他のデバイスは2pinのタイプに統一してしまいました。

2pinの充電ケーブルのレビューもする予定です。

 

次にデメリット…

✋マグネット式タイプと言えども物理的にケーブル自体は無くならないのでスマートでは無い

✋吸着がマグネットなので当然ですが小さい金属の粉でもコネクターとの間に入ってしまうと充電不可に(特にケーブル側は凹んでいて引っ付いた金属ゴミを排除しにくい)…ピンセット必須!

私は充電していない時のケーブルの置く位置を適当な金属の柱とかに引っ付かせたり工夫しています

✋デバイスからケーブルを抜く時に真っ直ぐだとコネクターごと抜けちゃいやすいので少しだけ斜めに外すようにすること。

 

■実際のトコロ…

基本はワイレス充電(MagSafe)で充電(やはり利便性)

急ぐ時は今回のマグネット式ケーブルで充電

 

まぁ、微妙な製品だけにシーンに合わせ上手に使いたいですね!

  • 購入金額

    1,680円

  • 購入日

    2024年06月06日

  • 購入場所

    Amazon

9人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから