レビューメディア「ジグソー」

革を柔らかくする固形オイル(保革剤) #ミズノ #MIZUNO #Amazon

所有物のメンテナンス性で、悩む事の1つに

革製品の保管、メンテナンスって有ると思います。

 

かくいう私も

革ジャンの保革に市販のハンドクリームを使ったりしていたことがありました(^^;

※本来の用途から外れてます(^^;

 

 

最近は革ジャンだけでなく

DELTAのタクティカルブーツだったり

テクシーリュクスの革靴だったり

Fantasistaのゲーミング座椅子だったり

 

革の硬さが気になったり、乾いて亀裂が入ったりと

「これ、どうしよう?!?!?!」という事が続いてまして

直すのはもちろんなのですが

革を柔らかくしてから、その先(補修)を考えようと思うようになりまして

ググってるさなかに引っかかった情報が

このクリームの存在でした(^^)

このクリームの本来の使用用途は

野球道具のグローブを柔らかくしなやかに保つための保革剤なわけですが

私の場合、用途は今回も脱線します(^^;;;

更新: 2024/05/07
使用感

油が抜けて硬くなった革が、ソフトになる

ミズノ ストロングオイル

野球道具のグローブに塗る保革剤です。

 

缶の中身は

白く見えますが、今回入手したのは無色(クリア)

適宜、スポンジ等で擦って付けて

革製品に塗り込みます。

オイルは、蠟燭の蝋の少し柔らかめな感じ。

使ったスポンジは食器洗い用のスポンジなのですが

強めに擦っても、多くは付着しない硬さです。

 

手始めに、革が硬くなって、屈曲部分が割れ始めたタクティカルブーツから。

塗り込んで数日後に触ってみたら

しなやかさが出たというか、本当に柔らかくなった感じ。

革を柔らかくしてから補修に進もうと考えていたので

この効果は、補修の第1段階クリアでしょう。

 

例の革ジャンにも塗ってみました。

パリパリに乾き、放置しておけば割れそうな革ジャンに

しなやかさが戻ってきました(^^;;;

クリームの匂いは強くなく、塗った後の手触り感はべた付かず悪い感じはしません。

 

このクリーム本来の使い方も…

野球用のグローブ、1個所有してます(^^;

軟式用で、Louisville SluggerLG-7113 香田勲男モデルだったはず。

(グローブについてのレビューは予定無し)

若いころに所属していた会社のソフトボール大会で使った記憶が有りますが

それ以降は使われず、色褪せし、紐も所々切れ(補修用の紐で直しました)

このクリームのレビューが無ければ出番は無かったでしょう。

確り塗って柔らかくしておきました(^^;

 

 

もっと早く、このクリームの存在に気付いていたら

革ジャンにハンドクリーム…なんて

お茶を濁すような真似をせずに済んだかもしれない…

使用感は、驚きも含めて、☆5つの満点評価です。

 

 

  • 購入金額

    671円

  • 購入日

    2024年04月頃

  • 購入場所

    Amazon

15人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから