MCフォノカートリッジ SONY 「XL-88」
2個目(入手は初回?)の、XL-88 追加です このカートリッジは一筋縄ではいかなかったカートリッジです 最初、針折れでしたのでカンチレバー、針を繋いで、定石通りで上手くいったのです、 しかし試聴したら左CHのレベルが上がりません 繋いだ針を抜いたりくっつけたりしましたが、レベルが上がりません 何故なんだろうかと暫し考えました。
針破損している入荷カートリッジ 8の字型発電コイル
経過...
入手したカートリッジは、カンチレバー破損時に内部のダンパーやテンションワイヤーにダメージが有り、8の字コイルが右上図オレンジ色時計方向に若干ずれていて緑マークのように戻しました(この十字形コイルが垂直になれば良い訳です 左chレベルが下がっているときは図のオレンジ側に動いています)コイルを観ればズレているのが判ります 楊枝を極細に削って指先と勘で戻しました 発電マグネットは固定されているわけで、コイルの回転軸偏心で発電量も変化してしまったものと思われます 小さく軽いものなので微妙なものです
コイルを戻してもテンションワイヤーは捻じれているようで時間とともに戻りかけますね
2個ともダンパーの劣化の気配は無かったです でもオークション等にはなかなか出品されないし、動作品は高額です。
プレート刻印(印刷?)が年数経過で薄くなってます 2個ともなので処理?
1KHzを起点とすると10KHz以上はレベルが下がっています これはカンチレバーや
針先の影響と思います 高音が出ていますが弱い感じはします。
「音質」
このカートリッジではLCHレベルが上がらないので2,3度の針交換をしてますが、針折れ等で
コイルに影響が出るのは初めてですね 折れた時にかなりの衝撃でカンチレバーが折れたのでしょうが、ダンパーやテンションワイヤーにも影響があったのでしょう カンチレバーの根元はかなり強固な感じです 其処から折れますね
このカートリッジは2個手持ちでありますが、今回のが最初の入手品です 交換した交換針は普通の楕円針です 最初はレベルが上がらない理由が判りませんでした まあ精密品ですからね 乱暴に扱ってはこうなりますよね 音質はAT33Eなどのドンシャリ傾向とも違って、大人しい感じの再生音ですね ボーカルは歪ももなく綺麗に再生されます 西島三重子の
ステージ録音盤 , 記憶の空間「いそしぎ」では低音が強調されますが、ボーカルも自然に美しく再生されます。
今回のカートリッジは出る音は出ていますが強調される音でもなくクラシック向きでしょうか SWEEP波形を見ても、やや高域下がりでスッキリクッキリというわけではないですね そういう点ではXL88手持ちでは2個目のが低音の迫力が素晴らしいです 音質は良いですね(低音はガッツと出ますが)カンチレバーでだいぶ差があります。
-
購入金額
0円
-
購入日
2023年02月頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。