仮想アース Crystal E を「jive9821さん」の報告を参考にして、自作の真空管プリアンプアースに接続して活用してきました。
Kojo Technologyの方が、スピーカーに接続した方が、効果が大きい、とあるオーディオ誌インタビューで述べておられました。ただ、これは高価なので複数入手はためらわれるし、リード線が長くなることも心配されます。
先般、スピーカーコネクターに直接接続できるコンパクトな製品がでましたので、購入し使用しました。まだ効果は十分検証していません。これはコンデンサーをヒントに開発されたとありますので、それなら、耐圧小さく容量の大きい安価な電解コンデンサーをリード線二つともスピーカーマイナスコネクターに接続して効果あるのでは、と、ふと思いました。ただ、当方はノイズ測定器などもっていないので検証できません。
-
購入金額
0円
-
購入日
2022年12月20日
-
購入場所
jive9821さん
2022/12/20
光城の仮想アースはあくまで金属の表面積を稼ぐという発想で
製品化しているそうです。Crystal Epの3.5mmミニ端子用を
2本重ねたときの効果はかなり大きいものがありましたが、
これも単純に表面積が約2倍になるためとのことです。
実際に一部製品や自作でコンデンサを使ったものも存在して
います。ただ、使用するコンデンサによって結果はかなり
異なるようで、その辺りはカット&トライで追い込める人
向けかもしれません。
tanuさん
2022/12/21
当方の音源はCDでして、アンプはプリ、パワーとも自作の真空管アンプで、聴感上はノイズはないのですが、何かしら疲れるような感じなので、ノイズがあるのではと思い、工夫しているところです。コンデンサによって結果が異なるというのは面白いですね。手軽に試せそうなので検討します。
tanuさん
2022/12/23