自室ではパソコンを用途に分けて使用しています。
【内訳】
1)メインパソコン 動画編集・WEB会議及びCAD操作、Office等ビジネスソフト操作
2)サブパソコン 写真編集・動画編集サブ
3)TVパソコン TV番組、動画サイト視聴用
4)キャプチャーパソコン DV(8㎜)VHSキャプチャー、他パソコン画面キャプチャー用
5)ノートパソコン 家族共有
ここにMac Miniが追加され、自宅リーモート業務本格化により1台パソコンが追加されました。
6)Mac Mini(現在はiMac24) 動画編集
7)リーモート用PC NTT MagicConnect による事務所PC及びサーバー操作用
上記のうち4台のパソコン(太字緑)と接続し、各種デバイスを共有使用しようと考え購入しました。
USB3.0(5Gbps)接続の切替器です。
4入力・4出力は理想
現在接続しているUSB機器は以下です。
- 右端 :USB-DAC
- 右より2番目:タッチパッド
- 右より3番目:カードリーダー
- 左端 :USBフラッシュメモリー/SSDケース等
リモコン切り替えスイッチがありますので、現在はこの切替器は机の奥まった場所に置いています。
切り替えスイッチには、どのPCとUSBケーブルでつなげているかが分かるように、シールを貼るようにしました。
上記で非常に便利と考えるのは、USB-DACとタッチパッドです。
便利なところ
- USBデバイスを使用時にいちいち各PCに挿す必要がない。
- 普段は同時に2PCを起動させることはないが、たまにmacやリモートPCを使用する場合があり便利。(最近はNASがあるのでこの用途はなくなったのですが)
- 電力供給のアダプターがあるが、ON/OFFスイッチがある。
もうちょっとと感じる点
- パソコンが認識するのに時間がかかる。*USB2.0切替器も同様でした。
- 5Gbps速度が最近では遅く感じるので10Gbps速度が出る切替器があればいいなあと思う。
- おそらく設定等の問題とは思いますが、Logicool Unifyingが使えない場合があった。
- 価格が高い。
以前の切替器より進化している
以前はUSB2.0の切替器を使用していましたが、結構大きく、前面の切り替えスイッチで切り替えが必要なために手が届くところに置く必要がありました。
さらには2PC/4USBデバイスの切替器も使用しました。
2入力4出力
パソコンが増える前に使用していた、USB3.0切替器です。こちらはボタンで切り替えます。
現在はUSB2.0のデバイスもUSB-DACとPM970(プリンター)そしてSCAN SNAPのみとなり後者2デバイスはUSB-netを使用しているため、自然に使用しなくなっています。
将来はWifiがBluetooth接続の切替器か、複数PCでも使用できるようなドッグみたいなものができるかなあと期待しています。ただし通信速度が速くなると発熱が心配ですのでどうなんでしょうか?
-
購入金額
6,599円
-
購入日
2020年12月20日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。