レビューメディア「ジグソー」

買って満足してしまったかも 2台目のギター

初めて買ったのはK.Countryというブランドのドレッドノート型フォークギター

合板スプルース・3連一体型ペグ 約18,000円だったことを覚えております。

高校1年生でした。

 

サイモンとガーファンクル 吉田拓郎 かぐや姫 イルカ 井上陽水 さだまさし

 

ヘビメタやプログレを聞かなかったのは、それをコピーする力が無かったから

ビートルズを聞かなかったのは、エレキギターを買えなかったから

 

3〜5コードで弾ける 覚えやすいメロディ それが当時の基準だったかもしれません。

 

サイモンとガーファンクルをコピーしたのは、それを好きな女の子の事が好きだったから。

 

最初のギターは、そのフレットが柔らかい材質だったから、指板の黒が染められたものだったから

練習した跡が見て取れるようになっておりました。

1年後だったか、2年後だったか、うろ覚えなんですが、夏休みのアルバイトで貯めたお金で

このSヤイリを なんとかかんとか手に入れました。

更新: 2017/10/20
外観

欲しかったのはマーチンのD-18

敬愛するポール・サイモンの愛用は、マーチンのD-18や00-28(だったと思う)

後にギルドやヤマハも使って居られますが、やはりオーソドックスなマーチンが欲しかった。

でも高くて手が出ません。

 

高校生の頃は、親が経営するビリヤード店をお手伝いしておりまして、そのお店の近くには十字屋という(今もあります)大きな楽器屋さんがありました。

その十字屋と契約されていたギター職人の方が玉突きのお客様でしたので、なにかと相談にのってくださいました。 

もちろんご自分が制作されるギターを買ってみてよ いいよこれって。

 

予算は5〜6万円  

当時はチャキ、モーリス、ヤマハ、Kヤイリ、Sヤイリ、アリア、タカミネ、キャッツアイなどが鎬を削っていた時代です

 

その頃友人が買ったSヤイリに触れて、これが良いな と思うに至ります。

 

しか〜し、友人が買ったヤイリと私がやっと手に入れたヤイリ、型番は同じYD-303なのですが

仕様がかなり変更されておりました。 それも悪い方に。

 

友人の303の裏板は3ピースだったのに、私のそれは2ピースに格下げ ハカランダ合板

 

 

 

友人の303の糸巻きはシャーラー製だったのに、私のそれはヤイリオリジナル(格下)

 

 

 

フレットの材質も明らかにステンレスの材質が落とされておりました。

 

 

 

フレットマークは◯がオリジナルですが、件のギター職人さんに依頼してスノーフレークに入れ替えてもらっております。

 

 

ブリッジ下のピンは本来は黒檀製のものでしたが、私はマーチンに使われている貝入りの樹脂製ピンが欲しくて、職人さんが持っておられてものと交換しております。 

 

職人さん曰く、黒檀製のもののほうが良いよ 

でしたが、若い頃は見た目が大事なのよね。

 

 

当時のヤイリはネックの反りに対して永久保証がありました。 

通常ならこの部分にある六角ネジがありません。

 

響板はスプルースの単板です。 ピックガードはマーチンタイプの樹脂製です。

 

 

 

サイドはハカランダの合板です

ネックはマホガニー 

指板は黒檀

 

 

 

懐かしいS.Yairiのヘッドマーク K.YairiにはSのような廉価版は存在せず、合板を使ったギターは無かったはず。 

 

より重たくて、より響きの良いギターだった覚えがあります。

 

でもあの頃自分が変える価格帯のギターとして、マーチンの香りがするギターとして、良い選択だったと自負しております。

 

だから弾かなくなった今も手元に残しているのだと そう感じます。

 

 

これは、やはりその当時ビリヤードのお客様として親交があった坂庭省悟さんと木田高介さん(共に故人)から頂戴した ナターシャセブンのステッカー。

 

ギターのハードケースに今も思い出と一緒に

  • 購入金額

    70,000円

  • 購入日

    1976年頃

  • 購入場所

    十字屋 三条店

19人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • タコシーさん

    2017/10/20

    良いギターをお持ちでうらやましいです ギターって馴染むと愛着が増すものです
    ですが最近はギター人気が無いのでしょうか ギターを持ち歩く人もいませんね 
    アパートで弾くのもクレームになりそうです 若いとき住んでいたアパートは
    上も隣も斜め上もギターを趣味とする住人がいました
    みなさん学生さんでしたが隣の人は、夜友人と吉田拓郎の曲を弾いて歌っていました 
    ♪ゆかたの~きみは~♪ 吉田拓郎の歌は新鮮でした... そして開放的な時代でした

    私もガット(クラシック?)ギターを2回購入しました 初めては二十歳頃で深川の質流れ品を扱っているお店で購入した物です バッタ品のお店というか。 お店の軒先に吊して有った物です このギターは音も良くて軽くて作りも良かったです 引っ越しで車に積めず姪にあげてしまいました それから5年後くらいに町の楽器屋さんで二度目のギターを購入しました 此は失敗でフレットと弦の隙間が有りすぎて扱いにくいギターでした あのギターはどうしたのかな... 
    今はとてもギターなんて弾く環境ではないです ピアノでクレームになる位ですから無理です。
  • フェレンギさん

    2017/10/20

    私が夜に歩く 鴨川河川敷では、ギター・サックス・尺八・などなど暗いところで練習している
    若者がおります やはり集合住宅での練習が出来ない時代を反映していると思います。

    また卒業と共に 引っ越しとともに 楽器を手放される方も多く居られます。
    うちの物置には長男の友人がそうして手放したヤマハがひっそりと。
    そのヤマハはいい音がするんです。 けっして捨てることはありません。

    だから きっとタコシーさんの 弾きやすいガットギターは、今も大事にされていると思います。
  • cybercatさん

    2017/10/20

    高石ともやとザ・ナターシャ・セブン!
    くっそ懐かしい...
    自分も買っただけで満足しちゃったギターが一つあるなぁ...←当時ギターは本職?ではなかったので、カッコがメインだった。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    楽器を趣味にしたい方必見! 自分で音を奏でてみよう♪

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから