今回は私が母艦として使っているPCを紹介します。
BTOでもない完全な自作機なので、システム全体としてはノーブランドです。
【2017/2/19追記】Octaneの結果です。Octaneとは、JavaScriptのベンチマークツールの名称です。もちろんブラウザ上で動作します。
【2017/9/14追記】電源が別のものに変わっていました。
【2019/10/10追記】基幹パーツを買ってきたので、間もなく退役します。ケースと電源は使い回す予定ですが。
マザーボード: MSI P55-SD50
ATXマザーボードです。
- ソケット:LGA1156(Lynnfield世代用)
- メモリ:DDR3×4スロット、最大16GB
- PCI-Express:16レーン×1スロット(グラフィック用)、1レーン×3スロット(未使用)
- PCI:3スロット(未使用)
- オーディオ:Realtek High Definition Audio(オンボード)
電源: 不明
あ……ありのまま USB3.0ボードを差すために筐体を開けた時のことを話すぜ!
玄人志向のプラグイン式電源を使っていたはずが、いつの間にか別の電源になっていた。何を言っているのかわからないと思うが自分でもわからん。
プラグイン式ではなくなりました。補助電源には対応しています。
CPU: Intel Core i7 860 (Lynnfield)
昔のCPUですが、特に動作に問題がありません。Core i7はハイパースレッディングに対応していますが、動作が不安定になりやすいようなので無効にしてあります。
なお、Lynnfield世代はグラフィックが統合されていないので別途GPUを用意する必要があります。
GPU: Nvidia GeForce GTX 950
PCI-Express 16レーンで接続しています。
私が使っているのは1枚で使用するタイプですが、2スロット占有します。また、補助電源を必要とします。
メモリ: DDR3 デュアルチャンネル 12GB
スロットが4つあり、当初は2GB2枚で4GB搭載でしたが、後に4GBを2枚増設して合計12GBで動作しています。仮想マシンを動かすには、このくらいないとつらいです。
内蔵ストレージ: Western Digital WD10EZEX 1TB
システム・データ兼用パーティションで使用しています。
バックアップは取っていますが、RAIDはありません。
外部ストレージ: Seagate ST2000DM001 2TB
専らバックアップ用に使っています。(8/28リンク追加)
ディスプレイ: ヘテロジニアス・トリプルディスプレイ
トリプルモニタ環境ですが、プライマリ以外は解像度が異なります。アスペクト比自体が異なります。また、BIOS上はプライマリとセカンダリが逆になってしまいます。
プライマリモニタ(BIOS上はセカンダリ):LG FLATRON Wide W2243T-PF
HDMIポートからDVI-Dにコンバートして接続。1920×1080(フルHD)
セカンダリモニタ(BIOS上はプライマリ):Hewlett-Packard L1710
DVI-IポートからVGA(アナログ)にコンバートして接続。1280×1024(SXGA)
第3モニタ:三菱電機 Diamondcrysta RDT179S
DisplayPortからDVI-Dにコンバートして接続。1280×1024(SXGA)
サウンドデバイス: Realtek High Definition Audio
一時期サウンドカードを使っていましたが、不都合があったのでオンボードに戻しました。
以前使っていたサウンドカード
Bluetooth: I-O DATA USB-BT40LE
USBドングルを使用しています。Bluetoothはデシメートル波(UHF。正確に言うと2.4GHz帯)なので裏のUSBポートに挿してもちゃんと無線デバイスを認識してくれます(赤外線だとこうはなりません)。
ネットワーク: オンボード、Cat6きしめん
ネットワーク機能はオンボードの有線LANです。Cat6フラットケーブル(通称きしめん)で別室のルータに接続しています。
光学ドライブ: 2基搭載
5インチベイ4つのうち2つに光学ドライブを搭載しています。
BD-REドライブ LG電子 BH10NS30
DVDドライブ Hewlett-Packard dvd1260t
メモリーカードリーダー: ビルトイン5スロット
3.5インチベイに搭載しています。5種類のスロットがあります。
- SmartMedia 使ったことがありません
- MemoryStick (PRO Duo対応) 使ったことがありません
- microSD 一番良く使います
- CompactFlash 使ったことがありません。但し、以前使っていたデジカメはCompactFlash対応でした
- SD/miniSD デジカメからのインポート時に使います
OS: Windows 10 Home x64
当初Windows 7を搭載していましたが、Windows 10 無償アップグレード期間中にアップグレードしました。
キーボード: 東プレ Realforce 108UG-HiPro
打鍵が多いので高級キーボードの必要性を感じています。静電容量無接点式は原理上チャタリングを起こしませんし、機械的接点がないので長寿命です。プロ仕様のキーボードです。
マウス: Bluetooth接続
Bluetoothドングルを持っているので、USBハブで前に持ってきたうえでBluetooth接続のマウスに取り替えました(平成末期から使っています)。以前「イマイチ信用できない気がします」と書きましたが使ってみれば実用レベルで動くようですね(ロートルCPUなのでたまにラグるときも……)。
以前はUSBで使っていましたが、ボタンが壊れやすいので消耗品として使っていました。何度代替わりしたか覚えていません。
スピーカー: なし(ヘッドセットのみ)
諸事情によりスピーカーを使いたくないのであえて接続していませんし、購入もしませんでした。ヘッドセットを使います。
また、外付けでcMoyアンプを経由しています。
(8/28追記)以前使っていたヘッドセットが故障のため、予備として買っていたヘッドホンを使っています。
-
購入金額
0円
-
購入日
2015年12月頃
-
購入場所
Takahiroさん
2017/01/21