NFJさんの製品は、以前出てはすぐ無くなりの状況だったので忘れていたのですが、yosyos888さんのNFJ USB DAC/DDC のレビューを見て販売ページに行ってみたら在庫ありだったので思わず購入してしまいました。
とりあえずありものを適当に接続。
真空管アンプの電源は、NFJ 12V2A ACアダプタ、DACの電源はUSBバッテリです。
①DAC→ヘッドフォンアンプと、②DAC→真空管アンプ→ヘッドフォンアンプを聞き比べると、①は低音がバスバスと結構強烈、②は低音抑えめだが高音にシャリ感あり。
シャリ感はエージングが進めば落ち着くのかな??
横幅、高さがタカチのKC4とほぼ同じなので、Pi2に搭載しているDAC(ACアダプタ使用)に変えてみました。
こちらの構成では、②DAC→真空管アンプ→ヘッドフォンアンプで高音のシャリ感が無く、いい感じです。
やはり、たかじんさんの0db HyCAA基板用アクリル板の様に光らせたいですね~。
■2016.10.13 更新
上記の組み合わせの出力を、Stereo誌のチャンネルデバイダ→DigiFiのアンプ(バイアンプ)→DigiFiの2Wayスピーカーに繋いでみました。
手持ちの楽曲が真空管に合わないのか、機器の相性が悪いのか、なんかイマイチなのですが、ギターゴブリンはいい感じで音が出てます。
■2016.10.15 更新
音出し30時間を超えましたが、シャリ感が取れません。
DACをSabreberry+に変えても傾向は変わらず・・・
でしたが、ありがたいことにたかじんさんが、Volumioにイコライザーのプラグインを入れる記事を書かれていたので早速導入。
高域のレベルを落としてシャリ感を抑えられました。
今日一日音出しし続けてみて、明日は真空管を交換してみます。
■2016.10.16 更新
我慢できず交換しました。
イコライザープラグインを使用しない状態で、高域のシャリ感・女性ポーカルの耳障りなサ行が無くなり、聴感アップです。
元の真空管でも、電源を交換してみたりすれば上記が抑えられるかも知れませんが、手持ちが無いので別の機会に試そうと思います。
-
購入金額
4,480円
-
購入日
2016年10月10日
-
購入場所
ヤフーショッピング
yosyos888さん
2016/10/13
昔、600Vで感電してからトラウマで近づけません。
でもこれは12Vなんですよね。
通りすがりのおじさんさん
2016/10/13
私は学校の実験でスライダックいじってる最中に100Vで感電、爪が黒く焦げました。
mr_osaminさん
2016/10/15
そろそろ常時在庫あるんですね。
と、たかじんさんのHyCAAをプリにする構想が途中で止まってるの思い出したw