レコード針/カンチレバー加工目的で購入しました パッケージからナガオカ辺りの製品と思っていましたが、パッケージの裏を見てPALIO製品と判りました PALIOという会社は初めてです ネット検索でも出ないのですね ネットが発達する以前の会社なんでしょうか? 70, 80年代の会社なのかもしれないです (日本畜針という昔存在した会社みたいですね)
接合タイプのダイヤモンド針です 金属の土台にダイヤのチップが乗っています 無垢針と言って
針全部がダイヤのものもあります 高級品に多いです ダイヤと言っても工業用ダイヤらしいです
1milは1/1000インチです 1インチは約25.4mmなので1milは25.3995 μm(0.0253995mm)になります ヤード・ポンドの世界で物の太さを表す場合に使われる単位です。
オーディオテクニカのマークが付いていますがPALIO製の針です
針の根元にはシリコンゴム?ダンパーがあります 黒いカンチレバーは樹脂製です
針先の根元にハの字型にマグネットが2個ついています(カートリッジ形式はVM型)針圧3.5gなのでダンパーは硬いですね ヘタリにくいというか.....
PALIOという会社はネット検索でも不明でしたが、日本蓄針という会社かもしれないですね 販売価格は3000円だったようです
カンチレバーが樹脂製とは思わなかった....
樹脂製のカンチレバーです 針先取り付け部分を見ると、一見鉄製?の感じもしましたが樹脂製で加工はやり辛いです 今まで触ったレコード針カンチレバーはアルミ製が殆どだったので樹脂製は予想外でした やる気もめげましたが1個だけ試作?しました。
残りはデッドストックかも...
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
フェレンギさん
2016/02/07
もし今もアナログ全盛なら、カーボン素材とかも出てそう そう思いました。
タコシーさん
2016/02/07
私も初めてでびっくりしました
アルミ製と思っていたんですよね
昔でも3000円位する針なので樹脂製(硬いプラスティック)とは
驚きました...カーボン繊維はもう少し後だと思います...
フェレンギさん
2016/02/07
勉強不足でございました。 スミマセン。
タコシーさん
2016/02/07
発売ですね 意外に早いですね ただカーボン繊維単体では無理なのでしょう
スピーカーにもカーボン繊維とか入っていましたね
カーボコンスピーカーなどと言ってましたが流行らなかった...(>_<)
http://www.cartridges-navi.com/sony.html
取り入れても音が良いわけでも無いような 販売側からの要求?
Takahiroさん
2016/02/08
タコシーさん
2016/02/08
レコード針パッケージの定番という感じですね
こういうパッケージにしないと見栄えが悪い?のもあると思います
高く売れない?