レビューメディア「ジグソー」

今の時期にピッタリの演算装置を手に入れた!

※2016/12/20 CPU i7-6950Xでの演算結果を追記

 

なぜこの時期に、Fermi時代のTeslaをゲットできたのか。それは、とある方からプレゼントとして頂いたものだったのだ。

 

 

一緒にこれまた往年のGPUが入ってたけど気にしない。下のが「Tesla M2050」だ。ビデオ出力を持っていないのでCPU内蔵GPUか外付けGPUが必須だ。

 

■動作検証用パソコン構成

ケース:クーラーマスター CM 690 II Plus

M/B:エイスース Maximus V Formula

CPU:インテル Core i7-2600K@定格

CPUファン:サイズ 鎌アングル・リビジョンB

メモリ:12GB(DDR3-1333, 4GB*2枚、2GB*2枚)

GPU(?):エヌヴィディア Tesla M2050 3GB

電源:500W電源

HDD:システム用 2TB

光学ドライブ:DVD マルチドライブ

OS:Windows10 Pro 64bit

 

ちゃんとWindows10でもキッチリ認識してくれる。これはありがたかった。でないと8月から使えるパソコンが激減するので使い道がなくなってしまうところだったからだ。

 

 

当初は上の写真のように、外付けGPU(GT730)と併用しようとしたのだが「Tesla M2050」の冷却について全く考慮していなかった。ので、熱暴走で壊れてもおかしくない非常に危険な状態にあった。(GPUPIで計算途中に画面がブラックアウトした事で気づいて慌てて電源を切った)

 

 

そこで、PCIスロットに12cmファンx2基を設置できるブラケットを購入して「Tesla M2050」の巨大なヒートシンクに風が良く当たるようにして再度起動。今度は無事に認識して、GPUPIも完走した。

 

GPUPI GPUにて計算・・・79.423s + 1.247s

 

 GPUPI CPUにて計算・・・450.071s + 31.623s

 

同じくCPUでもやってみたが速さは歴然だ。ここまで違うと他にもTeslaでやってみたくなるけど、CUDAの有効活用を全然知らない私。もっと有効に使える方法があれば教えてZigsowの人!!

 

更新: 2016/07/29
消費電力

肌で感じられる熱量からお察し

nVidia公式サイトには、消費電力 225W TDPとあるので、相当に熱いんだろうな、と覚悟はしていたが、これは「暖房器具」と呼ぶに相応しい代物だ。計算をさせていなくてもそれなりに発熱するし、GPUPIで計算させればフル稼働して膨大な熱を吐き出すのだ。室内の平均気温を上げるのにすごく貢献しているのがわかる。今の時期は暑くてかなわないけど、冬場は逆にありがたいだろうな。

 

更新: 2016/12/20
性能

最新と比べちゃいけない

※勢いでいろいろ比べてみた。

 

 

<GPU編> 

・GTX1080

・GTX980

・GTX980 2Way-SLI

 

GPUPI GPUにて計算・・・21.525s + 1.047s GTX1080

 

 

GPUPI GPUにて計算・・・33.417s + 1.701s GTX980

              16.617s + 0.843s GTX980 2Way-SLI

Fermi → Kepler → Maxwell → Pascal と世代が進んでいるので確実に進化しているとはいえ、さすがに現実はキビシイ。それでもGTX1080と4倍くらいの性能差で済んだのはよかった。しかし、GTX980 2Way-SLIが一番速いとは思ってなかった。

 

<CPU編> 

・i7-6700K

・i7-5960X

・i7-6950X

 

GPUPI CPUにて計算・・・400.425s + 5.562s Core i7-6700K

 

GPUPI CPUにて計算・・・255.057s + 2.849s Core i7-5960X

 

CPUは流石に遅いが、i7-5960Xならだいぶ速い感じがした。それでも「Tesla M2050」には勝てない。これならまだまだ「Tesla M2050」でも戦える感じはする!!

 

GPUPI CPUにて計算・・・175.294s + 2.485s Core i7-6950X

 

10C20TのCPUでチャレンジした結果、i7-6700Kの2倍以上速くなったものの、やはりそれでもGPUには遠く及ばなかった。「Tesla M2050」は暖房器具の座を簡単に渡したりはしないのだ。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2016年07月15日

  • 購入場所

コメント (6)

  • プレカリアート真面目明さん

    2016/08/08

    うらやまC!!
    TESLAでGPGPUが3D統合ソフトで使える日が来るのかな。
    BLENDERあたり来ないかなあって期待しています。
  • ポン酢レッサさん

    2016/08/09

    せっかくTeslaを手に入れたのにゲーム以外に疎くて、模索しながらやってます。

    3Dモデリング関係の世界ならGPGPUを有効活用できそうですね!あと、Adobe Premiereでプレビュー画面の再生支援とかするんでしたっけ。色々あるようで対応するツールを探してます。
  • jakeさん

    2016/08/09

    人工知能の学習とかにもハイパワーがいるんでしたっけ?
    あれば嬉しいけど、常用にはハードルが高そうですね
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから