レビューメディア「ジグソー」

OC無し、通常使用で、ならば、おススメ!

  • by
    L2さん
  • 2014/09/22
  • (更新: 2014/09/22)
2012年末に、BTOパソコンの不調から、自作し直したPC。
そのCPUの換装に、と購入しました。

2年前に作成した時には、APUであるA10-5700を搭載。
これは、HD6670を活かす為のものでもあり、手持ちのゲーム、アプリを見ての決断でした。
今も、満足しています。
が、コネコネットさんで、体験レビュアーに選んでいただいた結果、R9-280X-TDBDを入手する事になり、APUとのDualGPUを使わなくても十分な性能になった為、換装を考えました。

選定の基準としては、PCI-E3.0対応のグラボなので、3.0規格のマザーを使いたい。
純粋に処理能力だけ重視するので、今回はIntel製品を。
の2つでした。

Corei7-4790K、4790、と迷い、検討した結果、Corei5-4690を選択。
私の部屋は風通しも悪く、夏暑いので、OCは考慮しませんでした。
Corei7のKの有無は、ベースクロックも違うので、候補に入れましたが、4690は、Kの有無で差が無いので、金額の差を納得しがたかったのです。
今回の換装を機に、重たいゲームもやりたいな、とか、動画編集もしてみたいな、と欲が出てきましたが、HTTに対応するようなゲームは、まだ、買おうと思っていないので、Corei7との差額の分の性能差を体感できないというアドバイスもあり、決定しました。

性能については、とても、満足しています。

A10-5700+R9-280X-TDBDとの組み合わせでのFF14エオルゼアのベンチマークは8313。
この製品では添付画像のように14000越えと、2倍弱の伸び。
2年前の製品からの乗り換えではありますが、購入時の価格は、この製品の約半額位、と処理能力比と同程度の価格差。
現在のAMD製品のフラッグシップモデルAPUの価格との差も、2012年の頃とは違い、1.3倍位しか無く、お安く感じます。

グラボを入手しての翻意だったので、内蔵GPUについてはベンチマークも実行していないです。
ここは無評価とさせて頂きます。

手持ちのゲームで、体感したのは、ヨーロッパユニバーサリス4の起動時のイニシャライズが約半分の時間で終了した事や、ProCyclingManager2012のステージ開始前のイニシャライズが1分から40秒へと短縮した事ですね。
この能力なら、ProCyclingManagerのデータベースをエクセル(数千行×70列位のテーブルが50個以上展開されるようです)に変換して再編集するという荒業もこなせそうで、楽しみです。

CPUクーラーは、A10-5700に使用していた、刀4を流用。
FF14のベンチマーク中でも60度で止まっているとのOpenhardwaremonitorの数値。

通常の使用では、全コアをここまで使い切る事は無いでしょうから、余力たっぷりと思って良さそうです。

CINEBENCH_R15のデータは、A10-5700の時には導入していなかったので、比較出来ません。
ごめんなさい。
  • 購入金額

    22,774円

  • 購入日

    2014年09月02日

  • 購入場所

    ソフマップ楽天市場店

8人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    新着レビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから